
こんにちは、ひとみです。GW初日は雨となりましたが、明日は晴れるでしょうか。4月も終わりますね。
さて、ともちゃんと樋口君も4月がお誕生日の人です。以前から体力もあって健康面も安定しているベテランさんのお二人ですが、寄る歳のせいか、健康診断では「ん?」と思うような項目も出てきました(笑)。何をするにしても健康が一番なので、体はこれまで以上に労わって、良い1年にしてください! 今年も頑張ってくださいね♪
お誕生日おめでとう。
こんにちは、ひとみです。もうすぐ大型連休ですね。みなさん、予定は立てましたか?
ゲストさんたちのダイビングが午前中で終わった先日、午後からはお掃除タイムとなりました。手の届かないところも頑張るなっちゃん。結構しつこい油汚れもあったりして、案外苦戦しているようです(・_・)。
さっぱりキレイになって、GWを迎えられるよう頑張りましょう!
お母さんの知り合いの方から、たけのこをもらいました(*´▽`*)
とても立派なたけのこで、台所まで運ぶのにも一苦労するくらいの代物でした☆
ひとみさんがお母さんに下処理を習っていたので写真を♪
「昔、島ではたけのこは採れなかったから宝物と呼ばれるほどだった」っと昔話もしてくれましたよ(*’▽’)
Gwに使わせてもらおうと思います♪
こんにちは、ひとみです。桜も散って夏が近づいてきています。
さて、明日香ちゃんがひとつお姉さんになりました。細かいところにもよく気づいてくれる仕事ぶりで、とっても助かっています。
筋トレの成果もあって、この冬はそんなに太らなかったとのこと。良かったですね(^^♪。結構、毎日頑張ってましたからね。
今年も無理せず頑張ってくださいね。よろしくお願いします!
只今ツワの下処理中です(*´▽`*)
パラディ毎年恒例の「皆でツワ採り!!」は、
まだ行けてないんですが、お母さんが家の近くに生えているのをせっせと採ってきています。
採るのをほどほどにしないと、下処理に時間がかかって大変になるけど見てしまうと採らずにはいられないんだとか、、、(笑)
今回も「美味しいけど疲れるのよねー」と言いながら黙々とやっていました(´▽`*)
お母さん、いつもありがとうねー☆
これからメニューにもどんどん出てくると思うので是非食べて下さい(*´▽`*)
暖かい日が続いています。
先輩たちが冬休みでなのであすかちゃんあれもこれもと頑張っています☆
とっても頼もしいです(*^▽^*)
私が桟橋に来ることは滅多にないんですが
店から覗くとあすかちゃんが見えたので、blogの写真を撮るのにおりてきました(*´▽`*)
今更やけど空と海がこんなに綺麗なのにびっくりしました(笑)
風景??とかはあまり撮らない方なんですが、
今日はさすがに撮りました(´▽`*)
そして「めっちゃ綺麗!!」と、すぐ娘に送りつけました(笑)
ホントに今更すぎますけどね、、、(..)
こんにちは、ひとみです。ひな祭りですね。
ずいぶんと気温も優しくなってきたように思います。
さて、こちらはR56高知県高岡郡四万十町佐賀です。高速をおりて佐賀に入ると、途端にくしゃみと鼻水が止まらなくなりました(・_・)。ここまで特に変わりなく、窓も閉めていたのに、です(‘◇’)ゞ。原因は多分これ。⤴ 花粉が入ってきたのだと思います。この辺り、タイミングが良ければ、飛んだ花粉で空が黄色く染まる恐怖の瞬間を見ることが出来ます(*_*;。
今年は報道通り、花粉がキツイです(^-^;。早く落ち着いてほしいものです。。
こんにちは、ひとみです。
本日のランチは、鰹めし。甘めに煮つけた鰹が、ご飯によく合います。脇を固めるのは、SACHIO氏と樋口君が釣ってきた鯛のフライと、お母さんの畑から届いた大根のサラダ。冷えた体を温めるうどんとなっております♪
で、今日の果物は「フルーツきんかん」。皮ごとぱくっとお口に放り込んでください。私はこの年になって初めて食べましたが、金柑って甘露煮でおせちに入った・・くらいしか思いつかないし、あまり好きではなかったのですが、このフルーツきんかんは、美味しくて最近のお気に入りです(^^♪。 見た目も女子うけするタイプですね♪
それでは午後のダイビングも楽しんできてください~。
こんにちは、ひとみです。高知は梅の花が咲いてますよ~。
さて、こちらは宿毛市の「天下茶屋」さん。こちらの人なら、一度は行ったことがあるのではないでしょうか。メニューは、鉄板で焼く、野菜炒めのみというお店。選べるのは、牛肉か豚肉のどちらかのみです(^^♪。野菜もたくさん取れて、何より自家製のタレが美味しくて、SACHIO氏は月1くらいで通っているそう。この美味しいタレは、タレのみの購入が可能で、パラディのランチでも、天下茶屋を再現すべく野菜炒めランチを作る時もあります。これでも十分美味しいですが、やっぱり鉄板でジュージュー焼きながら食べる本物にはかないません(^^♪
高知経由から柏島に来る方は、なんとなく見覚えのあるかもしれません。今は自動車道路の延伸により、この道を通らなくなってしまいましたが、お時間のある方はぜひ行ってみてください!
あっという間に2月になりましたー。
一つ歳もとったし、、、本当に早いです(笑)
お母さんの切り干し大根、今年ももちろん作ってまーす♪
お母さんのは市販のより幅太めなので、たまにかんぴょうに間違えられたりもしますが、この太めなのが結構人気です(*’▽’)
お気付きの方も多いと思うんですが、しょうが焼きの玉ねぎなんかも大きいです(笑)
これもたまに、切り忘れ??ってなる方もいるんですが、わざとです(笑)
お母さんはこだわりがいっぱいなのです(*^▽^*)
次は何を作るのかな??楽しみですね♪
まったり冬季TIMEを過ごしております。
最近また寒くなってきました(><)
来週は雪が降るかも!!っと聞くし、、、もう家から出れません(笑)
この時季は節電のためにも各冷蔵庫の電源を落とし、中身を1台にまとめます☆
このタイミングで冷蔵庫の中の掃除もしちゃいます♪
すっきり綺麗になると気持ちがいいですね♪
次に全始動するのは大体4月?5月?くらいかな?
ゆっくり休んでねー(*´▽`*)笑
こんにちは、ひとみです。年が明けてからはまぁまぁ穏やかな日が続いています。
先日は、SACHIO氏と樋口君とで釣りに出ました。仕事として釣りに行ったのですが、二人ともそこそこ釣ってきてくれました(^^♪ タイとカンパチで10匹近く。お母さんがせっせとさばいてくれました。
こちらのブリは頂き物。立派ですよね♪ でも、ゲストさんが居ないので、こちらもさばいて冷凍しておくこととなりました(^-^;。
お魚の準備はできたので、あとはゲストさんが来てくれるのを待つだけです(笑)。
あけましておめでとうございます。ひとみです。
多少風がありますが、そこそこの天気に恵まれた新年のスタートとなりました。
いつも通りの食べてばかりのお正月です(^^♪。
朝食にお雑煮を食べて、昼の餅つきでまた餅を食べて、正月恒例のこうし飯を食べて・・
炭水化物ばっかり! 美味しいです(笑)。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは、ひとみです。みなさん、大掃除や諸々のお片付けは終わりましたか?
パラディも、新年を迎える準備でバタバタしています。
お鏡餅とお雑煮用のお餅の準備をして、おせちの準備もして、お正月飾りの準備もして・・・と、バタバタしすぎて何か忘れてないかなぁと気になっています(^-^;。
つきたてのお餅は今年も最高に美味しくて、ついつい味見の量が多くなってしまいます(^^♪。食べすぎ注意ですね。
今年も1年、たくさんのゲスト様にご来店いただき、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは、ひとみです。
今年もあと数日。元気に過ごしたいものです。
すっかり寒くなったので、ゲストさんも少なく、食材もちょっとしか要りません(^^♪。ネギもこうしてなっちゃんがせっせと裏のパラディ菜園で作ってくれている分で、十分まかなえます(*´з`)。
突き刺しただけで、特に愛情を注いでいるわけでもないようですが、立派に育ってくれます(笑)。次、収穫できる時を楽しみに待つとしましょう♪