
テラスの塗装をしています。ペンキが剥がれてみすぼらしくなっていたのですが、キレイに仕上げてくれました。外がぐっと明るく感じます。
厨房のコンロも数か所直してもらいました。赤い火が出ていたり、なかなか着火しなかったりしていたので、修理してもらいました。気持ち良く調理できるようになりました。
明日からはGWスタートですね。長い人だと11連休だとか。みなさん、楽しいGWにしてください♪
暖かいを超えて暑くなってきましたね。行楽日和が続いています♪
ダイビング初心者の方にはよく聞かれるのですが、「冬も潜れますか?」。
はい、潜れます! ただ、通常のウェットスーツでは寒すぎるので、このように水が入ってこないドライスーツというものを着て潜ります。中は普通に服を着ています。人によってはカイロを貼ったりして、工夫もされますが、基本的にはこのドライスーツで寒さはしのげます。
海水温は陸上の数か月遅れで変化すると言われており、GWに向けて陸上はかなり暖かいですが、水温はまだまだなので、この時期はみなさんドライスーツです。毎年、GWからウェットスーツの方が数名出現しますが、寒いだろうな~と思いながら見ています(*’▽’)。GWにダイビングを予定されている方は、参考にしてください♪
もうすぐGWですね。ずいぶん暖かくなってきたので、ゲストさんからの問い合わせなども増えてきました。
こちらも、いろいろと準備をしています(^^♪
まずは、駐車場入り口のポールの設置。間口としては十分な広さがあるのですが、どうも見えにくいようで、これまでタイヤを落とされた方が数組・・(^-^;。「入口はすっきりさせておきたい」というSACHIO氏の意向で見送られてきたポールの設置ですが、去年常連ショップさんがタイヤを落とされたことで、とうとうSACHIO氏の心も決まったようです!(^^)!
そしていつも船に積んであるライフジャケットの点検です。破れてないか、数はあるか確認して、干してます。
今日もとても気持ちの良い天気です。GWもこんなお天気だと良いですね♪
明後日は明日香ちゃんのお誕生日です。
毎日、少し早めに出勤して仕事を始めてくれるあすかちゃん。何かと仕事を見つけて頑張ってくれるので、頼りになります。
休みの日には、お菓子を作って持ってきてくれたりと、女子力も高めです。
最近は健康に気を配っているようですよ。「健康」を気にするにはまだまだ若いですがね(笑)。
今シーズンも元気いっぱいによろしくお願いします!
鯛がとれるこの時期は、鯛めしをすることが多いのですが、カツオがとれた時にはかつお飯もします。柏島は高知県ではありますが、カツオはあまりとれないので、パラディでのかつお飯は珍しいです。
甘辛く味付けをしたご飯が炊けたら、同じように甘辛く煮付けたかつおの身を混ぜ込みます。煮汁も一緒に少々いれます。生姜の味がしっかりきいた美味しいかつお飯の出来上がりです。
また、カツオがとれた時にはランチに登場させますね。かつお飯の予約はできませんので、ご了承ください。
昨日で23歳になった亮くん。もうすぐ社会人1年目が終わろうとしていますが、どんな1年だったでしょうか。
お店の常連さん方からは「いい子が入ったね~」とよく褒めてもらいます。物腰も柔らかく、何かと器用なので、仕事にもすぐ慣れてくれて、期待の大型新人です(^_-)-☆。
23歳の抱負は、まずはIDC(インストラクター試験)に合格すること!だそうです。現在ダイブマスターの亮くん。来月のIDCも一発合格となるよう、頑張ってください。
お誕生日おめでとう。良い一年となりますように♬
夕食までのゆっくりした時間です♪
先月、無事に船舶免許をとった亮くん。一発合格おめでとう! シーズンに入るまでに、操船、上手くなってください。
そして、先日87歳にしてイチパチデビューしたお母さん(*’▽’)。イチパチとは一円パチンコのことです。お母さんの同級生のお友達に誘われて行ってきたとのこと。パチンコ女子会です! 隣に座っていた、全く知らない親切なお兄さんが、いろいろ教えてくれたそうですが、いまいちやり方が分からなかったそうです。でも、分からないながら、数千円勝ったとのこと。そのお隣のお兄さんが言うには、6回フィーバーしていたそうですよ(^^♪。すごいじゃないですか?! パチンコならSACHIO氏も得意な分野です(笑)。次は息子に教えてもらうのも良いですね(^_-)-☆
ここ数日、釣果の良いSACHIO氏。大きな鯛もいっぱい釣ってくれました。今ちょうど鯛は、産卵期なようで、白子もあわ子もかなり大きなものがぎっちりです(^^♪。お母さんは大好きなので、両方合わせて一緒に煮つけて、今日のランチにも少し出しました。苦手な方もいるかとは思うのですが、今の時期のご馳走です♪ 煮付けたところはさすがにちょっとグロかったので、引きの画と、鯛の大きさで想像してみてください!
スタッフのランチタイムにも、少しおすそ分け。二人とも、喜んで食べてくれました。釣れてる間は、頑張って漁師してきてもらいましょう。
毎度、週末に寒気が来てしまい、来店予定されていたゲスト様にはご迷惑をおかけしております(*_*)。
今週末も寒いですね~((+_+))。潜る予定がなくなった日は、こんな感じでお仕事しています。普段できない箇所や、使わなくなった物の整理など、案外やることたくさんで、あっという間に時間が過ぎます。しまい込んですっかり忘れてしまっていた調理道具や、いつか使おうと思っていた洗剤など、いろいろ出てきます。こちらの洗濯機も、壊れてしまったので処分です。
みんなのおかげでお店がすっきりしていきます。どうもありがとう♬ お疲れさまでした。
パラディのランチメニューの中でも、人気のカレーライス。たいていカツカレーです。最近のカレー屋さんは、スパイスカレーが主流でしょうか?! でも、パラディのカレーは、昔ながらのお家カレーです。甘口気味なので、子どもでも大丈夫な味です。使うルーによっては、もう少し甘味が欲しい時もあり・・そんな時に活躍するのが、フルーツです。王道はリンゴですよね~♪ あと、たまに使うのはバナナ。リンゴよりも甘味を感じるように思います。そして、リンゴよりも隠れるのが下手くそです(笑)。バナナが苦手な方は、すぐ気づくと思います。でも、フルーティで美味しいんですよ~。今回はバナナが隠し味です。おかわりいっぱいしてください!
寒いですね~! 高知県もとっても寒いです。柏島も積もりはしませんが雪が舞うお天気です。
さて、こちらは買い物や送迎に大活躍のパラディ号です。さぁ出発しよう!とエンジンをかけてみると、なんかいつもと違う感じがする・・・。分かるもんですね~(笑)。
外にでて見てみると、分かりやすくパンクしてました。最近乗ってなかったから、いつパンクしたのかは分かりませんが、こんなにキレイにパンクするんですね~。
ゲストさんの少ない今で良かった。早めに直しておきます♪
遅めのお正月休みを満喫してきた亮くん。元気ですが、ちょっと鼻水が出てるようですね(笑)。インフルやコロナも流行っているので、体調には十分気を付けてください。
さて、来月には船舶免許の取得に挑戦の亮くん。一発で取れるでしょうか(^^♪。
お勉強もはじめているようなので、きっと大丈夫でしょう。頑張れ~♪
お母さんが毎年お寺からもらってくる運気表。今年一年の運勢を誕生日でみるもので、お母さんも毎年半分楽しみに、半分まぁまぁ本気で確認しています(*’▽’)。九曜星というやつみたいで、ネットでも見れます。
今年、運気が良いのはお母さんと私! 〇「しろ」です。何事も調子が良いとのこと。ラッキー♪。
あすかちゃんと亮くんは、〇の半分が黒い「はんぐろ」。いつも通りの普通の年。
SACHIO氏と樋口くんと朋ちゃんは ●「くろ」。良くない年でした(笑)。
占いなどは信じない方ですが、運気が良いと言われると単純に嬉しいですね。でも、この運気表、〇や●の並びは一定で、一年ごとに一つずれていくようなので、私の来年は悪いけど、3年先はまた良いらしい(^^♪。ずいぶん先の未来まで、分かりま~す!
年明け最初の3連休ですが、本格的に寒いです(^-^;。冬の海に潜ろうと思うゲストさんたち、凄いです(笑)。
ガイド陣も、寒さ対策! 樋口君が腰に巻いているのは「電熱防寒シートパッド」なるもの。電熱ベストは見たことあるし、みなさんがよくやってるのはホッカイロを貼ってますね~。でも、これ、初めて見ました! ちょっと巻くのが面倒そうですが、本体自体がお手頃な価格で、毎日使うならとってもお得なようですよ。
今日はちょっと荒れているので、風も加わってさらに寒そうですが、頑張って行ってきてください!
冬が来てからは、週末ごとに大荒れのお天気になっている気がします(^-^;。今週末も寒そうですね。
先日、SACHIO氏が釣ってきたガシラです。なかなか小ぶり揃いですが、1人用の煮魚にはちょうど良いサイズです(笑)。
甘辛く、ご飯の進む美味しい感じに、お母さんが煮付けてくれました。また、いろいろ釣ってきてね~♪
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |