
- イバラタツ
- フリソデエビ
- イロカエルアンコウ
- ネアカミノウミウシ
- クマドリカエルアンコウ
新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
天気も良く透明度も良くいい潜り初めになりました♪
今年も色んな生物に出会える年になりますよ~に(*´▽`*)
- ボロカサゴ
- タマガワコヤナギウミウシ
- カンナツノザヤウミウシ
- イガグリウミウシ
- セリスイロウミウシ
- ゾウゲイロウミウシ
昨夜からの雨で朝のうちはどんよりでしたがだんだん晴れてきてだんだん風が吹いてきました~
予報通り3本目は前浜へ避難。
まったり、のんびりダイビングでした(笑)
今年も一年間、ありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
それでは皆さま、良いお年をー(´▽`*)
おそば食べなきゃ(´艸`*)
- ウデフリツノザヤウミウシ
- タマガワコヤナギウミウシ
- コケギンポ
- アオセンミノウミウシ
- ヤイトヤッコ
水中はまだ温かくて潜ってる時はいいんですが船の移動が寒い、、、防寒対策してなるべく快適に楽しく潜りましょ~
最近はウミウシばっかり探してしまいますね~そろそろヨコエビも増えてくるかな~♪
皆でちっこいもん探しましょ٩( ”ω” )و
- クマドリカエルアンコウ
- コガラシエビ
- アオサハギ
- タンポポスズメダイ
- ハチジョウタツ
- フリソデエビ
今朝は津波注意報が発令されて解除待ちでしたが早めに解除されたので潜ってきました。
皆さんのお住いの地域は大丈夫でしたか。
店は全く被害はなく済みました。
水中は水温が少し下がって寒いです(>_<)
そろそろカイロの出番かもです(*´▽`*)
皆さん、防寒対策しっかりしてお越しくださいね。
- ウミシダウバウオ
- マキエホテイヨコエビ
- イガグリウミウシ
- ガンガゼエビ
- アヤニシキ
平日は穏やかな日が多いんですが週末になると荒れちゃう周期みたいで困ります。。。
四国でも中心部では急に雪降ることもあるので来られる方は天気予報と交通情報をチェックして安全に来てください♪
- アケボノハゼ
- ホムラハゼ
- スジクロユリハゼ
- アカツメサンゴヤドカリ
- スミレナガハナダイ
- フィコカリスシムランス
急に冬です~荒れて前浜に行くことも出てきました
まー前浜好きなんでいいんですけどねww
陸、水中共にドライが快適です!
酔いやすい人は酔い止めあるといいですよ~♪
- 黒いクマドリカエルアンコウ
- 白いクマドリカエルアンコウ
- 黄色いイロカエルアンコウ
- アオサハギ
- アミメハギ
- コケギンポ
今年も残すところあと2か月~!!
そろそろドライスーツに衣替えしたいところですが何だか最近陸上が暑い!!
日中はウエットスーツでもいいかなーって思える気候です(^^♪
水中も黒潮が近づいてるみたいで24ー25℃台に(≧▽≦)
透視度も20m越え~!!
そしてカエルアンコウ増えてきましたー(*´▽`*)
白・黒クマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウ♪
3連休もこの調子でいてねー(*´▽`*)
- ミジンベニハゼ
- イロカエルアンコウ
- イトマンクロユリハゼ
- ハナハゼ
久し振りのログです。気温も透明度も水温も全部25!
天気も良くダイビング日和でした♪
今日のみたいに天気良ければウエットで潜れてますがボチボチ、ドライに衣替えですかね~
風吹いて荒れる日もボチボチ出てきましたが11月にならないと前浜に行けないので酔いやすい人は酔い止め飲んでくださいね~(;^_^A
- マダライロウミウシ
- ヒトデヤドリエビ
- ケフサゼブラヤドカリ
- キハッソク
台風できすぎ。。。
水中も少しうねりはいって来てますがまだ潜れる♪
浅場の透明度悪く天気も悪かったので暗かった~(^_^;)
それでもハゼなどは結構出てて楽しかったです♪
- イッポンテグリ
- アヤトリカクレエビ
- オガサワラヒメホンヤドカリ
- ニシキカンザシヤドカリ
- ツルガチゴミノウミウシ
お盆沢山のお客さん来て頂きありがとうございました♪
イッポンテグリのYgに萌えた最高の週になりました(*´▽`*)
今日も無事紹介出来たのですがすくすく成長していますww
透明度水温ともに快適まだまだベストシーズンまただ中♪
本日の画像はNIKIさんにもらいました(人”▽`)ありがとう☆
- ヨコシマエビ
- セダカギンポ
- ミクロプレステマ・タケダイ
- シマキンチャクフグ
せっかく綺麗になってた透明度も台風のせい?で・・・。
でも生物たちは台風の影響はほぼなかった感じで充実してますよ(^^♪
夏本番!頑張りま~す!!
- カタボシニシキベニハゼ
- ヨスジフエダイ
- ニシキフウライウオ
- ヒレナガネジリンボウ
- ヒレナガスズメダイ
台風直前あるあるでめっちゃ綺麗。。。(^_^;)
水温も高いし楽しく潜ってきました♪
ナギナタリクエストでいつも最初にカタボシ見つかるけど今回カタボシは紹介せずナギナタ探し。少し時間かかりましたが無事発見!
お客さんの写真見てビックリ! 卵写ってますやん。。。穴じゃなくそういう生態なんですね~勉強になりました♪ 卵は今日のベストショットに写ってます~♪
台風で見つかった生物飛ばないで耐えてほしいな~
- サクラコシオリエビ
- ハナヒゲウツボ
- アオサハギ
- キンチャクガニ
- ウミウシカクレエビ
- キンセンイシモチ
暑い日が続きますね~!夏本番って感じ!(^-^)
昨日までは浅場の水も綺麗で気持ちイー感じだったのに、今日はまた透明度が・・・。
台風の影響なのか、潮の入り方なのか分からないけど、綺麗な水よ帰ってこーい!
- ホムラハゼ
- ナギナタハゼ
- ミヤケテグリ
- ムナテンベラダマシ
- フトスジイレズミハゼ
- マキエホテイヨコエビ
連休終了~~~(*^-^*)
ニゴニゴでキンキンの水中でしたが魚たちは元気!この連休はホムラハゼも大活躍でゲストの皆さんを楽しませてくれました(^^♪最終日はナギナタハゼも見れたみたいですよ~!
あとは透明度の回復を願うのみ!!!
- アケボノハゼ
- イバラタツ
- ヨコエビ
- カザリイソギンチャクエビ
- フルセゼブラヤドカリ
- フィコカリスシムランス
連休ですね~!
柏島の海もダイバーで大賑わい(≧▽≦)
色々と小っちゃいのやら可愛いのやらと水中も賑わってます!
もうちょっと透明度と水温が~~~って感じですが皆さん楽しみましょう(^^♪