
- ボロカサゴ
- ウミウシカクレエビ
- オルトマンワラエビ
- キタマクラ
- ハシナガウバウオ
ログブック初投稿の中本です!
午前中は曇りだったんですが、午後から雨に…
それでも透明度と水温は心地よい海でした!
先輩方に色々教わりながら、勉強になる毎日です。
楽しみつつ成長していきます!
- アマミスズメダイ
- サガミアメフラシ
- フジイロウミウシ
- ヒトデヤドリエビ
- チゴミノウミウシ
気持ち透明度回復~黒潮来て透明度も水温も上がったらええのにな~
幼魚もチラホラ出てきてるけどまだまだウミウシ多めです~
あまり動かないダイビングなのでカメラの設定など色々変えて遊んでください♪
- スベヨコエビの仲間
- ナギナタハゼ
- ハチジョウタツ
- トサミノウミウシ
- マキエホテイヨコエビ
陸上はめちゃくちゃあったかい!
ドライ着てたら汗ばむけど水中は薄着じゃ寒いのでインナーに困ります(;^_^A
水温ちょっと下がって春濁りぽくて・・・栄養豊富な潮やと思って面白い生物運んできてくれることに期待!
- スベヨコエビの仲間
- テブクロイトヒキヤドカリ
- スミレヒメホンヤドカリ
- マダラタルミ
- センヒメウミウシ
- フリソデエビ
春濁りっぽい感じが….
グリーンな海が広がっていました(´▽`)
お天気良くて若干汗ばむ陽気ですが水中は寒いです(>_<)
まだまだ防寒対策が必要です。
- フジムスメウミウシ
- イソハゼ
- タテジマキンチャクダイ 幼魚
- フィコカリスシムランス
- セトイロウミウシ
- ケラマハナダイ
この時期にしては水温下がりきらず19℃もあるのでドライで快適♪
夏熱くなり過ぎなければいいですが。。。(;^_^A
そろそろ水中も春っぽくなってきてます♪
- ゴールデンイールモレイ
- クマドリカエルアンコウ
- ヒラメの瞳
- ミドリリュウグウウミウシ
本日は久しぶりに晴れました(*´▽`*)
その代わりに風がビュービュー前浜行くほどではありませんでしたが
荒れました(´・ω・)
水中は先日までの春濁りが消えて、めちゃくちゃキレイな海~☆
明日は風向きが変わるので少しはマシになるといいな。
- イロカエルアンコウ
- フィコカリス・シムランス
- ツルガチゴミノウミウシ
- サガミアメフラシ
- オセザキミノウミウシ
- イガグリウミウシ
陸上はぽかぽか春の陽気です(*´▽`*)
水中はもやもや春濁りの気配です(´・ω・)
まだ2月なのに陸上も水中ももう春が近づいてきてますね。
- ヨコエビの仲間
- ヒメオオメアミ
- クロヘリアメフラシ
- ゾウゲイロウミウシ
- ハナイロウミウシ
- キツネメネジリンボウ
お客さん少ないしほぼ貸し切りで遊べるし楽しい♪
ただ荒れる日が多くて困る(^_^;)
荒れてない今日は水温も気温も1月とは思えんぐらい高く最高!!
一緒にウミウシ探したい人やヨコエビ見たい方はぜひこの機会に٩( ”ω” )و
- フリソデエビ
- スミレナガハナダイ
- イソギンチャクモエビ
- ハシナガウバウオ
- ハチジョウタツ
- フィコカリス・シムランス
本日は久しぶりの凪~
サチオさんは昨日から釣りの準備して今朝早く釣りに出かけたくらいです(笑)
水中では「キュウッ、キュウッ」ってイルカの声みたいなの聞えてたので近くにいたのかな~
水中で会えたらいいのに~(*´▽`*)
- コガラシエビ
- ビシャモンエビ
- ガンガゼエビ
- ミジンベニハゼ
- クマドリカエルアンコウ
- ゴールデンイールモレイ
本日は成人式ですね。
何年前の話だか……笑
昨日は北西の風ビュービューでしたが今日は少しマシに(´艸`*)
風がなければポカポカ陽気でいいんですけどね~(*´▽`*)
- クマドリカエルアンコウ
- イロカエルアンコウ
- イロカエルアンコウ
- カンナツノザヤウミウシ
- ニシキフウライウオ(卵)
- アオサハギ
本日はこの時期らしく北西の風ビュービューでした。
カエルアンコウ、ウミウシ増えてきましたよ~(*´▽`*)
上がってからも寒いので防寒用の温かい帽子が欲しいですね~
あとカイロもそろそろ欲しいかも。
※写真は昨日のものですm(_ _)m
- イバラタツ
- フリソデエビ
- イロカエルアンコウ
- ネアカミノウミウシ
- クマドリカエルアンコウ
新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
天気も良く透明度も良くいい潜り初めになりました♪
今年も色んな生物に出会える年になりますよ~に(*´▽`*)
- ボロカサゴ
- タマガワコヤナギウミウシ
- カンナツノザヤウミウシ
- イガグリウミウシ
- セリスイロウミウシ
- ゾウゲイロウミウシ
昨夜からの雨で朝のうちはどんよりでしたがだんだん晴れてきてだんだん風が吹いてきました~
予報通り3本目は前浜へ避難。
まったり、のんびりダイビングでした(笑)
今年も一年間、ありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
それでは皆さま、良いお年をー(´▽`*)
おそば食べなきゃ(´艸`*)
- ウデフリツノザヤウミウシ
- タマガワコヤナギウミウシ
- コケギンポ
- アオセンミノウミウシ
- ヤイトヤッコ
水中はまだ温かくて潜ってる時はいいんですが船の移動が寒い、、、防寒対策してなるべく快適に楽しく潜りましょ~
最近はウミウシばっかり探してしまいますね~そろそろヨコエビも増えてくるかな~♪
皆でちっこいもん探しましょ٩( ”ω” )و
- クマドリカエルアンコウ
- コガラシエビ
- アオサハギ
- タンポポスズメダイ
- ハチジョウタツ
- フリソデエビ
今朝は津波注意報が発令されて解除待ちでしたが早めに解除されたので潜ってきました。
皆さんのお住いの地域は大丈夫でしたか。
店は全く被害はなく済みました。
水中は水温が少し下がって寒いです(>_<)
そろそろカイロの出番かもです(*´▽`*)
皆さん、防寒対策しっかりしてお越しくださいね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |