めっちゃ雨やーーん。なGW初日です。
のんびりな人数でスタートです(´-`*)
去年は営業自粛していたので、こうしてゲストさんを迎えて潜れていることに感謝です。
来て頂くゲストさんは、引き続き感染対策などご協力よろしくお願いしますm(__)m
この時季にしては珍しく?透明度も良いです◎毎年GWは濁ってるイメージ・・・笑
リクエストの多いアケボノハゼも見に行って来ましたー
久しぶりだねー(´-`)周りでうろちょろするイトヒキベラの後ろで、シュッとした様子のキミ。
堂々とした感じがかっこよかったな~
GW中もいっぱい見に行くのでよろしく!!!
ちょっと下にスジクロユリハゼも出てたのでチラッと行って来ました。
この子もなんか久しぶりだーーーー
アデウツボがにょろっと顏出してたー
口の中が黄色いウツボです。
威嚇で口を開けてるんだろうけど、怖くないんだよね~笑
どっちかって言うと、『私の口の中黄色いよー見てってよ』って感じ。で可愛い。
そりゃ撮らせてもらわないとねっ(*´▽`*)
浅場の根のトップでは穴から顔出してるマツバギンポ。
今日は透明度も良かったので、青い背景も◎
根のトップに何匹か住んでるので、1人1個体って感じで。
ちょうど安全停止できる深度やし、じっくり撮ってもらえますよー
GW中にも新顔みつかるといいな~
少し深い所にずっといるハナゴンベ、元気にすくすく育ってますww
顔の模様が可愛いし体色も可愛いですね~♪
黒抜きでかっこよく撮ろおと思っていったのですが背景が近すぎて思ったように抜けなかったので逆に開けて明るくしてみました~(^^)/
近くにオシャレハナダイやスミレナガハナダイ綺麗なベラ達も居るので時間が全然足りません(^_^;)
アオサハギが凄い色出てました~メスにアピールしてるのかな~??
子供沢山増えてほしいですね~(*´ω`*)
大人のアオサハギも色出てたり背景いい所にいたりすると絵になりますね~♪
これから色んな生物の卵も増えてきますね(^_-)-☆
アオリイカの産卵床も設置されてるので透明度良い日に見に行きたいですね~♪
砂地の斜面に座って産卵ショーを特等席で見れますね~
シマキンチャクフグの子供。。。全然珍しくはない生物なんですが可愛いのでついつい撮っちゃいます、岩の隙間で撮りにくかったですが撮りだすと表情がいいので長いしちゃいますね~♪
結構ガンガゼの隙間に居たりすることが多いのでガンメル狙っていけたら面白いですね~♪
前からやりたかったオトヒメエビの髭を樋口レインボーにして撮る。
ちょうどいい感じの所に居たのでせっせと準備してたのですがスポットライト忘れてるのに気が付きノーマルライトを手で覆い漏れた光を当てながら、かなり苦戦して遊んでもらいました(^^ゞ
。。。結果楽しい!ww
色々工夫してイメージに近づいたら普通種でも楽しいです♪
今度は万全の準備で挑みたいww
ほな☆。.:*:・’゜ヽ( ´ー`)ノ まったね~♪
昨日の大荒れの柏島とは打って変わって、ベタベタの本日。
天気も良しで、ドライだとまた汗かいてます(^-^;笑
でも、水温はまだ低めなので水中はドライで快適ですよ!!
深場からの帰り、キレイな色のアオサハギおるな~と思ってたら婚姻色!!
大きい子がオスでしょうか。めちゃアピールしてました~♡
アゴがしゃくれてるような面白い形。
アゴしゃくらせてアピールする男子は人間界ではモテないだろね。笑
魚の世界では少しでもカラダ大きく、キレイに見せるとモテるんだろうね~
砂地では大好きなサガミツノメエビのペアが何組か♡
ほとんど動かない子なので、写真撮ってても基本じっとしてくれます。
とはいえ、初めて見る方には小さい砂の塊にしか見えないらしく、ずっとお尻撮ってましたー。とかホンマに砂の塊撮ってた。っててゲストさんもいます。笑
しっかり確認してから撮ってくださいよー(´艸`*)
こないだ、みつけたオレンジのイロカエルアンコウ。
今日も同じとこで見れましたー(写真はMORIKENさんから頂きました)
絶妙なくぼみにパズルみたいに入って、隠れるの上手い子です(´-`)
ある角度から見ると見えなくなります。笑
また同じとこに隠れててね。
岩の隙間のガンガゼのとこを見てると、小さめのキタマクラやハナキンチャクフグを見かけます。
あっバレた。みたいな顏がまた可愛いです!!
奥にも逃げ場がなかったりすると、ガンガゼの針の隙間をおどおどしながらウロウロ。
そんなにプレッシャーかけなければ、じっくり撮ってもらえます!
春らしい透明度ですが、その分じっくり生物探せる季節?!
GWに向けてもネタ探さねばです(・_・;)
また更新しますねー
こんにちは♪
本日は生憎の雨で太陽が無いせいか
いつもより水中も寒く感じました。
太陽があるとないとでは大きく違いますね~
今日は久しぶりに違う穴で
ホムラハゼ見つけてきました~
撮りにくい場所だったんで
なんとも言えませんがタイミングが合えば
出てきてくれるかもしれないので
何度か見に行きたいと思います!
水温が暖かくなるにつれて、出が良くなってくるんじゃないですかね~
ハチジョウタツも久しぶりに見ました(^^;
あまり気にかけてなかっただけですが….
うねりでフラフラしてたり、ライト嫌がって
そっぽ向いたりしますが、根気よく粘ってみて下さい♪
じっくり粘ってるとこっち見てくれるかも!?
フィコカリスシムランスもちらほら
何か所かで見えていますよ~!
人によってはゴミみたいと言われる子ですが
よく見るとエビの形しっかりしてるんで
目凝らしてじっくり見てあげて下さい(笑)
赤っぽい色や緑色の個体、透明な色合いの子と
色々なカラーのフィコカリスが見えてます♪
ウミウシも今日は数多く見えましたよ~
人気のウデフリツノザヤウミウシや
カンナにツノザヤ、ミノ系のウミウシや
リュウグウウミウシの極小など可愛い子がいっぱいでした。
関根さんがカエルアンコウ見つけてくれてたりと
ネタが少しづつ増えてきています!
GWにはもっとネタ用意しておきます!
それではまた(^^)/~~~
こんにちは♪
今日は一本だけスタッフ3人で潜ってきました!
透明度は春濁りのせいなのか
数日前に比べて落ちています….
久石ぶりに潜るとまずは小さいものが見えるか
チェックがてら砂地で小さいもの探しをします(笑)
チゴツノヤドカリは貝殻含めて1cmあるかないかで
これが見えると小さいもの見えるな~ってなります!
眼にラインがあり、目柄のドットもまた可愛いですよ!
アヤニシキが多い時期なのでアヤニシキに付くウミウシや
隠れてる魚なんかも絵になるのですがよく見ると
アヤニシキの嚢果から胞子が放出されてるのもちらほら見かけます♪
色んなシチュエーションを演出してくれているので
この時期おススメです(*^^*)
ウミウシも多く見えていました♪
シラタマウミコチョウやウララカミノウミウシ
セナキイバラウミウシや砂地には成長した
カンナやツノザヤウミウシなんかもいました♪
ウミウシもまだまだ多そうです(^^♪
ワニゴチの目やキリンミノのヒレなど
生物の一か所を狙って撮るのも面白いです!
ワニゴチなんかもいつもいるわけではないので
たまにいるとついつい撮りたくなります♪
GWまであと少しなので
しっかりネタ探しておきたいと思います!
それではまた(^^)/~~~
新年度です~4月から仕事復帰っす。
久しぶりに潜ってきました~(/・ω・)/
久しぶりすぎて何撮っても面白かった。。。
ネジレカラマツにイボイソバナガニが居たのでグルグル活かして撮れたらな~って頑張ったけど無理やった。。。ダイコンに怒られたので撃沈したまま浅場に帰還(^_^;)
ネジレカラマツもイソバナガニも場所が悪かったな~って言い訳してみる。。。(‘◇’)ゞ
斜面上がってるとアマミスズメダイの子供が居てました~こんな時期やったかな??って思いながら撮ってたのですが岩の隙間過ぎて光はいらん。。。
まーまだまだこれからの季節増えてくるので色んな背景のところで楽しませてもらおう♪
って事でこちらも不完全燃焼で撃沈(^^ゞ
生え物のホウキムシが今その辺に沢山生えてます♪
生物絡んだりしたら面白いやろな~って思って色んな所のホウキムシを撮りパソコンで見て見るとなんと偶然にもコペが映り込んでました。。。しかも春らしく?交接中?。。。知らんけど。。。ww
撮ってる時に気づけなかったのでダメっすね~(T_T)
最後に春らしい色合いの写真を~
ヒメオオメアミのアメリカンカラーのやつを黄色いシダとオレンジの海面にからめて~
もうピント合ってないけど今回はリハビリダイビングということで許して下さい。。。
写真はダメダメでしたが一人で海は楽しめました!
皆さんをガイドするときには万全になってるはず・・・たぶん・・・きっと・・・
ほなまたリハビリしときます~ww
あ、リハビリに付き合ってくれてもいいですよww
(o’д’)ノ☆゚。+。See You Again。+。゚☆ヽ(‘д’o)
冬休みから戻りましたー
毎年のことですが、冬眠終わるとすっかり春です(*´▽`*)
今年は例年より?暖かいので桜も咲いてて場所によっては見頃です!!
頃合いみて花見もしたいな~
久しぶりに潜りましたが、水温も高め。天気も良かったので、陸上でドライ着てたらちょい汗かいてましたー笑
ゲストさんと午前中のんびりダイビングです。私のリハビリ?にお付き合いいただき、ありがとでした(´艸`*)笑
倉松先生に『可愛いオオモンいますよー』って聞いたので、場所聞いて見に行ったんです。
聞いてた場所のすぐ近くでオオモンを発見!!聞いてた通り可愛い子(≧▽≦)
んんん?でも、聞いてた場所とちょっと違う・・・
改めて聞いた場所に行ってみると、ココにも可愛い子居ますやん!!
と、いうことで可愛いサイズのオオモンカエルアンコウが2匹見れちゃうんです。
キレイな色のアヤニシキがユラユラなびいてるのを見ると、ついつい探したくなるんです。
今日はクロヘリアメフラシも居てましたー
水温が上がってくるとアヤニシキ枯れちゃうので、この時季ならではなんですよね~
ヤドカリ好きのゲストさんが来てくれていて、冗談抜きで1時間ずっとヤドカリ撮ってました。笑
その中でも私も好きなディオゲネス・ドロテアエ。
この拍子抜けした顏も可愛いですよね~
見たかったヤドカリも見れたようで、満足されてましたー(´-`)
のんびり潜ってもらえる良い時季ですね~
また、潜ったら更新します!!
こんにちは♪
週末から今日にかけて
ゲストさんとマンツーで潜ってきました♪
先週に比べ透明度も落ちて
水温も1度くらい落ちていました….
せめて透明度だけでも上がってほしいです(笑)
深場で人気のオシャレハナダイ!
ここ数年で数が増えてきたような気がします。
あちらこちらにいて引っ込んでしまったら
次の個体を撮るといった感じでした!
周りにハナゴンべやタイミングが良ければ
婚姻色が出ているスミレナガハナダイもいたり
深場の綺麗なベラたちも居て
目移りしちゃいそうです(笑)
イナズマヒカリイシモチも
相変わらずいい所に居てくれてます!
柏島といえばこのイシモチ!
基本的に背景がいいので絵になる子です♪
数匹群れているので口内保育の時期が楽しみです!
背景もよしで間違いなく人気者になります(笑)
一ヶ月くらい前にゲストさんが見つけてくれた
オビテンスモドキの幼魚もまだ見えています!
少しずつですが大きくはなっておいるものの
まだまだ可愛いサイズです♪
最後はまたしてもシラタマウミコチョウ!
本来たまにしか見れない子だとは思うのですが
ペアでいたり、今日単体でしたが、まさか出るとは(笑)
砂地にミノ系のウミウシが居たり
好みがわかれるヨコエビもわんさか沸いてます♪
今日の写真はNIKIさんから頂きました!
ありがとうございます!
また潜ったら更新したいと思います!
それではまた(^^)/~~~
こんにちは♪
今日は外も暖かくいつもの感じで
着こんで出勤したら思いのほか
暖かくて汗かきそうでした(笑)
透明度もスコーーンと抜けてるし
水温も20℃近くあってコンディション最高でした!
ここ数カ月一切ログにあがってない
アサヒハナゴイ久しぶりに見てきました!
いったらスミレナガハナダイが婚姻色でてて
そっちも撮りたいぐらいでした!
後ろにイシモチがいたりで背景にもなるので
個人的に好きなシチュエーションです♪
ウミウシもフジイロウミウシや
ツノザヤウミウシ、トンプソン
ミノ系のウミウシが数種類とそれなりに
見れた気がします!
砂地とにらめっこしてると
ウミウシの極小がいたりします。
何が出るかなーで凄く楽しいです♪
ブドウガイがいたり
今日は珍しいシラタマウミコチョウが出たり♪
岩肌をじっくり見るのもいいですが
砂地をずっと見るのもアリです!笑
3月になると徐々に見えだす
ディオゲネス・ドロテアエ♪
本当は前回載せたSpを撮りたかったのですが
今日は見つけれず…(笑)
これからの時期ドロテアエが少しづつ
多く見えてくる時期ですね~♪
ホムラも高確率!?で見えてますよ~!
じっくり狙いたい方は平日狙い目です(^^♪
それではまた(^^)/~~~
こんにちは♪
ここ数日間ありがたいことに
ゲストさんが遊びに来てくれています♪
荒れる日もありましたがなんとか毎日潜ることが出来ています!
今一番ホットなネタとしては
数日前から見えているボロカサゴの幼魚!
柏島自体数年ぶりに出ているそうで、幼魚は僕も初めてです(笑)
水深も浅くじっくり粘って撮ることが出来ます。
毎日色んな撮り方で撮って遊ばせてもらっています。
いつまで居るかわからないので、見たい方はお早めに~♪
ヤドカリ推しの僕の最近のイチオシは
ツノヤドカリ属の1種ー2です!
貝殻入れて5mm程しかないのですが、
ヤドカリ好きな方には是非見てほしいです!
図鑑だとまだ詳しいことは書かれてませんが、
おそらく珍しい個体だと思います!
現段階で3か所で見えているので少し時間頂けると紹介できそうな気も…(笑)
冬といえばウミウシも多く見えています。
アヤニシキが増えてきたのでもちろん、サガミアメフラシも見えてきています!
小さい個体はスケスケで可愛いですよ~♪
もう少しで入れなくなる前浜では
ヤエネウミコチョウやシュイロウミコチョウ
カンランウミウシ科が数種類など
1本で16個体ウミウシが観察出来たりとウミウシダイビングも楽しめます!
メインポイントでもウミウシが多く見えているので
どんどんウミウシもリクエストして下さい♪
本日の写真はゲスト様に頂きました。ありがとうございます!
ガンガゼエビやフリソデエビなど甲殻類も出ています!
荒れなければ、深場から浅場まで色々楽しめるのではないかと思います!
それではまた(^^)/~~~
こんにちは♪
寒波も過ぎ去りまた少し暖かくなっています。
昨日、今日と生憎の雨でしたがゲストさんと
一緒に潜ってきました(^^♪
ホムラハゼも相変わらず絶好調!?
久しぶりなんで確認がてら見に行くと
いつものようにめっちゃ出てくれていました♪
今日は前の方まで出てきてくれてゲストさんも撮りやすそうでした~♪
この時期はゲストさんが少ないので独り占め出来ちゃうかも!?笑
ウミウシも多く見えていました♪
レアなシラタマツガルウミウシがいたり
定番のコミドリリュウグウやツノザヤウミウシ
ミノ系のウミウシも多く色々なポイントで多く観察できています!
ウミウシが好きな方には外せないシーズンですね!
ウミウシカクレエビがミアミラウミウシに
乗ってるのがいたり、浅場の定番
フィコカリスシムランスやフリソデエビ
キンチャクガニやコンペイトウコブシガニなど
甲殻類も色々な種類見えてます♪
押しのヤドカリも言ってもらえればガンガン紹介させて頂きますので(笑)
最後はソフトコーラルの周りにいる
スミレナガハナダイ!
珍しいとかではないのですが
ソフトコーラルを背景に是非狙って欲しい生物です。
その他にも柏島ならではのイシモチ
イナズマヒカリイシモチなんかもいてますよ~
背景もいいので是非リクエストして下さい(*´ω`*)
冬なのでゲストさんも少ないので
マンツーや少人数で潜れるのでこの時期寒いですがおススメです(笑)
また潜ったらログの方も更新したいと思います。
それではまた(^^)/~~~
2021年が始まって早、10日も経ってる。
今年も1年あっという間なんだろうな~(・・;)
木曜日ぐらいから大月町は雪が降ってて、場所によっては積もってます!!
柏島でも雪が積もってたらしく、長いことこっちに居ますがこんなこと初めてです(゜o゜)
昨日も雪が舞う中、ある意味強者のゲストさん達と逃げポイントで潜ってきました~笑
前浜ではお馴染みのマキエホテイヨコエビを。ビーチではホソヅメホテイヨコエビ見てきました~
ある水深にに行くとワラワラ居てます。笑
手で砂をそっと触るとピョンピョン飛ぶので、ゲストさん自分でも見つけれちゃいます。こんもりしてて可愛いですよ~(´艸`*)
前に樋口氏に教えてもらった、ツノザヤウミウシが湧いてるとこ。笑
今日も少し違うとこでツノザヤパラダイス(ツノパラ)見つけました!!
ケヤリに付いてるチビから、交接してる子達、ごはん探して歩いてる子・・・
ツノパラに行くと色んな子見れます!
小さい子人気ですが今日は、大きめのカンナツノザヤウミウシが牛みたいだったので。
好きな人は、ココでずっと居れるな。笑
近くには最近よく見る気がするミアミラウミウシ。
この子にウミウシカクレエビ乗ってたら最高やな~と思いながら、去っていくのを見届けました。笑
柏島では珍しいスナイソギンチャクにハクセンアカホシカクレエビが10匹以上住んでる~
ここは是非また行かねばっ!!
新ネタ居ないかな~と思って潜りましたが、今いる子達で十分楽しめた。
そんな柏島の海、今年もよろしくね~
本日は昨日、今日で都市型ショップのスタッフさんたちが遊びに来てくれたのでカメラ持って遊んで来ました(*´▽`*)
久しぶりに自分で探しに行った気がするコールマン。。。
全然ウニなくてダメかと思った二個目についてました♪
おまけにゼブラガニも住んでましたww
クローズアップレンズつけて寄って撮った写真もあるのですがウニの針が綺麗なのであえて引いて針が入るように♪
綺麗すぎて夢中になってウニに刺さらないよーにしてくださいね~めちゃめちゃビリビリしますよ。。。(;^_^A
奇抜な模様と形のオビテンスモドキはブイ元でフラフラしてました♪
面白い魚なので居たらついつい撮っちゃいます♪
フラフラ泳ぐので中々難しいですが背景が岩しかなくかっちり撮ると面白味がなかったのでド解放でふんわり柔らかな感じにして背景ボカシまくりでww
後半の二枚は今までと少し撮り方を変えて鬼絞りで撮ってます~
もう少し場所や撮る生物の種類を考えると面白くなりそうなのでまだまだ修行が必要ですがまた少し写真の幅が広がった気がします♪
でもどちらかというとふんわりの方が好きですね~ww
ふんわりの方が好きなのですがせっかく鬼絞りで撮ったので載せますww
マッチボウミノウミウシ。
マッチボウって名前が可愛らしい♪
次にセトイロウミウシ。
こっちはこんもりしててお餅?きのこ?みたいに撮れて可愛いww
ただ鬼絞りなので背景は黒抜きになって渋めな写真に仕上がることが多いので少し背景をライトなので遊んでもいいかもしれないですね~どーなるかはまだ試してないので知らんけど~ww
注意点ですがストロボぼぼフル発光になるので連続して撮ると回路や球が焼けてしまうかもしれないので何枚か撮ったらストロボ休ませるほうがいいと思います~
ほどほどに~w
参考になったかはわかりませんが写真は好きなよーに撮って楽しんでくださいww
ほなまた☆。.:*:・’゜ヽ( ´ー`)ノ まったね~♪
新年明けましておめでとうございます!!
今年も、年末年始にかけて年越しツアーで
お越しいただいた皆さんと、潜ってきましたよ~
今年は、例年にない大寒波!
特に大みそかは、柏島では珍しく雪が降っていました。
風もありましたが、無事年始のダイビング終了です♪
私は、このブログが最後の更新となりました…
まずは、オレンジ色のニシキヤッコ♪
定位置で居付いてくれてますが、久々行ったら
大きくなってました!
ただ、ライトを当てると嫌がり、隠れてしまうので
出てくるタイミングを見て狙います。
ニシキヤッコは年に1、2回出ればいい方で
とっても珍しいんですよー!!
この時期、岩の側面や裏にはゴマ粒サイズのウミウシが♪
集中して探すと、次から次へと出会えるときもあります!
マクロの聖地ならではの、ミニサイズの子が大人気です!
スイートジェリーミドリガイが、おしゃれな所にいたんで
釘付けでした(^_-)笑
新年ならではの縁起物!!
振袖のような大きなハサミをもつフリソデエビ。
ゲストさんが見つけてくださいました!さすがです!
このチビサイズの時は、じっとしてくれず
かなり飛びまくってました!
そして、今回も皆さんのリクエストはホムラハゼ様!!
昨日、今日とチャレンジしてきましたが
割と出てきてくれて一安心でした( ;∀;)
初めて見られる方も多く、空気を読んで出てくてくれた
ホムラハゼに感謝です!
私も、この間初めてホムラをキレイに撮れて感動でした~
毎日のように潜ってきた柏島。
最後のダイビングでは、少しグッと込み上げるものがありました。
こんなに素晴らしい海で、過ごせたことに感謝です!
皆さま、本当にありがとうございました(^ω^)
こんにちは♪
今日は生憎の荒れ模様….
冬らしいといえば冬らしいですが(笑)
浅場はうねりで何も撮れないくらいでした(´・ω・)
来年は丑年そして今年は子年ということで
この時期見られる二つの名を持つウミウシといえば
ウデフリツノザヤウミウシですね~♪
通称 ピカチュウですがピカチュウはネズミポケモンなんで
いつか年の終わりで上げようと心に決めてました(笑)
関根さんも見つけてたみたいですが
わからなくて違うポイントで探してるといました♪
1センチくらいで割と撮りやすい子でした!
見たい方は今なら紹介できそうです!
その他にもセトリュウグウウミウシやサガミミノウミウシ
カンナツノザヤやツノザヤの極小サイズなど
少しずつですが増えてきているように感じます。
セミナー最終日に見つけた
イロカエルアンコウのチビもまだ見えています!
久しぶりに見つけたサイズなんで
可愛くて仕方ないです♪
カエルアンコウは小さければ小さいほど可愛いですね♪
昨日ガイド中に見つけた
クレナイヒメホンヤドカリ!
ピンクのヤドカリって可愛さ満載です♪
普段後浜ナイトなんかでよく見かけるので
日中に見つけるとラッキーに感じます♪
リクエストして頂けると
見れるかどうかは別として必死で探させてもらいます!
写真はNIKIさんに頂きました。
ありがとうございます(*´ω`*)
来週から一気に寒くなるようで
体調崩さないよう気を付けてください!
それではまた(^^)/~~~