気温29℃ 水温25~27℃ 透明度 8~10m 投稿 関根

スジクロユリハゼニシキフウライウオ卵マルスズメダイシロオビハゼ最近来てくれたゲストさんご存知やと思うんですが、例年より日焼け対策してる私。
怪しい?帽子被ってて誰だか分からない・・・
ほんで、そんだけ対策してるのに、いつも通り黒い私・・・どうなってんねん。笑

平日に潜りに来てくれたゲストさんが『毎日スジクロ狙いたいな~』って言うてくれてたので、行ける日は毎日スジクロユリハゼ見に行ってました。笑
個体差あるんですけど、開く子はめちゃヒレ開いてくれて、コンデジでもええ感じに撮れるんです!!
調子乗って違う子見に行ったら、全然開かんくて・・・・( ..)笑
ゲストさんの横でじーっと見てたけど、何回見てもお綺麗です◎

オドリカラマツに住んでるニシキフウライウオはペア。
今年は色んなポイントで見れてますね~
普通に撮り飽きたゲストさんは、変態撮り。
卵ええ感じやったので、ずっと卵狙ってました。笑
卵の目玉も見えてます(◎o◎)good!

マルスズメダイのチビ。
柏島では珍しい訳ではないですが、可愛くて紹介しちゃいます。
色白で羨ましいぞ。笑

ゲストさんがみつけてくれたシロオビハゼ
よぉみつけましたね!!顏ちょっとしか出てへんし、少し地味やし・・・
ホタテツノハゼの背ビレ取っ払ったみたいな子。
実は私、全身見た事ないッス。
ずっと顔だけしか見れてなくて、”かおなし”みたいで可愛いですよね~

天気予報では曇りとかの予報ですが、良い意味でハズレてます。
明日も日焼け対策して潜ってきますね~

カテゴリー: LogBook
気温26~29℃ 水温25~27℃ 透明度 8~m 投稿 菊地

ミノカサゴピグミーシーホースウミウシカクレエビ サザナミヤッコこんにちは!

昨日からもう9月ですね~
柏島での仕事も3か月目に突入!!
操船もだいぶ慣れてきました。
船も車も慣れることが大切ですね。

ここ最近は風もなく穏やかな日が続いています。

そんな本日の1本目は普段あまり行かないポイントへ。
私自身は初めて入るポイントです。
浅場ではミノカサゴの幼魚がフワフワ。
幼魚の時ってなんでこんなに淡いキレイな色なんでしょう。
見てるだけで癒されます。

浅場はサンゴがとてもきれいでしたが
深場にはなんとピグミーシーホースが!!
久しぶりの登場です!!
池谷曰く学名は「Hippocampus bargibanti(バンガバンディ)」だそうです。
学名だけ聞いたらピントきませんね(^^;

ウミウシと共生しているウミウシカクレエビ。
色合いが綺麗なこの子
ずーとみてるとバル〇ン星人に見えてきます。

最後にサザナミヤッコの幼魚
タテジマキンチャクダイに似てますが
体にラインが入っているのが特徴~
この子のブルーも色が綺麗ですよね。
これからの季節は幼魚のが増えてくるので楽しみですね~

最近は少し濁り気味ですがこれから透明度の良い時期!
色々な生物に会えるのが楽しみです!!それではまた~(^^♪

 

 

カテゴリー: LogBook
気温33℃ 水温26℃ 透明度5~10m 投稿 池谷

ゾウリエビガラスハゼホシテンスアワイロコバンハゼ今日の柏島は最高気温33℃!と暑いので、海の中がとっても快適です!
私は海外で働いていた時はラッシュガード+水着のみでガイドしてまして、ウエットスーツを着るのがあまり好きではなく、お天気のいい日はスプリング(半袖、半ズボンタイプ)で潜ってますよ~。パラディではスタッフにウエットスーツを支給していただけるのでこないだ採寸してもらったのですが、果たして自分に8mmのウエットスーツが必要なのか?わかりませんが、せっかくなので試してみようと思います。

さて、一昨日とっても久しぶりにゲストさんとナイトダイビングに行ってきました!
何年振りだろう?とログを見返していたら、2018年以来だから3年ぶりでした。
以前に働いていたショップやリゾートホテルでは、開催しないお店やゲストさんの希望がなかったからなので、これからはちょくちょくナイトも潜ることになりそうです。
どんな甲殻類が出てくるのかなぁと入ってみると、いきなりゾウリエビが出現しました!
イセエビを超えるとも言われる味と値段から超高級品として扱われていますね。ゲストさんの一人が持って帰りたかった~とダイビング後に話していたので、捕獲されなくて良かったです。とっていいのは写真だけですよ~でもいつかは食べてみたいです!

お店ではコンデジのTG-6(オリンパス)をレンタルしていますが、パラディに来るまで使ったことがなかったので、どこにでもいるガラスハゼで顕微鏡モードを使って青抜きしてみました。いや~これ本当に使いやすいなぁ。と思いました。

その後深場の砂地を観察していたら、ホシテンス幼魚が波に揺られる葉っぱのように揺れたり、体を丸くローリングさせたりしながら泳いでいました。危険を感じると砂の中に潜るのですが、この個体は結構長い間気持ちよさそうに泳いでいました~。

最後に浅場でサンゴの中を観察していたら、アワイロコバンハゼが同じような位置をちょこちょこしていたので撮ってみました。体が透き通っていて色合いもきれいだなぁと思いました。柏島では、サンゴの中のハゼが種類豊富で楽しいですね。

これからもいろんなポイントでじっくり観察していろいろ紹介していきたいと思います。

カテゴリー: LogBook
気温30℃ 水温24~27℃ 透明度5~10m 投稿 関根

ヒレナガスズメダイダルマハゼ属の一種タテジマヘビギンポカミソリウオ8月始まるやん・・・ってこないだ思ってたのに、早8月終わろうとしてます。
毎年の事やけど、早いッスね(・・;)
春ぐらいから片付けてない我が家の毛布・・・ベッドの隅に置いたまま・・・笑
夜中から朝方にかけて涼しなってきてるんで、朝起きたらその毛布かぶってました。
今年も大好きな”秋”短いのかな~

今年はスズメダイが多いですね~
どこもかしこもスズメダイ。笑
個人的に何年ぶりだろ?ヒレナガスズメダイ幼魚。
可愛いサイズの子、樋口氏に教えてもらいました~
聞く所によると他の場所にも居てて、何個体か確認できてるみたいです◎

ゲストさんと見慣れない子が居るぞ。って気になってた子。
図鑑見たり、石垣の友達に聞いたりして、おそらくダルマハゼ属の一種ではないかと。
割と撮りやすい子で、サンゴの外側でじっとポーズとってくれます!!
今年はダルマハゼ達も多く、色んなポイントのサンゴでパンダダルマハゼとかも見れてますよ。

頼んでないのに良いところに乗っているタテジマヘビギンポ。笑
乗ってない時もあるけど、じーっと見てたらイバラカンザシの上に乗ってくれるのです!!
この日はスペシャルで、2個体一緒に乗ってくれたのです!
ほんま頼んでへんのに良い子達(*´▽`*)

ふらーっと現れて、またふらーっと居なくないそうな気配のカミソリウオ
初めは確実に居なかった場所に現れたんですが、居付いてくれるかな??
気に入る場所がみつかるといいね~

雨ばっかでしたが、今日は暑すぎるほど晴れた柏島。
また新しい子増えたらアップしますね~

カテゴリー: LogBook
気温 24~27℃ 水温25~26℃ 透明度5-10m 投稿 池谷

スケロウウミタケハゼクダゴンベモヨウモンガラドオシヨゴレヘビギンポ初めまして。こんにちは!
8月3日に着任しました新スタッフの池谷好広(いけがや よしひろ)と申します。海外数か国を転々としてきまして、柏島に流れ着きました。どうぞよろしくお願いいたします。

毎日豪雨が降り続く天候ですが、ダイビングは毎日開催しています。今日は少し濁り気味でしたが、強い流れは無く、海の中は上々です!

まずはウミトサカを覗いてみると、淡いピンクの半透明な体と緑色の目を持つ美しいスケロウウミタケハゼがいました。宿主のウミトサカの美しさも相まって写真映えしますね。

もう一つ、緑の目を持つ魚クダゴンベにも出会えました。世界中どこへ行っても人気の魚ですが、個体数が少なくなかなかお目にかかるのは難しい魚です!しかしここ柏島ではそれほど労せず観察できるのです。すごいですね。

少し深場に行ってみると、とぼけた顔で人気の観賞魚モヨウモンガラドオシが顔を出していました。ウツボのようですが、これはウミヘビの仲間なんですね。じっと見れば見るほどおかしな顔だな~と思いながら撮影しました。

最後に浅場で石壁を見ていたら、ヨゴレヘビギンポがいました。赤いド派手な方がオス、白ベースの地味な方がメスですね。オスは夏くらいまでに赤い婚姻色となりメスを求愛して、その時期が過ぎると強い赤色が消えていきます。目の下に入るブルーのラインと点々が綺麗です。

豊富な生物に驚かされる毎日です。まだまだ覚えなければならないポイントがありますが、お客様に楽しんで頂けるように日々頑張っていこうと思いますのでよろしくお願いいたします。

カテゴリー: LogBook
気温27℃ 水温26℃ 透明度15-18m 投稿 菊地

マダラタルミホホスジタルミイロブダイナミスズメダイこんにちは。

昼食後の睡魔と闘いながら
お盆の集大成というプレッシャーをかけられ
本日のログブックの担当になりました。
柏島で働き始めてあっと言う間に1か月経ち
陸の仕事も海も少しずつ慣れてきました。

ここ最近の柏島は大雨と風で水中に入るまでが少し大変な感じですが
水中へ入ってしまえば問題なしです。

そんな柏島、今年はマダラタルミの幼魚ホホスジタルミの幼魚
豊作のようでいろんなポイントで見ることができます。

もはや沸いてますね。
マダラタルミはまろやかなイメージ。パンダみたいな印象です。
ホホスジタルミはシュッとした感じで犬みたいな印象です(個人的な感想ですが)
しかもどの子も小さくて可愛いサイズです。
ちょこちょこ動きまわりますがじっくり粘って写真撮ってみてくださいね。
ポイントによっては2匹が一緒にいる場所も♪
2匹一緒って珍しいですよね。
いつまで居てくれるかな~

イロブダイの幼魚は私の好きなお魚の1つです。
ゆ~たり泳いでくれるところや口をパクパクしてくれる姿が
可愛くて。。。。
そんなイロブダイの幼魚を先日、偶然発見!
嬉しすぎてスレートに♡マーク書いちゃいました。
そして本日、別のポイントでも教えていただきました。
2か所で確認できるなんて幸せです。

最後はナミスズメダイの幼魚。大人になると少し可愛げがなくなります。
幼魚のうちは透明な体に黄色が入ってきれいです。
スズメダイ系のお魚は幼魚のうちが一番カワイイですよね。

お盆休みがいつまでなのかよくわかっていませんが私の中では今週末まで。
ということで残り1日頑張ったら美味しい物でも食べに行きたいです。
それではまた~

 

 

カテゴリー: LogBook
気温℃ 水温℃ 透明度m 投稿 黒田

モンガラカワハギアケボノハゼヒトデヤドリエビキイロテンテンエビ今日から8月!
毎年のことだけど、暇な冬が終わると、あっという間にGWが来て、あっという間に夏が始まり、あっという間に秋が終わって、あっという間にまた・・・。
毎年のように繰り返してる、いつも通りの毎日のはずなのに、いつも通りじゃないこともあったりなかったり・・・・・。
でも、これからも、色々なお客さんが来てくれて、色々な柏島の海を楽しんで、色々な思い出をつくって帰ってもらいたいと自分は思っています。
8月のトップシーズンに突入!気持ちも新たに、今まで以上に安全で楽しんで頂けるダイビングサービスを提供していきたいと思っておりますので、これからも宜しくお願い致します!

さて、今日の海況としては・・・ん~ちょっと濁り気味(^-^;
普段あまり行かない方向に流してみると可愛らしいモンガラカワハギの幼魚に会えました!まだ全身水玉模様で可愛い盛り!たまには行かないところに行ってみるもんですね。
このまま居てくれればいいのですがちょっとフラフラしてたし、いつ居てくれるかどうかは怪しいかな~・・・。

アケボノハゼの小さい子も知り合いのショップさんに教えて頂きました!良く飛んでる時もあればすぐ隠れちゃう時もある中々寄るに寄りにくいかもですが可愛いいのでぜひ。
他にもアケボノは色々なポイントで見れてますので見たことない人や好きな人はいろんなアケボノ見て行って下さい。

ヒトデヤドリエビは付いてるヒトデで体色がかなり違ったりします。
1番好きなのはアオヒトデについてる青と白のストライプの子ですかね~写真の子はヒトデ込みでカッコイイ感じでした!オニヒトデについてる子もカッコいいですよ。

キイロイドットが可愛いキイロテンテンエビ(仮)
全身出るとあまり可愛くないので海面に隠れてるこの感じがちょうどいい!でも目の前に触覚などがあるため目にピント合わせるのが難しいですよね。。。

トップシーズンに入り、ログの更新が少なくなると思いますが、できるだけアップしていきたいとは思います!ベストショットはほぼ毎日アップしてますのでチェックしてくださいね~!それでは、また~。

カテゴリー: LogBook
気温30℃ 水温22~25℃ 透明度5~10m 投稿 樋口

ミクロプロステマ・タケダイマガタマエビ オウゴンニジギンポコペようやく梅雨明けしてアッツイ夏が来ました♪
水中の浅場が暖かくて気持ちいい♪
少し水深落とすとちょっとヒヤッとします~
昨日までエビ好きな方をガイドさせてもらってたので全力でエビ探ししてましたww
ウミシダに住んでるやつからサンゴに住んでるのや海面やホヤに住んでるやつなど結構な種類いったと思います♪
サンゴヒメエビを紹介しようと居そうな所探すも出てくるのはミクロプロステマ・タケダイの方。。。普段こっちの方が少ないのに~(;^_^A
まーほぼ同じ感じなのでいいかww
他にもポントニデス・マルディブエンシスも居ましたよ♪
パッと見・・・いやじっと見ても蝉の幼虫っぽいですがとても喜んでもらえた(*´▽`*)

エビ好きさんが帰ってしまった今日マガタマエビを見つけてしまった。。。
一日遅し。。。まー流石に全種類のエビは紹介出来ないので次の機会に(^-^;
久しぶりのマガタマちゃんコロコロしてるし拝んでるみたいな姿が可愛らしい♪
しばらく居てくれるといいな~(^^)/

オウゴンニジギンポやイナセギンポも見れるようになってきてます♪
どちらも色合いが可愛らしいので紹介してしまいますww
そこまで動きは早くないのですがストロボの光に反応してクネッ!っとなってしまうのでみかけによらず中々手ごわい相手です(;^_^A

イイジマフクロウニを見かけたので針だけでも綺麗なので撮ろうとするとコペが目に入り刺さってしまいました。。。
撮ってる途中マニアックすぎるやろって心の中で自分に突っ込んでしまいました。。。
まーいろんな所にコペはついてますからね~それ探すのでも面白いww
コペ見たい人はリクエストにコペって書いといてくださいww

ほなまた~マタネ―――(`・∀・´)ノシ―――!!

カテゴリー: LogBook
気温23~26℃ 水温22~25℃ 透明度12m 投稿 菊地

アオリイカハナヒゲウツボフリソデエビニシキフウライウオ柏島で働き始めて本日ちょうど10日目となりました。
操船は少しづつ慣れてきましたが
全体的にはまだまだ慣れないことだらけで
毎日、てんやわんやしています。
早く慣れなければーーーー
そんな本日は2回目のログブックを担当させていただきます。

昨日、今日とガイドさせていただきました。
柏島では初めてアオリイカの産卵シーンに遭遇できました。
1ペアでしたがちょうど産み始めるところで
卵を産み付けているいとろがよく観察できました。
産みたての卵は白くてツヤツヤでした♪
今からハッチアウトが楽しみですね。

続いて本日は
ハナヒゲウツボの成魚に出会えました。
先日、幼魚は見つかりましたが今回は成魚も確認できました♪
やっぱり成魚の方がブルーが鮮やかでキレイですね。
思いっきり口を開けて威嚇するのですが
ライトの光にビビり引っ込む。少し臆病な子でした。

そして、最近見つかったフリソデエビのペア。
少し大きめですが可愛いサイズです。
二匹並んで仲良しな個体です。

最後はニシキフウライウオ
少し離れていましたが黄色い子と白い子の2匹います。
1匹はお腹がパンパンになっていました!(^^)!
よ~く見ると卵から目が見えます。
連休まで居てくれるといいですね~

串本の海と柏島の海の違い、生物の探し方や地形覚えとまだまだ
勉強することが沢山ですが連休までに間に合うよう
頑張ります!!

カテゴリー: LogBook
気温25℃ 水温22~25℃ 透明度5~10m 投稿 樋口

ヘコアユダルマハゼフタイロハナゴイヒナカサノリ最近陸も水中も暑かったり寒かったり中々微妙な感じですが元気に潜ってます♪
ちょっと前に幸男さんがみつけたヘコアユの幼魚、まだ同じ場所をふらふらしてました。
昔は竜の浜とかでも見かけたりしてたのですが久しぶりに見ました(^.^)
とても擬態上手でもはや落ち葉。。。
写真映えするかはともかく面白い形の魚ですww
普段は群れでいる魚っぽいですがここにいるのは一匹なのでいつまで居てくれるかな~??

ダルマハゼも増えて来てます~♪
何か所かいて小さい子が沢山いるサンゴもあったりするのですがかなり見ずらいですがここのペアのダルマハゼはまだ撮りやすい(^^)/
しかも卵も見れるし~♪
パンダも一匹になってましたが見れてますよ~
サンゴの隙間見るのも楽しい時期になってきました♪

特に珍しいとかではないのですが見かけたら紹介してしまうフタイロハナゴイ
この子は深くなくいい感じの水深に居てました♪
二色の体色とヒレのふちが紫でとても綺麗(*´▽`*)
めちゃめちゃ絞って黒抜きでバッチっと撮ってもカッコいいし解放でふんわり撮ると可愛く撮れるので色んな楽しみ方ができます♪

最近のマイブーム、ヒナカサノリ、通称「お菊ちゃん」改め『つぶみちゃん』中の緑の粒々がビーズみたいでとっても可愛い!!
お菊ちゃんのときは粒々してないんです~それはそれで可愛いのですがつぶみちゃんの粒々具合がいい♪
まー肉眼では確認しにくいとは思いますのでTGの顕微鏡モードで撮るか一眼でクローズアップつけて撮ってみてください♪
小さい発見ですが楽しいな~~♪

本日の写真はよしおさんに提供して頂きました、素敵な写真をありがとう(人”▽`)☆
ほなまた~ヾ(*´o`*)

カテゴリー: LogBook
気温27℃ 水温24℃ 透明度10m 投稿 小川

ミナミギンポハタタテハゼマルガザミクダヤギクモエビ雷がなったり、台風の話がチラホラ出てきたりと不安定な天気の柏島です。。。
最近のニュースで九州は梅雨明けしたとのことでしたがこの辺はどうなんでしょうかね~。
そろそろ透明度も良くなって欲しいですわ~。ほんとに。
天気は安定しないですが、それでも海の中は賑わっていますよ!!!

レッドロックのブロックのすぐ近くにいたミナミギンポちゃん。
見つけてカメラを近づけると穴に隠れてしまいなかなか出てきません。でも何とかして撮りたかったので、かーーーなり粘りました!!時間もエアーもたくさん持っていかれましたね(笑)

続いてハタタテハゼのペアです!!柏島の海ではよく見かけますが場所によっては珍しかったりもするそうです。たくさんいるのであまり時間をかけて見ることが少ないですが、色鮮やかでキレイですよね~。アケボノハゼが人気ですが負けずに頑張って欲しいです!!

イソギンチャクをめくったらビックリしたように出てきたマルガザミ
クッキーみたいな見た目していますよね!!
なんか僕がログ書くときは、いつも生物をおいしそうとか食べ物みたいとか言っていますが結構そういう生物多いですよね!!印象深い見た目の生物が多いからですかね(笑)
まあでもそのおかげで記憶に残りやすいので覚えるのに役立ってます(笑)

上手に擬態中のクダヤギクモエビ。なんていうかみんな生きるのに必死なのが伝わってきます。じゃなきゃこんな周りに合った体の模様だったり色だったりに変化しないですよね~。最近はうまく隠れている生物を探し出す面白さがわかってきたような気がします!!

もうすぐ連休も近づいてきますし、学生たちは夏休みです!!!
本当に透明度良くなってください!!!!

カテゴリー: LogBook
気温29℃ 水温24℃ 透明度8-10m 投稿 菊地

カミソリウオフトスジイレズミハゼハナイカハダカハオコゼこんにちは。
初めまして。
今回、LogBookを担当します菊地明日香です。
先月まで和歌山県の串本でその前は関東の伊豆大島とパラオの海でガイドをしていました。あちこち行っているのでもしかしたらどこかでお会いしてる方もいらっしゃるかもしれませんね。
柏島に来て今日で約2週間、少しずつこちらの生活にも慣れてきました!自然に囲まれている環境は落ち着きますね~
先日も通勤中にサルの軍団に遭遇したり、
港ではイルカの親子がボートと並走してくれたり♪

串本で働いていた時から柏島の話はよく聞いていて実際数年前に一度潜り、柏島の海の魅力を実感しました。
出勤初日にいきなりハナヒゲウツボ3匹やアケボノハゼって….
ヒレナガネジリンボウやキツネメネジリンボウ、ホタテツノハゼ
串本でも居なくはないですがそんなの1匹でも出たらみんなで殺到するレベルなのになんとも贅沢な海ですよね。

そんな魅力的な海で潜り始めて今日で6日目。まだまだ地形を覚えたりネタ収集、ボートの操船などやること覚えることがいっぱいですがこれから精一杯頑張りたいと思います!

ちなみに本日の海はミルに擬態しているカミソリウオのペアゆらゆら揺れて浮遊中~
仲良く穴の中に居るフトスジイレズミハゼのペア
色が出てないとただの石見たいで分かりにくいですが威嚇するとピンクと黄色が綺麗なハナイカ。
さらにこちらも擬態上手なハダカハオコゼと一日でこんなにいろいろ見られるなんてさすが柏島の海ですね。

これから毎日、こんな生物たちに会えると思うと今から楽しみです♪

それでは皆様これから、よろしくお願いいたします!

 

 

 

カテゴリー: LogBook
気温29℃ 水温24℃ 透明度7~12m 投稿 小川

スケロクウミタケハゼビシャモンエビタテジマヘビギンポウミウシカクレエビ最近の柏島はものすごく暑いです!!!!
ついに夏が本格的に始まってきたって感じですね~。
暑いとテンション上がります!!服に汗が付くのは嫌ですが(笑)
これからだんだんとお店の方も賑わってきそうです~。頑張ります~。

トサカを見るとチョロチョロ動き回っていたのがスケロクウミタケハゼ!!トサカの色と体の色が一緒なので油断していると見逃してしまいそうです(笑)
基本的にカメラを近づけると動き回りますがたまーーにじっとしてくれていることがあって魚も気分とかあるのかな~って思いました!

見つけるたびに本当に擬態がうまいなと感心するのがビシャモンエビです!!
マイブームが砂地に這いつくばってハゼをさがすことに変わってきているので最近はさがすことが少なくなってきましたが、まだまだ見つけたときの達成感は大きいです!

僕は仲良く(*´ε`*)チュッチュしていると思ってたんですけど、実は喧嘩?の真っ最中だったタテジマヘビギンポ!これ見つけたときは、うわ!なんかくっついてる!!!と興奮しました~(笑)
喧嘩の真っ最中なのに横でパシャパシャしててすいませんでした!!(笑)
もっと生物の生態とか勉強しないといけませんね!!

最後はウミウシカクレエビです!!
個人的にはカクレエビの中でも上位にくるくらい結構好きです。なんとなく美味しそうなグミのような色と見た目がすると思うんですけど、そう思ってるの僕だけですかね~。
次見るときはウミウシに乗っかってるところがいいですね!!

ログを書く時はゲストさんの撮った写真を使わせてもらうことが多いので写真の方の勉強もこれからしていきたいと思います~。それではまた!!

カテゴリー: LogBook
気温27℃ 水温24℃ 透明度5~12m 投稿 関根

ネジリンボウパンダダルマハゼイナセギンポイロカエルアンコウ雨が続いて湿度が高めなのです・・・
家の中、カビ生えだしてます。どうしたものか( ..)
割とのんびな週末が終わりました~
この時間になって雲行き怪しいですが、午前中は晴れ!暑すぎるぐらいの天気でした!!

チラッと見に行ったら、去年同様ネジリンボウがいっぱい出てて楽しめましたー
水深浅めなので、ずっと遊んでられる。そんでもって、初めに紹介した子が引っ込んでしまっても、帰りに同じとこ通ったらまた出てくれてるので、一生ネジリンボウ撮ってられます。笑
今日はほんのり流れてたので、よく飛んでくれてましたよー

何ココのパンダダルマハゼ!!めちゃくちゃ撮りやすい&見やすいんですけど!!!!
過去いちばん見やすいかも(゚д゚)!しかもペアで、卵産んでます。
ずっと卵の近くで世話してたので、卵と一緒に撮影もしてもらえそうです◎
世話してる姿もずっと見てられるな~

可愛いアングルで撮ってもらえたイナセギンポ
なんかディズニーのキャラクターとかで居そうですよね(´艸`*)
正面から見るとニヤリと笑ってるみたいで◎
良く動くギンポなので、なかなか正面は難しいはず。じんきちさん可愛い写真ナイスです!

最後は樋口氏がみつけてくれたイロカエルアンコウのちび。
私のチームのゲストさん、小さすぎてどこにカエルアンコウ居るの?って顔してました。
ちゃんと居たよー笑

もう少し透明度良くなってほしいぞー!!

カテゴリー: LogBook
気温23℃ 水温24℃ 透明度15m 投稿 小川

コケギンポ 今日の柏島の海は透明度も水温もいい感じなんですけど、天気だけが悪いです。最近は天気がなかなか安定しないので気分も上がりません。。日焼けしない程度に晴れてほしいですね~(笑)

本日最初の生物はコケギンポちゃんです~。ハゼとは違って近づいても全く動じないでニコニコしていてくれます。
何種類かの色があるみたいですが自分はこの色が一番好きですかね~。

深場の砂地ではキツネメネジリンボウがいました!!自分で見つけたのは初だったのでちょっと興奮しました(笑) 最近砂地にいる生物の探し方のコツみたいなものが少しだけわかったような気がします!一緒にいたテッポウエビも忙しそうに働いてました!!

先日ですが、ハナヒゲウツボ祭りだった日がありまして同じポイントで5匹くらいいました!!最後の方はさすがに飽きてきましたね~。どうでもいいときにたくさん出るくせに、見たい時にはいないっていうの生物あるあるですよね~。
まあハナヒゲは大体いつでもいるのかな??

最後はオキナワベニハゼです~。自分はこの子に似ているオオメハゼとかシリウスベニハゼとか必死に探しているんですけど、いっっっっつもこの子です(笑)
とりあえずは撮るんですけどそろそろ他の種類もみたいです。。。

オキナワベニハゼはゲストさんの写真を使わせていただきました!!なんやかんやもう7月です!早いですね~。
僕にとってはインストラクターになってから初めての夏なのでヒィヒィ言いながらガンバリまーーす。それでは~。

 

カテゴリー: LogBook
2024年11月
« 10月  
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930