今日は春に設置してたイカの産卵床の回収作業に行ってきました!!
大きい木を40本ほど水深20メートル前後に沈めてるのでかなり回収は大変でした(>_<)
まずは杭にロープで固定してる木を外す作業を2人くらいで一気にやって、あとの人はその木を5~6本くらいまとめます(^^ゞ
水中で木を運ぶのはかなり大変ですが、設置したときよりかなり枯れてたのでだいぶ軽い!(^^)!
5~6本まとめても持っては上がれないので、しっかりロープで木をまとめてフロートで水面まで上げていきます♪
水面に上がった木たちは上で待ってる船の人が回収してくれます!!
今日は流れがあったのでかなりしんどかったですが、無事に全部の木を回収できました!!
イカの産卵床設置はまた来年です(^O^)
オニヒトデの駆除に行ってきました!!
場所は同じ大月町内の西泊という場所です。
大体車で20分くらいですかね??
この場所はものすごくオニヒトデが多いんです(>_<)
柏島からすぐ近くの海なのに、こんなにオニヒトデが多いなんてちょっと恐いですよね(@_@;)
総勢18名で出発です!!
使う武器はこの注射器です。
中には酢酸が入っててこれをオニヒトデの体内に注射すると駆除できるようになってます^^
まずはオニヒトデを探します。
画像は表に出てる状態ですが、サンゴの裏に居たりするんで、じっくり探す必要があります。
注射の仕方も少しコツがあって、あまり真ん中に刺すと消化されて意味なかったりするので足の間ら辺を狙って、数か所刺していきます。
この注射器が来る前までは網に入れて持って上がったりしてたので、ずいぶん楽になりました^^
その時と比べるとオニヒトデの数も1/10程になってるんですが、
それでもまだまだ居るのでこれからも頑張って駆除していきます―!!
夏場は忙しくて出来ないので
この時期になると一気に作業が忙しくなります(^_^;)
今回はブイの修復作業です!!
切れそうになったブイのロープを張り替えたり、ロープに付いたカキを落としたりする作業です。
ブイのロープを張り替えたりするのは
ロープワークに長けたオーナー陣にお任せです。
他の人たちはカキ落としに向かいます。
これが結構しんどい作業で、腕がパンパンになるんですよね~(^_^;)
潜ってみると上から下までびっしりとついてます。
古くなったロープはしっかり回収して完了です!!
しかしこれで終わりじゃないんですよね~。
また来週も続きます。
今日は柏島にてオニヒトデと食巻貝の駆除をしてきました!!
準備を進めてるのは酢酸の注射器です^^
これをオニヒトデに注射すると駆除できるのです\(^o^)/
言うても、柏島はオニヒトデ少ないのであまり出番はないでしょうけど。。。
ブリーフィングをしていざ出港です!!
メインはこちらの貝!!
サンゴを食べる貝の仲間の駆除です。
こいつが意外と多くて、パッと見立派なサンゴでも根本の方はもう食べられててボロボロになってたりするんです(T_T)
そういう場合はサンゴを壊して貝を回収します。
ほっといたら全部やられちゃいますからね(^_^;)
回収した貝は数を数えて報告します!!
1ダイブで1000個以上の貝が採れるんですよー。
ちまちました作業ですが少しでもサンゴを守れるように、頑張ります~!!
柏島のリーフチェックに行ってきました!!
何をするのかと言うと魚の数やウニの数を数えたり、珊瑚の成長調べたり、地質を調べたりします^^
いろいろな店のガイド陣が集まるのはやっぱり楽しくて、船の上では常にがやがやしてます♪
年に一回かな??するんですけど、今回一番驚いたのが、サンゴの成長の早さ!!
浅場に行くと足の踏み場が無いくらいサンゴが一面にびっしり!!
まさか早くここまで回復してくれるとは思ってませんでした。
ブイ周辺はまだまだですが、浅場は10年前の柏島が見れる日も近いかな??
柏島はサンゴが育つ環境が整ってるんでしょうね~。一回全部無くなったのに、こんなになってくれるなんて。。。感動しました(^_^)
潜り終わったら、黒潮実感センターに戻って集計です。
後ろの方で早弁してる人もチラホラいてましたが
結構みんなまじめに頑張ってるでしょ??
今日は毎年恒例の柏島地区の一斉清掃です。
ダイビング部会にももちろん声が掛かるので出動!って言ってもなぜGWのこのタイミング?と思いつつも柏島のお偉いさん達が決めちゃってることなので素直に作業開始です。
ダイビング業者チームは毎年のように竜ノ浜になるんですが、ここがまた大変・・・。
ハンパない漂流物がこの竜ノ浜に流れ着くのでそれをひたすら拾って集めていく感じです。大月町役場の職員さんやら建設業者さんなんかも駆り出されてて、手におえないサイズのゴミは建設業者さんの重機でごっそり!おかげで作業もスムーズに進んでます。
こうやって掃除してると改めてゴミを捨てちゃダメって感じますね。。。
これで気持ち良くダイビングシーズンに突入です(^^♪
前回できなかったポイントのブイのロープの補修作業をしてきました!! 土嚢を船に積み込みポイントまで行ってると・・・
イルカの大群に遭遇したので、方向転換してイルカを追いかける(笑)
かなりの数で100頭くらいおったかも(*^^)v
イルカの近くを船で走ると船の横をついてきてくれるのでテンションかなり上がります\(^o^)/
まぁ船に乗ってるのは完全に柏島の各ショップのガイドだけなんですがね(笑) ゲストがいるときにイルカは出てきてほしいものです(>_<)
イルカは沖の島方向に帰っていったので、まじめにブイの作業へ♪
今回は1つのポイントだけだったのですが、土嚢35個をポイポイ海へ(^^ゞ
最初のほうはいいんですが、だんだん腰が・・・
土嚢を落とし終わると、みんなで潜って海中で土嚢を集めてブイのロープにしっかり固定して完成!!
これでこれからのシーズンは安心です(^-^)
毎年やってるアオリイカの産卵床の設置を地元の小学生たちと一緒にしてきました!!
まずは黒潮実感センターのセンター長からの説明を受ける小学生たち(*^_^*)
真剣な表情で聞いてますね~♪
木の枝がありすぎるとイカが卵を産みにくくなるので、小学生と一緒に枝をある程度切る作業をします(^^ゞ
そして、小学生が作ってきてくれたイカへのメッセージ入りの木の丸い板を沈める木に結束バンドで結んで準備完了!!
その木たちを船に積み込み沈めるポイントまで小学生たちと一緒にGO!!
いよいよ船から木を落とします(^^
最後は僕らダイバーが潜って、砂地に杭を打ってそれに木を1本づつロープで結んで固定します!!
17本このポイントには木を設置しました!(^^)!
今年もアオリイカがたくさん産卵に来てくれそうです\(^o^)/
ブイの設置作業に行ってきました!!
この土嚢袋は昨日みんなで詰めたもので全部で110個位ありますが、それだけあってもたったの2か所分です(^_^;)
まずはこの土嚢を船に積み込んで、ポイントまで運びます。
ポイントに着くとブイの設置場所を決めて、船の上から土嚢を海に放り込みます。
それを水中で集めてロープにくくって行くのですが、どんどん上から土嚢降ってくるから危ない危ないアタフタ((ヽ(;´Д`)ノ))アタフタ まぁ、何個かは直撃してましたけどね(>_<)
土嚢を全部くくり付けたら、次のポイントに移動です!!
古いブイの回収も忘れずに。。。こんだけボロボロになってましたぁ~!!いやぁ、今までよくこのブイで潜ってたなぁ。
これで今シーズンも安全に潜れるはず!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |