私の必須アイテム  投稿者 栗林

朝晩は少し涼しく感じるようになりましたね。
夜洗濯物を干していると、蛍やカエル、蝉、秋の虫の声とちょっとした季節の移り変わりを感じながら、今日も一日終わったなぁとほっとする時間です。

この夏は本当に暑かったですね。体力には自信があるのですが、一日経つと足腰が棒のように…お風呂から出ると動けな~い。
まだまだやれると思っても身体は正直で最近は歳を感じるようになりました(笑)でも最近はこの二種類のコロコロ道具で一日の疲れを解消です。
ピンクの方は足を挟んでコロコロするだけ、幅の調整もできるので広げれば太ももにも☆最初は動かすたびに痛いけどだんだん足が軽くなってきます。
もう一つはこの上に腰を当てて寝転ぶだけ!!
ツボに当たると痛いけど何とも言えない気持ち良さがあります。

毎晩、「これで身体も復活明日も頑張るぞ~」と思いながらいつの間にか寝落ちしている日々です(笑)

 

カテゴリー: Staff Blog
ひまわり~(*´▽`*) 投稿者 菊地

ヒマワリ

 

 

 

 

 

 

お盆前に半休を頂いたので、仕事帰りに大月の道の駅に寄ってきました~(*´▽`*)
毎朝の通勤で見かけるひまわり。
ゆっくり見たいけど仕事帰りはなかなか~と思っていたらチャンス到来♪
しかし、車から降りて見てみるとシュンってなってる子が多かったです(´・ω・`)
暑さでひまわりも元気なさげでした….
大月の道の駅は季節ごとにお花が見られるので実は毎日の通勤のちょっとした楽しみでもあります♪
次はコスモスかな。
それではまたー( `ー´)ノ☆☆

カテゴリー: Staff Blog
マイブーム♪ 投稿者 池谷

最近のマイブームはカフェめぐり~。
いいとこ見つけまして、忙しい中お休みもらえると車で買い物ついでに立ち寄って、
冷た~いコーヒー飲みながらペーパーバック(洋書)読んでまったり過ごしてます。
田んぼの脇にあってとても静か。涼しく快適なのでついつい長居してしまいます。
海外に居たときに買って放置してあったのや読みかけが結構あったので、
暇つぶし用に何冊か持ってきたけど、ワンピースとかハリーポッターそれから推理小説もありました。

メジャーな日本のアニメやコミックは英訳されて世界中で読まれてますね!
海外で働いていた頃、同僚のスタッフやお客様ともそんな話で盛り上がることが多かったです。
気長に読も~っと♪

カテゴリー: Staff Blog
最近の私たち 投稿者 関根

 
春ぐらいからテレビのアンテナの調子が悪く、テレビなしの生活が続いている我が家。
仕事から帰ってきてもテレビを観ることがなくなったので、やること済んだらすぐ寝るので消灯時間が早め。20時には寝てるかな。笑
と、なるとよく寝る私たちも流石に早起きな訳で。
朝5時頃からこんな感じ。猫達とベッドでゴロゴロ(´▽`*)最高の時間。
掃除、洗濯などは朝にやって、夜は早く寝る。1日が長く感じて◎(基本、夜型人間の私の生活では感じれなかった)笑

そして最近、仲間入りした子(写真右)は柏島の橋辺りで保護。自転車で帰ってる時にみつけました。
家に来たことある??ってぐらい慣れてて、ベッドで寛ぐことも知っている。
順応性が高くて、感心しております(*´з`)

カテゴリー: Staff Blog
新しく♪   投稿者 樋口

シューズ

趣味でボルダリングしてるんですがそろそろ二足目が欲しくなって買っちゃいました(青い方が新しいの~♪)
ボルダリングシューズは結構きつめのサイズにねじ込む感じで1足目のやつは入るのですが足になじむまで指痛かったのですが、新しく買った二足目は履くのに中々苦労します履けたら指先はちょうどいい感じなのですが幅が少し狭く感じるのでしっかり履いて練習してなじませたいと思いますww
今年に入って去年までより行く回数増えたのでちょっと上半身大きく成長しました、、、たぶん。。。知らんけどww
ボルダリングはほぼシューズさえあれば始められるので始めやすいですよ~
ジムならレンタルシューズもあるので気軽に初めて見てください(^^)/

カテゴリー: Staff Blog
のんびり室戸観光  投稿者 栗林

先日、娘と一緒に室戸観光に行ってきました。大月から室戸へ足を延ばすのはちょっと気合がいるけど、娘のいる高知からだと二時間足らずで行けるのでドライブにはちょうどいい距離です。西国霊場御前崎寺(24番)津照寺(25番)金剛頂寺(26番)巡り、昼食は娘リクエストのお弁当を海辺で食べ、むろと廃校水族館見学(近くの塩ソフトクリームお勧めです)、夕方からは室戸岬で沈んでいく夕日を眺め、夕食はこの日一番の目的、室戸名物のキンメダイを食べました。最高~♡

ハードスケジュールかなぁと思ったけど天気も良く大自然のなかでの癒しの時間&おいしい食事と大満足の一日でした。

カテゴリー: Staff Blog
アイス~第2弾♪  投稿者 菊地

ルマンドアイス 

先日、スーパーでルマンドアイスを発見!!
美味しすぎたので自分でも作ってみました~(*´▽`*)
流石にモナカは手に入らなかったのでバイラアイスにルマンド、ぶち込んだだけですが美味しくできました♪
そのうち差し入れで持ってこ~( `ー´)ノ☆☆

カテゴリー: Staff Blog
日本一遅い新幹線!? 投稿者 池谷

ちょっと前なんですが、2連休頂けたので前から制覇してみたかった予土線に乗ってきました~!予土線は高知県四万十町から愛媛県宇和島市を結ぶJR四国の鉄道で、四万十川に沿った風光明媚な路線です。そしてこの路線には3つの名物観光車両「予土線3兄弟」がいて、今回そのうちの2つに会うことができました~(^^♪

日本一遅い新幹線!?で有名な「鉄道ホビートレイン」。この車両、気動車(キハ32形)にトレードマークの団子鼻とスカートを取り付けて初代新幹線(0系)風に改造した車両です!車内も凝っていて、実際に使われていた新幹線のシート(4席)が設置されていて座ることができるし、鉄道模型もたくさん展示してありました~。
途中の土佐大正駅では交換待ち合わせでトロッコ列車にも遭遇!楽しい旅でした♪

カテゴリー: Staff Blog
マッサージしてもらいましたー 投稿者 関根

以前柏島でガイドしてた染ちゃんが柏島に遊びに?来てましたー
今は香川の丸亀市でタイ古式のお店やってます!http://healingsalon-shanti-kagawa.com

染ちゃんのお店にも行きたいなーと思いつつ、なかなか行けず・・・
今回は柏島で出張マッサージしてくれました(≧▽≦)
しかも、私がやってみたかったハーブテント(奥に写ってるやつ)も持ってきてくれたのです!ありがとー

テントでカラダを温めた後に、90分のマッサージ(´∀`*)ウフフ
最高かよ。
わたし、肩こりなんてない。と思ってましたが、肩めちゃくちゃ凝ってたみたい。笑
しっかりほぐしてもらいましたー!!
施術終わったら、面白いくらいカラダ軽くて\(◎o◎)/
宇宙と繋がりました。笑

また柏島には9月に来てくれる予定です!
その時もお願いしよーっと。

カテゴリー: Staff Blog
休日に   投稿者 樋口

川   テナガエビ 
高知県では4月から8月いっぱいまでの期間テナガエビ捕りをしても大丈夫と言うことなのでたまに島のガイド仲間とライトと網やエビ鉄砲なるものをもって夜捕りに行くのですが(夜行性のため岩陰から出てきてて撮りやすい)
どうやら日中釣れるらしいとの事なので休日にテナガエビ釣りに出かけてみました♪
エサは赤虫(イトミミズ)がいいとの事なので近くの釣り具やに行ったのですが海釣り用のエサばかりでない。。。もう一軒回ったけどやはりなく、しょうがなくスーパーに行ってシラス買ってみた、、、
シラスを針につけて居そうな岩陰に落として少し待つと奥の方から出てきてシラスをつかんでくれるのですがテナガエビはザリガニのように挟んだら離さないって感じではなくすぐ離すのでしっかりエサ食べて針が口にかかるのをじっと待つ。。。
なんせ初めてなので合わせるタイミングが難しくしかもシラスはすぐ針から外れてしまうので激ムズの釣りになりました(^_^;)
結果3時間で4匹。。。激ショボ結果で終わったので翌日の夜に網もってリベンジで行ったら小一時間ほどで20匹ほど捕れる。。。網簡単~~ww
もし赤虫が手に入ったらまた釣りに行こうかな~

カテゴリー: Staff Blog
たこパしたよ  投稿者 栗林

 

 

 

 

 

 

先日、女子スタッフでたこパをしました。
関西出身のともちゃんと3分の2の年月を関西で過ごした栗林で、たこ焼きの具の話で盛り上がり、
たこ焼き食べたいね、、、たこパしよう!!ってことに♪

夕方からともちゃん宅に集合、かわいい猫ちゃんのお出迎えと素敵なお部屋に感動♡
しっかりお宅拝見もしてわくわくのたこパスタート。
まずは鉄板に天かすとタコを入れてからのたね、そこに紅しょうがとたっぷりのねぎを入れ、竹串でくるっくるの予定がなかなか丸まらず、、、。一回目は少々苦戦したものの何とかたこ焼きの形に。お好みでソースやマヨネーズ青のり鰹節をかけ、ぱくり、ふわふわとろとろでう~んおいしい~最高♡
口の中は激熱ではふはふなったけど、これでこそたこ焼き♪
熱いのが苦手ななっちゃんは早めにお皿に入れ充分冷ましてから食べていましたよ(笑)
二回目からは鉄板も馴染み、皆で具を入れたりくるくると回したりと息もぴったり、おいしいたこ焼きが次々に完成!!懲りずにはふはふしながらお腹いっぱい食べました。
〆はあすかちゃんのチーズケーキ♪
猫ちゃんに癒され、のんびり色々な話をしていたらあっという間に時間が過ぎていました。
楽しかったね♡

カテゴリー: Staff Blog
完食~(*´▽`*) 投稿者 菊地

 

 

 

 

 

先日頂いたペヤング。
「超超超大盛 MEGAMAX」
摂取カロリーがとんでもない(;´・ω・)
成人女性の1日の摂取カロリーくらいをこの1食でまかなえてしまう
そんな強烈な焼きそば!!
太ることを恐れていては食べられないので
意を決していただきました~(*´▽`*)
ちゃんと完食しましたよ♪
食べ応え抜群です。
お腹いっぱい食べれるって幸せ~
ダイエットなんてやってられませんね~笑
食べた分、しっかり働きまーす!!
それでは、またー( `ー´)ノ☆☆

カテゴリー: Staff Blog
トップガン マーベリック♪ 投稿者 池谷

先日のお休みに珍しく早起きしたら、朝の番組で「トップガン マーベリック」のことやっててなぜか無性に見たくなってしまい、重い腰を上げて高知まで観に行って来ました。飛行機から見る雲の上の景色がとっても好きなので、そこを縦横無尽に飛び交うシーンがカッコいいし音も大迫力(デンジャーゾーン♪なつかしー!!!)なのでスクリーンでお金出して観る価値あると思ってます!久しぶりに映画見て楽しかった~(^^♪
高知まで片道3時間ですからね、映画観に行くのも旅ですよ。だからせっかくなんで前から目をつけていたスリランカカレーのお店でお昼にしました♪この地方のカレーは北インドと違って野菜中心でヘルシー!いろんな種類のカレーを小皿に少しずつ取り分ける独特の形式で、それぞれを味わってもいいし、いろんなカレーを少しずつ混ぜ合わせて自分好みの味わいを楽しむのもいいですね。
こちらのお店は優しい雰囲気の年配のご夫婦できりもりしてますけど、日本人の舌に合うように辛さを抑えたり、おみやげとしても買えるザクロのクッキーやココナッツのスコーンなどは卵や乳製品などが摂れない方にも安心して召し上がれるよう配慮して作られているそうです。こちらも美味しかった♪

帰りは一般道でのんびりドライブしながら須崎で休憩を取ろうと思いコンビニへ寄ったら、お店がしんじょう君でした!普段高速で通過してしまうので知らなかった!!
意外な発見でした~ゆるきゃら好きの方はぜひ立ち寄ってみてくださいね。

カテゴリー: Staff Blog
食に感謝。 投稿者 関根

   
先日、自然養鶏をされてるお友達のところに遊びに行って来ました!!
広い場所で放し飼いされてるニワトリちゃん。こんなに、ゆっくりニワトリ見るの小学生ぶりです。
その時から鳥特有の芳ばしいにおい好きなんですよね~笑
近くに行くとエサを貰えると勘違いして歓迎してくれます。笑
土佐ジローのちびちゃん達にも癒されてきました(´-`)

そして、この日の夕食は頂いた物だけで成立してしまうという有り難さ。
海産物屋さんの友人にも煮干や魚を頂き、野菜は近所のおばちゃん達が作ってるものを貰えます。
産みたて卵も早速使わせてもらいました!!ニワトリちゃんもありがとー(人”▽`)

大事な命残さずいただきました。改めて感謝!!

カテゴリー: Staff Blog
野暮用で。。。。  投稿者 樋口

尾道に行く用事があったのでついでに尾道ラーメン食べて来ました♪
お客さんに尾道行くんですよ~って行ったら色んな所調べてくれたんですがその日は休日が多く一押しのお店には行けなかったのですが、焼肉屋さんがやってるラーメンも美味しいらしいとの事を調べてもらい行って来ました٩( ”ω” )و
焼肉屋に入るもラーメンだけ頼み美味しく頂いて来ました♪
せっかくなら焼肉も食べたかったな~ww
商店街も歩いたのですが閉まってるお店が多かったのでまたどこかのタイミングで遊びに行けたらな~って思ってます(*’▽’)
caorinさん色々調べて頂きありがとうございました m(_ _)mペコ

店舗

ラーメン 

 

カテゴリー: Staff Blog
2025年2月
« 1月  
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728