イルミネーション(*´▽`*) 投稿者 菊地

こんにちは。
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

少し前の話ですが大晦日の夜、仕事終わりにや~っと行ってきました。
道の駅のイルミネーション♪

思っていた以上に幻想的でした(*´▽`*)
階段の両サイドの灯はじんわり色が変わるイルミネーションになっててずっと見てると
全然違う色になるんです。写真だとその時の色しか出ないのでわかりにくいですが( ゚Д゚)
頂上には海を連想するツリーのようなタワーが(^^♪
カクレクマノミやカメ、イルカ、タツノオトシゴetc…大月町らしいオブジェが並んでました。
今調べたら、1月9日までやってるそうです。(って明日までですね 汗)

次回は桜の季節に見に行こうかな~
それではまたー( `ー´)ノ☆☆

カテゴリー: Staff Blog
浸かり納め。 投稿者 関根

2022年もお世話になりまくった銭湯も浸かり納めです。笑
寒い日も最高の温湯。もっと近くにあれば、もっと最高なんだけど(・。・)
2代目みーちゃんも大きくなりました(*´▽`*)ほんと毎回、心もカラダも癒されてますー
風呂上りは湯冷めするほど彼女と遊んで帰ります。(番台に居れば)笑
納めたけど、今日も入りに行きたいな~
また、すぐ入りに行きまーす!!来年すぐ行きます!!!

みなさんも温かくして年末年始お過ごしくださいね~

カテゴリー: Staff Blog
クリスマス?  投稿者 樋口

何年も前から悩んでたGoPro・・・今年の冬は携帯でワイド撮ってみたりしてたのですが(携帯でもかなり綺麗に撮れる)ただ普段も使ってる携帯なので水没がちょっと怖く気軽には水中に持っていけなくて一眼のレンズとポート買おうかとも思ったのですがワイドかマクロかってなるとマクロの方が好きなのでとりあえず今回はワイドの一眼は保留にして気軽に遊べそうなGoProにしてみました(*’▽’)
ハウジングなくても10m防水らしいのでかなり安心♪

箱
ついでにワイコンも買ってみた。。。
ワイコンつけるとフィルターつけれんのよね・・・(;´・ω・)
なんとかならんのかな?
まー色々試しながら遊ぼ♪

ホンタイ

サンタさん(人”▽`)ありがとう☆

(自腹購入ですが時期も時期なのでサンタさんからと言うことにしておこう。。。)

カテゴリー: Staff Blog
休暇中も♪ 投稿者 菊地

こんにちは。
先月の終わりから先日までお休みを頂き3年ぶりに
実家のある神奈川に帰省してきました。
とは言っても家で大人しくできず、結局潜りに行ってました♪
前半はせっかく長期のお休みを頂いたので小笠原へ。
後半2日間は葉山へ行ってきました(*´▽`*)

船が大きいと多少の波くらいじゃ揺れを感じませんね。
窓際から空と海が交互に見えるくらいを覚悟していたのですが余裕な船旅でした♪
小笠原と言えばシロワニ!!間近で見ると迫力が違いますね。
他にはトビエイの群れやカメ、ボニンハナダイやニラミハナダイ、ヘルフリッチも(^^♪
こっちではお目にかかれない生物が見れると興奮しちゃいます。
陸は陸で、島だと思って舐めてました。
小笠原のお店、どこもめちゃめちゃオシャレ♪
レストランも、カフェもパン屋も居酒屋さんも!!
最後に島を出る時には有名なお見送りシーンで感動。
あんなお見送りされたらまた行きたくなっちゃいますね。

後半の2日間は葉山でファンダイバー時代からお世話になってるお店へ。
いつも帰省するとだいたい遊びに行ってます♪
2日目には大島時代に勤めていたショップがツアーで葉山に潜りに来てて
まさかのサプライズで合流( *´艸`)
懐かしい方にもお会いできて楽しい時間を過ごせました♪

結局、休暇を頂いても潜って終わってしまいました 笑
社長をはじめ、スタッフの皆さん、お休みを頂きありがとうございました。
年末年始に向けて仕事、頑張りまーす!!
それではまたー( `ー´)ノ☆☆

カテゴリー: Staff Blog
畑。 投稿者 関根

今年も知り合いの方から畑を借りれたので、作業してきましたー
と、言っても私は植えるだけ(´艸`*)持ち主さんが事前に畑を耕してくれてて。感謝です!!

去年は玉ねぎの苗も頂きもので、肥料や手間も全くかけずで、ほんとに0円で玉ねぎが出来ちゃいました!笑
それで十分なのですが、今年はお母ちゃんにも相談して、玉ねぎの苗を購入。
時機をみて間引きや施肥をする予定です!!

大きな玉ねぎが出来るといいなー((((oノ´3`)ノ

 

 

玉ねぎの苗を200植えても、まだ畑にスペースがあるので、ウスイエンドウの種も蒔いて来ました!!
春に豆ごはんが食べたくて。笑

野菜を育てた経験もほとんどありませんが、先輩たちが色々アドバイスくれたり、今は便利でYouTubeなどで、畝を作るところから苗などを植える→育て方などもあげてくれていて、参考にしてます。笑
(普段YouTubeは全く見ないのに)
色々を参考にしながら、やってみます!!

また、Staffブログで成長記録載せれるといいなー( ..)φ

カテゴリー: Staff Blog
やぽんすき。 投稿者 池谷

夏のとある日、田中さんが「やぽんすき知っとる?」というので「何ですか?それ??」って聞いてみたら、「ステーキ屋。高知(市)にあるよ。」って教えてくれたので行ってみました~。注文したのはメガステーキ!なんと重さが1ポンド(450g)もあって凄いボリューム!!ライス注文せず、お肉だけでお腹いっぱいになる幸せ~でした(^^♪

お次は自分で見つけた「ぞうさん亭」の赤身ステーキ(150g)。宿毛から中村へ向かう国道沿いにありますね。メニューは主にステーキかハンバーグなんですが、赤身肉が柔らかくって美味しかった~。料理注文するとソフトクリーム食べ放題になりますよ!

ともさんに教えてもらった愛南町のうどん屋さん白椿。ふつうにぶっかけなど美味しいですけど私のイチオシはかれーうどん!濃厚なソースは追い飯したくなりました~。からっと揚げたてで供されるとり天も衣サクサク!注文はマストです。

柏島のある大月町の隣町、土佐清水のブランド鯖「清水サバ」の丼食べてきました~。サバは足が早いのですが、鮮度を落とさない漁法で港まで持ち帰るそうで、お刺身で味わえますよ♪身がぷりぷりして脂がのって美味しかったー!

さて、私がスタッフブログを担当させて頂くのは今回が最終回となりました。と言うのも、この冬に柏島を離れる決断をしました。1年半ほどの短い期間ではありましたが、柏島の多種多様な生物、パラディのスタッフの皆さん、ゲストの皆様に感謝し、次の海へ向かいます。ありがとうございました!それでは~(^^♪

カテゴリー: Staff Blog
久し振りに  投稿者 樋口

休みの日に凪の日があったので倉まっちゃんにアカムツ食べたいな~ってゆーて久しぶりに中深海に釣りに行って来ました~(^^)/
ほぼクロムツ。。。クロムツも美味しいからええんですけどねww
一匹は塩焼きにしてもう一匹は数日寝かせてから炙りで食べてみました♪
唐揚げでも煮付けでも何にしても美味しく頂ける魚で最高ですww
あとヒレナガユメタチって太刀魚みたいなのも釣れてリリースしようとしたのですが中深海からあがってきたからかもう海に帰る元気なかったので塩焼きにして食べてみましたが太刀魚より身がしっかりしてて中々美味しい魚でした♪
写真は寝かせたクロムツとそれを炙ったやつとヒレナガユメタチです~
美味しい魚釣るのええですね~ww
三人でいってクロムツ14 アカムツ1 アカハタ1 ヒレナガユメタチ1 クロシビカマス1でした~
また休みかぶって凪やったら行こう~~♪

クロムツ クロムツ ヒレナガユメタチ

カテゴリー: Staff Blog
コスモス~(*´▽`*) 投稿者 菊地

こんにちは!
最近朝晩が冷えますね~
大月の道の駅ではコスモスが満開いい感じに~
思わず車を止めてパシャリ!!
少しずつ季節は冬に向かってます。
次はイルミネーションかな~(*´▽`*)

カテゴリー: Staff Blog
なぎさ。 投稿者 池谷

なぎさ。は大月町唯一の昭和レトロな中華食堂。自分で作るの面倒な時とかによく利用してます。個性的なマスターとおかみが二人できりもりしてまして、注文するとあっという間に揚げたてあつあつの料理が出てきます。昭和作品のコミックがたくさん置いてあって懐かしくて楽しいですよ。料理もボリュームがあって美味いです!

からあげ定食。お皿いっぱいに盛られたからあげは揚げたてあつあつで出てきます!
なんとマヨネーズが1本丸ごとのってくるのでマヨかけ放題です。
からあげセットはからあげとライスがハーフに昔ながらの中華ラーメンがついてお得です!それで定食よりも値段が50円安くなりますからコスパ高いです。
ひいきの球団がリードしてるとチャーシューが多いことがあります(^^♪
中華丼も具材たっぷりで美味しいです。大盛りを注文すると食べきるの大変ですよ~。
カツカレー(大)!ここの家庭風カレーは濃厚でカツのサイズも大きいです。さちおさん曰くマスターの機嫌がいいとカツが2枚のってくるらしい!(いいな♪)

カテゴリー: Staff Blog
裏庭さんのグリーンカレー  投稿者 関根

以前スタッフブログに載せた、自然養鶏をされているお友達が週に一度、数量限定でグリーンカレーと玉子サンドを販売しているのです!
先日、土佐ジローの親鶏肉を使用したグリーンカレーをいただきました!
土佐ジローの親鶏肉とじっくり煮込んだ鶏がらスープ、季節の野菜がいっぱい入ったカレーです。
カレーに合う、プリンセスサリーというお米を使っていて、すげぇ私の好みでしたー◎

この日は天気が良かったので、外でいただきましたよ(*´▽`*)
週に一度の販売ですが、帰りに寄れたりするゲストさんは是非っ!!

カテゴリー: Staff Blog
無いと困った。。。  投稿者 樋口

ギャフ
この前仕事終わりにイカ釣り行ったんですが一投目で釣れたものの桟橋に引き上げるための網やギャフを持っておらず上げることが出来ず最終的に逃げて行ってしまいました。
惜しいことをした。。。(´;ω;`)ウッ…
前網もギャフも持ってたのですが無くしてしまったので休みの日にギャフ買いに!!
これで安心してイカ釣り出来るww

カテゴリー: Staff Blog
花火大会~(*´▽`*) 投稿者 菊地

こんにちは!
三連休中日の昨日は宿毛市の花火大会でした。
ちょうど今住んでるアパートが会場の目の前でしたので
めちゃめちゃ近距離から花火を見ることができました(^^♪
河川敷から打ちあがる花火。
周りにビルがないのでホントよく見えます♪
夏場は忙しくて花火なんてここ何年も見ていませんでしたので
このタイミングで見れてと~ってもラッキーでした( *´艸`)
来年も見れるといいな~

カテゴリー: Staff Blog
秋の休日。 投稿者 池谷

だいぶ過ごしやすくなってきたので、お休みが貰えると車でちょこちょこお出かけしてます。

5月に生まれてずっと見たかったライオンの赤ちゃん。もう赤ちゃんサイズではないけれど可愛かった!小枝でじゃれたりする姿はやっぱりねこと同じですね。
ライオン見に行く途中、ペンギンの餌やりにも遭遇。丘の上でちょこちょこ歩く姿も可愛いですが、水中をスイスイ~っと泳ぐ姿も好きです♪ペンギンってホント泳ぐの速い!

四国へ来たら行きたかった「下灘駅」。鉄道ファンでなくても知ってる有名な駅ですが、ホームの先がすぐ海です~今度はぜひディーゼルカーで夕日を見に行きたいです。
最後は安居渓谷の水晶淵。写真で見るよりとにかくキレイで、透明でした~
膝まで浸かったのですが、ホント冷たくて気持ちよかったです(^^♪

カテゴリー: Staff Blog
朝活 投稿者 関根

 
最近、休みの日は朝活をしている。(ちゃんと起きた日だけ)笑
朝5時半頃に家を出て、宿毛の友人と約1時間のウォーキング。
車では通れない細い道や商店街、田んぼでジャンボタニシを観察したりしながら歩いています。笑
普段車でサクッと通ってる道ですが、色々観察しながら歩くのも◎
(こんな豪邸があったのか!とか言いながら歩いている)
ウォーキングの後は汗を流しに朝風呂へ。朝から温泉贅沢過ぎません?!
そんでまたサウナで汗をかく・・・笑

朝から汗かいたらお腹も空く訳で。温泉近くのモーニングが食べれるお店へ(*´Д`)
めちゃくちゃのんびりモーニング食べ終わっても11時!!!
1日が長く感じる休日アリですね(*´▽`*)

これからの季節はチャリ通勤と歩き通勤やっていきます!笑

カテゴリー: Staff Blog
一石二鳥  投稿者 樋口

サバ缶   サバ缶

サバ缶(調理されててすぐ食べれるし)好きなのでちょくちょく買うのですがこの前スーパーかコンビニで見つけたサバ缶がcoco壱番屋とコラボしててすぐさま買ってみました♪

最初そのまま食べようか思たんですがご飯にかけたらめちゃめちゃ美味しかったです♪

サバ臭くなくほど良く辛くてご飯が進みました♪
また見つけたら非常食にもなるので次は買いだめしとこかな~

カテゴリー: Staff Blog
2025年2月
« 1月  
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728