
クリスマスも近づいてきてるのでいろんなところでイルミネーションがキラキラしてますね~♪
大月町の道の駅でもライトアップしていますが、まー規模は小さめです。。。
この前見に行ってきたのですがイルミネーションの新しい楽しみ方がありました!
僕、目が悪いのでメガネかけて行ってたのですがメガネを外してみると光が全て玉ボケになり微妙なツリーもめちゃめちゃ綺麗に見えます!(ん?見えてないのか?ww)
イヤー目が悪くて良かった~っと思える数少ない瞬間でしたね~ww
目のいい方にこの景色見せてあげたいですね~ww
って事で僕のスマホのカメラなんですがピントなどマニュアルで変えれるので変えた目が悪い人が見てる景色の写真も載せま~す♪
目の悪さによりボケ感は変わってきますがww
僕は裸眼だとこんな感じの見え方でww
普段は不便ですがイルミネーション見るときは最高です(*^▽^*)
少し前の話ですが、友人から送られてきた香水。
普段香水などつけないのですが、 金木犀が好きな私に、期間限定の甘い金木犀の香りのプレゼントしてくれたのです(*‘∀‘)
ほんで偶然なの?!AUX PARADIS(オゥパラディ)ってブランドやん!!
反応しちゃいますよね~笑
できる限りナチュラルな素材を使って、作られてるので、香りも優しい~
お出かけの時に使わせてもらうね(*´ω`*)
今度、大阪帰ったら店舗にも行ってみます!!
ありがとね~
今年もあと1か月!!
ブログネタがなさすぎる
平凡なプライベートなので
清家さんに写真撮ってもらいました。特盛。笑
パラディのご飯ってほんまに美味しすぎます…
順位をつけるのも難しいくらい、どれも上位なんですが、
その中でもわたしの第一位は…ハヤシライス!!
初めて食べたとき、「うまっ」って
もう声がでましたね。(笑)
実家のハヤシライスと違うのは、
牛肉が入ってるところ!!
家で高い牛肉が入ってるの食べたことないなぁ。ミンチやったなぁ。
こんなん書いてたら、オカンに怒られそうです(笑)
お昼が、ハヤシライスの日は私のテンションが上がるとともに
ゲストさんのおかわりが、飛ぶようにでていきます♪
おいしい温かいごはんがあるから、
ダイビングもがんばれます。。
いつも作ってくださって、ありがとうございます(#^^#)
次回は、ほぼ1位の唐揚げについて語りたいとおもいます(笑)
こんにちは!
最近は、仕事が早く終わる日もあるので、そんな時は息子と家の前の河口で釣りをやってます。
僕も、小さい頃の釣りの思い出は、とにかく何でも釣れたら嬉しかった記憶があるので、狙いはフグです。普段はエサ取りとして嫌われている魚ですが。。。
こんなにアホな魚もおるんやな~ってくらい釣り堀ばりにすぐ釣れます(笑)
魚肉ソーセージをエサにしているのですが、息子も大好物。
気付いたら物凄い勢いで魚肉ソーセージ食べているエサ取り(息子)。
魚肉ソーセージ3本持って行っても、30分と持ちません。。。
夏の間はなかなか遊んであげる時間がなかったので、これからはいっぱい遊んであげようと思います。
初めに言っておきますが、これ心霊写真ではありませんよ。
(写ってるの私。ちゃんと足あるし。)
2019年3月2日(土)と3日(日)を含む何日かで樋口氏と石垣島に遊びに行く予定でーす。私たちそれぞれ滞在期間は別ですが、この辺りの日程で遊びに行けるって人は是非、連絡くださいね~
ここで、みんなで記念写真を撮れるの楽しみにしてま~す。笑
こんにちは♪
秋になり少し落ち着いてきたので
だんだん夜も暇になってきたので最近はまた釣りに行くことが多くなってきました(笑)
朝はネイリ、昼間はアカハタ、夜はアオリイカと一日中釣りしてる…
それ以外することないのとかは言わないでください(笑)
釣った魚は美味しいですよきっと!
自分はあまり食べませんが(^^;)
そろそろパラディ釣り部の活動再開ですかね(笑)
それではまた(^^)/~~~
我が家の”にゃふ”という猫。
コンビニで保護して、もうすぐ1年になります。
うちに来てからは、炊飯器の横が彼の定位置で、祖母が編んでくれたマットの上に乗ります☺
私が仕事に行ってる時もほぼココに居て、外眺めたり、昼寝したりしてます。
朝は決まって、家の前に来る野良猫と会話?してるんです。笑
もちろん私が仕事から帰ると、ココから迎えてくれますよ~
今日もココで待ってるんやろ~早く帰ろっ!!笑
忙しい時期もそろそろ終わってきたので早く終わった日や休日に趣味のボルダリングに行ける日が増えて来そうです♪
この前、宇和島に新しい施設が出来たということだったので行って来ました♪
凄い立派な施設!!
・・・スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
しかも市が運営してるとの事で利用料が都会にあるボルダリングジムと比べると破格の値段で遊べちゃいます!!
せめて1時間県内にあったら休みのたびに行きたいほど♪
で、今までやったことがないリードクライミングというロープを使って高い壁登るのがあるのですがそれの為に登ってる途中で滑り止めをつけれるように腰につけるバックを買いました♪
次回行ったときはリードクライミングに挑戦かな~ww
それまで近くにあるボルダリング施設で練習だ~!(^^)!
(登ってます風の写真ww)
こんにちは~!
最近の楽しみは帰って世界バレー見ることです、しおきです。
女子バレーを見るのが昔っから好きで、
夜7時にはテレビの前に着席して
姿勢正して応援してます(笑)
学生の時に、駅のホームで横に並んでる人が
岩坂選手と新鍋選手やったんは、ほんまにびっくりしました、、
オーラ半端なかったです(笑)
高知に引っ越してきて、1年が経ちました!
初めはホームシックすぎて
3秒で泣けるレベルでしたが、笑
今では一人の時間も楽しめるようになってきました~~
実家のボロボロのスケボーが届いたので、
削ってきれいにしてみました。。
海辺でスイスイ滑るのは、さいこーです♪
夜にスケボーしてて、ネジが外れてしまった時に
通りすがりのおじさんが、一緒にネジを探してくれて…
ちっこいネジを見つけてくれたときは感動でした( ;∀;)笑
高知の人は優しくて、、ええ人ばっかやなぁと
ほっこりしました~(#^^#)
こんにちは!
9月の初旬に、大学の野球部の親友がはるばる柏島へ来てくれました。
ちょうど台風と日程が見事に重なり、当初の予定とは大幅にくるってしまいましたが、最終日に海に入れました。
僕は柏島に来て3年目になりますが、何気に海水浴は初めてで。
前の日に台風来たとは思えないくらい海めっちゃ綺麗~!!でした。
改めて柏島めっちゃいいとこやな~としみじみ。
次回はダイビングやるぞ!と誓い合ったのでした。
車の鍵には、”山ぐるみ”キーホルダーを付けてます。
何年か前に一目惚れして、左の子を購入(´▽`*)もぉ何年も使って、めちゃ色あせてしまってますが・・・めちゃ気に入ってるので大事に使わせてもらいました。
車が変わったので、これを機にキーホルダーも2代目に☺
これからは先代は、にゃんこちゃんの相手をしてもらいます。笑
色んな色や表情をした山ぐるみ。
高知県出身のお兄さんが、1つ1つ手縫いで作ってるので、1つ1つに個性があるの!!この顔たまんないでしょ?!
今度は部屋に飾るぬいぐるみGETしたいな~
2代目さん、これからよろしく~
先日の休みに映画を見るために高知市内まで出ていたのですが
そこから何となくで室戸にある、むろと廃校水族館に行ってきました♪
魚見るというより学校の備品にテンション上がりました(^_^;)
教科書なんかも、これ勉強したなと思い出しながら懐かしくなりました(笑)
外のプールにはハンマーヘッドなんかも泳いでいたりとかなり楽しめました♪
ただ端から端へ行き、帰るというのも…(笑)
それではまた(^^)/~~~
疲れた時にはこれ!!
って事で何年も前からダイビングの合間や帰った時にちょこちょこ食べてブドウ糖補給してるんですが,この前スーパーに行ってみるとこのラムネの大粒が売ってましてテンション少しあがりトモちゃんに見て見て!!大粒あってん!!
ってゆーたら去年もゆーてたし。。ってさらっと言われたんですが去年も大粒買ってたのか覚えてなーい(^_^;)
来年は買っても言わないでおこうww
疲れた時にこのラムネいいですよ~♪
ラムネはいろんな種類ありますがブドウ糖で出来てるの買って下さいね♪
パラディに来させてもらってから
丸一年がたちました!!
この一年、光の速さで過ぎ去っていきました…
夏が始まる前に、お休みをいただいて
弾丸で地元に帰ってきました!
1番の目的は、高校のかなり仲いい子が
結婚したのでサプライズで(笑)
式で流すムービーを撮るため、高校に行ってたみたいなんですが
この画像送られてきました。
塩木、欠席。間違いないです。笑
結婚式には行けなかったですが、
どうにか、直接おめでとうが言えてよかったです~~(#^^#)
2年目もがんばります!!
パラディに来させてもらってから
丸一年がたちました!!
この一年、光の速さで過ぎ去っていきました…
夏が始まる前に、お休みをいただいて
弾丸で地元に帰ってきました!
1番の目的は、高校のかなり仲いい子が
結婚したのでサプライズで(笑)
式で流すムービーを撮るため、高校に行ってたみたいなんですが
この画像送られてきました。
塩木、欠席。間違いないです。笑
結婚式には行けなかったですが、
どうにか、直接おめでとうが言えてよかったです~~(#^^#)
2年目もがんばります!!