ありがとうございました!! 投稿者 塩木

明けましておめでとうございます!

新年明けたばかりですが、、
私、塩木は今日をもってパラディを退職させていただきます。

今日で終わりなんて実感がなく、またすぐに出勤しそうな気持ちです(笑)
私が柏島に来た理由は、ガイドの勉強はもちろん
もう一つの理由は、自立したかったからです。
今までは、親に頼りっぱなしで
自分のこともままならなず、完全に甘え切ってました、、
一度、地元を離れて一人で頑張ってみようと決心したものの
実際は、かなりのホームシック(笑)
特に初めの数カ月は、寂しすぎて辛い時期もありましたが
そんな時期も乗り越えられたのは、パラディの皆さんのお陰です!
一人暮らししてみて、今までどれだけ周りの人に
支えられていたのか実感しました。
パラディの皆さんが、優しくあたたかすぎて、一人じゃないんだって思えました。

ダイビングは競争のないスポーツです。
人それぞれの楽しみ方があります。
その日来ていただいたお客様が喜ばれる姿が見たくて、
自分なりに全力ガイドさせていただきました!
県外にでて、今度は全国から来られるゲストさんをお迎えする立場になり
すごく世界が広がりました!刺激的な日々でした!
たくさん、教えてくださった皆様に感謝です。
幸男さん、ひとみさん、お母さん、りゅうさん、樋口さん、関根さん、清家さん、翔さん、倉松さん
パラディの一員として迎え入れてくださって、一緒に働くことができて
本当に良かったです!私にとって、最高の職場でした!

そして私を成長させてくださった、ゲストの皆様。
本当にありがとうございました!!
この先も、ダイビングを続けていきますので
より一層パワーアップした姿で再会できるよう、がんばりたいと思います(^^)
大好きな柏島にも、必ず潜りに来ますので
また今後とも、よろしくお願いいたします!

最後になりましたが、皆様お身体に気を付けて
またいつの日かお会いしましょう!!
本当に楽しい時間をありがとうございました!!(^ω^)    塩木 芹奈

カテゴリー: Staff Blog
一度は行っときたかった。。。   投稿者 樋口

橋   はし
だ~いぶ前になるんですがず~~~っと気になってたかずら橋にようやく行けました♪
景色が最高ですね~
橋渡るのに少し料金いるのが残念です。。。
まー維持するのにお金かかるからしょうがないんでしょうが。。。
周りの人は怖そうにゆっくり渡ってたんですが自分全然怖くなかったので手すりも持たずにすたすたわたってしまいました(^^ゞ
ま~紅葉も綺麗で人が少なかったのでいい感じの写真も撮れたし良しとしよう♪
もう一回ぐらい見に行くことあるかな~??ww

カテゴリー: Staff Blog
切り干し大根。 投稿者 関根

   

大根をたくさんもらったのですが、どうやって消費しようか…
1本や2本なら何とか食べれるんですが、もらったの15本ほど(^^;;
ってことで、とりあえず5本ほど切り干し大根にすることに!!
パラディで食べたことある方は知ってるかな?!お母ちゃんが作る切り干し大根は、市販のものより少し太め。私もお母ちゃんのマネして太めにスライスして、干しましたー
この時期は風が強い日も多いので、4、5日あればすっかり乾いて出来上がります!!
じゃこ天と一緒に炊くと美味しいんですよね~(*´ω`*)

出来が良かったら、実家に送ろうと思います。

カテゴリー: Staff Blog
念願の鍋ケ滝  投稿者 倉松

こんにちは♪
以前から行きたかった
鍋ケ滝へ行ってきました~
滝見てるとやっぱり落ち着きますね♪
1年の疲れが一気に吹っ飛びました(笑)

ずっと見てられるな~と思いながら
多くの観光客が後からきて先に去っていく感じでした(笑)

もちろんダイビングもしてきたのですが
それはまたおいおいあげていこうかなと(^^)
今年も残すとこ僅かです。
26歳の目標アカムツまだ釣れてないので
そっちの方も頑張って狙いたいな~♪
それではま た(^^)/~~~

カテゴリー: Staff Blog
「ご報告」 投稿者 塩木

こんにちは!
今日は、私からご報告があります。

私事ですが、この度パラディを退職させていただくことになりました。
本来なら、直接お伝えするべきところですが
このような形のご報告になってしまい、申し訳ありません。
残すところ約1か月とちょっと。ようやく実感がわいてきました。

柏島では3年5カ月、、あっという間でした。
小さいころ、「自然に囲まれた海のそばで働きたい」ってゆってたな~
巡り巡って、夢が叶っていることにびっくりです。笑

高知県に来る前は、地元のダイビングショップで働いておりました。
私の、ガイド力、生物の知識の圧倒的な無さに悔しくて
柏島に行ってガイド力を付けたい!と思い、移住してきました。

毎日潜る中で、悩んだり、苦戦するところもありました。
でも続けてやっていくことで、少しずつ自信がつくようにもなりました。
ホムラハゼの穴を見つけたときは、感動もんでした(:_;)
柏島の先輩ガイドさんの素晴らしさを
間近で見て勉強できたことは、本当に財産となりました!!

そして、いつも元気を頂いたゲストの皆様、
本当にありがとうございました!
皆さんの明るさや、笑顔にどれだけ元気をもらったことか…
「楽しかった!ありがとう」っていう一言一言に心が温まりました。
やりがいしか無いです。
ダイビングやってて良かった、と思える瞬間でした!
 

あと1か月。寂しくてたまらないです。。
(今、これ書きながら泣きそうなってます笑)
柏島に来ることができて、
パラディで働くことができて、本当に良かったです!!

今後は、地元の兵庫県に戻り
次の夢に向かって頑張りたいとおもいます!
柏島で学んだこと、必ず活かします!

また年末に、最後のブログを書かせてもらいますね!
残りの時間も、よろしくお願いいたします。(^^)   塩木 芹奈

カテゴリー: Staff Blog
久しぶりに~♪    投稿者 樋口

カベ バーガー  バーガー
島のガイド仲間と久しぶりにボルダリングに行って来ました♪
コロナの影響か平日だったからか貸切でしたww
久しぶりすぎて2時間もたってないのに腕パンパン(^_^;)
身体なまりすぎっすね~
昼になったのでボルダリングは切り上げてこちらも久しぶりのケンタッキーに(*´ω`*)
期間限定のやつがあったのでそれ食べました♪
いや~久しぶりのケンタッキー美味かったな~ww
ここのケンタッキーが一番近くなのですが島からほぼ100㎞ほどあり2時間弱かかってしまいます。。。
もっと近ければ。。。
帰りに津島って所にある温泉に入って帰ろうかと寄ってみるとコロナの影響で長期休館になってましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
なので宿毛にある椰子の湯に入って帰りました~(;^_^A
腕はパンパンのなりましたが久しぶりに楽しい休日になったので少し遠いですがまた行こうと思います~♪

カテゴリー: Staff Blog
人生初登山 投稿者 関根

先日、よく山に登っている友人が連れて行ってくれましたー(*’▽’)
ずっと行きたかった石鎚山。夜中3時に出発して、朝から登山開始。

山頂の紅葉は終わってましたが、下の方はまだ紅葉の景色を見ながら歩けたので気持ち良かったですよー

秋とはいえ、この時季の山は寒いと聞いていたのでフリースなどの上着も持って行ったのですが、暑くてずっと薄着で登ってました(^-^;

←山頂前にある鎖を使って登るのにも挑戦しました!!『命綱もヘルメットもナシのド素人が登れるの?!』と心配になりましたが、無事登れましたよ(∩´∀`)∩
鎖を登りきると、すぐ山頂です。

 

上からの眺めは格別に最高で、高いところ大好きな私にとっては尾根をひょいひょいっと歩くのも楽しすぎました。
先に登ってた方たちが、下山ですれ違う度に『もう少しですよー頑張って』っと声をかけてくれるのも励みになって楽しめました!!
翌日の筋肉痛もなく、すぐにでもまた登りに行きたい気分です(´艸`*)
素人でも登れる山情報求む!!!笑

 

 

カテゴリー: Staff Blog
紅葉シーズンですね~  投稿者 倉松

そろそろ落ち着いてきつつあるので
夏の疲れをとるために
ふら~っと渓谷に行ってきました♪

 

数時間の間滝を見ながらぼけぇ~と過ごすこの時間が
至福のひと時に感じます。
平日なだけあって人も少なくしばらく誰も来ず
貸し切り状態でした♪
そろそろ紅葉シーズンにもなってくるので
行きたい渓谷まわりたいと思ってます♪
それではまた(^^)/~~~

カテゴリー: Staff Blog
最後はじいちゃんも来た! 投稿者 塩木

弟、おかんに続き
じいちゃんまで高知に来ました!
しかも、いきなり電話で「今、宿毛おるねんけど」って。
誰よりも突然すぎるって、じいちゃん!
来ることを全く聞いてなかったので、
会った瞬間、嬉しすぎて泣きました(笑)
どうやら、私にサプライズで来たかったみたいです(´ρ`)

ちょうどその日、仕事が早く終わったので
ファミレスデートしてきました♡笑

私が高知に引っ越してから、体調を崩して
一時期は入院生活していました。
年に一度帰った時に、別人のように痩せてしまった姿を見て
ショックだったんですが…
ファミレスで、山盛りポテトを頬張る姿を見て
なんか安心しました!!!笑

ずーーっと高知の海を見たいって、言っていたので
ほんまによかったです(#^^#)
私が、海を好きになったのも
小さい時よく、川や海に連れてってくれた
じいちゃんのおかげです♪
じいちゃん、これからも元気でおってな~~!!

 

カテゴリー: Staff Blog
我が家のティッシュ・・・ 投稿者 関根

我が家のティッシュはだいたいこんな感じ・・・・
誰かがこうして、ティッシュアートしてくれてます(・_・;)
4匹の誰が犯人か分からない時もあれば、現行犯で捕まえる時もあります。笑
これは、こないだ保護した白猫ちゃんの作品・・・

私は、このくちゃくちゃのをまっすぐに伸ばして、鼻をかんだりするのに使ってます(._.)笑

今日はどんな作品が出来てるのか・・・ドキドキしながら帰りまーす。笑

カテゴリー: Staff Blog
ようやく。   投稿者 樋口

タイ新しい竿とリール買ったのに忙しくて全然いけなかった釣り。
ようやく行って来れました♪
新しい竿での初めて釣り上げる魚が何かワクワクしながら行って来ました♪
ハチビキやサバやエソやと初にはちょっと辛いけどなんも釣れんよりはええか~って感じだったのですが見事4キロの鯛が釣れ、そのあとにもエビスダイが釣れ幸先のいい釣行になりました♪
いつかは高級魚のアカムツを釣って食べて見たいな~♪
ま~10月に入り平日も少し落ち着いてくるので釣りに行ける日増えるはず♪

カテゴリー: Staff Blog
SATOUMI  投稿者 倉松

こんにちは♪
7月にopenした地元の水族館に
休みがあったので行ってきました~♪
平日なのに人も多く賑わってました!

展示されている生物たちは
見慣れた生物ばっかりでした(笑)
川の魚なんかも展示されており
家の裏の川でよく見てた

 
もしくは釣ってたな~と思いながら見てました♪
やる気のないカワウソがいたり
ウミウシが居たりと楽しんできました♪
機会があれば是非寄ってみてください♪
それではまた(^^)/~~~

カテゴリー: Staff Blog
おかんも来た! 投稿者 塩木

この前、弟が遊びにきましたが
その話を聞いたらしく、次はおかんもきました!笑
2人の弟も一緒に、、
「明日からいくわー!」って、いつものお決まりやつ。
ほんまに急すぎるってー!笑

おかんは、3年前、私の引っ越しの時以来でした~
弟たちは1日中海で遊ぶ予定で、おかんは
「1人で何しよっかなー」「風呂でも行こかな」って、
来る前まで悩んでました・・・

が、仕事終わって聞いてみると
弟たちと一緒に1日海で、遊んでたみたいです(笑)
海で何しとったん?て聞くと、「バタフライ!」って。
予想外の答え返ってきて力抜けました!

「え・・・嘘やろ?」ってゆったら
「けっこういけた!」ってなんか自信付けてました。汗
ほんまにぶっ飛んでまーす( ;∀;)笑
ほんで写真撮る時、ぶりっこするんやめてw

ダイビングできたら、モクズショイってゆうカニを
見たいらしいです(笑) 渋いなぁ!!
いつか見せてあげたいなぁ。

今週末の連休も、大賑わいになりそうです!
気合いいれて、まだまだがんばります( `ー´)ノ

カテゴリー: Staff Blog
増えてしまった。  投稿者 関根

可愛いふたりを保護しました。
小顔で耳の大きな女子。野良猫にしては、目も綺麗に開いてて、風邪もひいてなさそう。
親猫がしっかり育ててたんだろな~偉いぞ(´-`)
港に居たふたりはゲストさんの足にまとわりついてパラディまでついて来ました。
道路を渡るのを見てられず、保護することに。
すぐに病院に連れて行き、虫の駆除もしてもらいましたー(*´з`)

我が家には先住猫もいるので、この子達の里親さんになってくれる方がいれば連絡くださいね~

にしても可愛いぞ!!ふたりとも(≧▽≦)

カテゴリー: Staff Blog
買っちゃった。   投稿者 樋口

ジガー
8月も終わり9月になりました~
あっという間の8月やったな~(‘◇’)ゞ
頑張ったプラス、補助金でって事で自分にプレゼントww
竿とリール竿は610-4がほしかったけどどこ探しても売り切れてたので仕方なく610-5を購入~まーちょっと中深海も行けそうなのでこの竿でがんばろうww
セットでまあまあな値段したので大事に使お(*^_^*)
次はこのセットで釣った写真でも載せれたらええな~ww

カテゴリー: Staff Blog
2025年2月
« 1月  
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728