-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
カテゴリー
訪問者数
- 2822273総訪問者数:
- 333今日の訪問者数:
- 291昨日の訪問者数:
メタ情報
「Diary」カテゴリーアーカイブ
photo by KAZU さん
〔スタッフコメント〕 3日間、マクロ三昧 ガイドありがとうございます! 〔ゲストコメント〕 真っ黒なガイドのマクロガイドでした。。
photo by KAZU さん
〔スタッフコメント〕 久し振りにスミレ紹介しました♪ ヒレ綺麗でしたね~♪ 〔ゲストコメント〕 透明度up↓ 深場もいい感じでした!
photo by MAX さん
〔スタッフコメント〕 台風で短くなっちゃいましたがありがとうございました♪ またお願いします~♪ 〔ゲストコメント〕 今回も沢山の生物を見せて頂きありがとうございました。 あと3日いたかったな・・・!
photo by MAX さん
〔スタッフコメント〕 白化は良くないけど綺麗。。。複雑ですね~ 〔ゲストコメント〕 よく動く活発なヤドカリで苦労しましたがいい写真が撮れました!!
気温30℃ 水温26℃ 透明度10~15m 投稿者 中本
台風が去り、やっと潜りに行けました! 3本目終わりの船上は少し涼しい感じがします。 透明度はよかったり悪かったり。。。 生物もそこまで入れ替わってなくて、安心しましたー! 今年はハゼが少ないらしいですが、 他所から来た自 … 続きを読む
ハワイってどんなとこー? 投稿者 中本
ボルダリングを初めて数か月 登りに来ている小学生とも仲良くなり、小学2年生の男の子から 男の子 「国語得意ー?」 私 「得意だよー!苦手なの?」 男の子 「すごいねー。ううん。できるー」 何の話をしているか分かりません … 続きを読む
カテゴリー: Staff Blog
コメントする
photo by MAX さん
〔スタッフコメント〕 めちゃいい子でした! 沢山ハゼ紹介できて良かったです! 〔ゲストコメント〕 ここまで寄れたのは初めてです!! 柏島のヤシャはいい子で良かった!
台風接近中
大型台風は日々進路を変えて、予報図を開くたびに翻弄されております。 この先1週間、ご予約いただいているゲスト様方も、そうでしょう(*_*;。 とりあえず、本日船は陸に片付け、次はいつ海に下ろせるのか、未定です。 店も台風 … 続きを読む
気温31℃ 水温28℃ 透明度10~15m 投稿者 樋口
台風来ちゃいます。。。今週は潜れそうにない(T_T) 予約くださってた皆様申し訳ないです。。。 また予約お待ちしています٩( ”ω” )و 浅場の生物は入れ替わるかな~~新しい生物連れてきてくれる … 続きを読む
行けないなら! 投稿者 樋口
ネットで流れてきたケン〇ッキーのレッド〇ットチキンが作れるってページを見て早速調味料から調達して作ってみた♪ 調味料はスーパーで手に入る簡単なものばかり♪ デカいレッドホ〇トチキンが出来ました(*´▽`*) 味も美味しか … 続きを読む
カテゴリー: Staff Blog
コメントする
photo by K.T さん
〔スタッフコメント〕 今日も暑かったですねw 荒ぶられておりました。 〔ゲストコメント〕 暑さのためかかなりご立腹のご様子でした