何だか台風が過ぎてからすっかり秋になってしまいましたね~。涼しくなって過ごしやすいです。
そんな中、何と1年半振りに1眼を持って入りましたよ(^-^;
この時季やっぱりハゼが楽しいーーーーー!!
後浜も何気にキザクラハゼが増えてきてますね!!そんな深くない水深でも見れたりしまーーーす!!
周りに見渡すとあっちにもこっちにも!!ナノハナフブキやズグロダテハゼ!!
うーーーーん、時間が足りないーーーーー!!
そして浅場で見つけたフタイロサンゴハゼのアルビノ個体!!
肉眼で見るともっと真っ白でしたが、なかなか上手く光が回りませんでした(^-^;
アルビノでもしかしたら光に弱いかも。。。と思ったので、数枚でやめときました。
そして、じっと観察してると同じ場所でウロウロしております。良くみると卵を守ってましたよ!!
アルビノ個体やけど、強く生きています^^ 頑張れよーーーー!!
エエ場所に居たのでちょっと刺さってしまいました♪♪
もうちょい浅かったらもっと粘りたかったな~ww
レアもんだけじゃなくこーゆー萌えるやつも紹介していきま~す♪
深いところに超上手い事擬態してたケボリガイの仲間~♪
居場所が悪くケツからの撮影になってしまったのですがどれが貝かわかりますかね??
ド真ん中にいてるんですがポリプとそっくりなもんまで生えてます!!
生命の神秘や~~!!w(゚ロ゚)w
次に最近目につくようになってきたヨコエビの仲間、
よ~~見るとカッコいい!!はず。。。(;^ω^)
島は不思議なヨコエビでいっぱいですww
ほんでもってカンコペ(カンザシに付いてるコペなので)って勝手に呼んでるコペの仲間!
撮ったらおのずとカンザシが入るので絵になるコペです♪
しかも今回アミエビまでついてきたww
レンタルのコンデジ持って遊んで来ました~♪
いつも撮る生物も撮り方を一工夫したらめっちゃ夢中になります!(^^)!
これだけで一本遊べそうなぐらいでしたよ~(≧ω≦ )プププ
この撮り方がもし気になる方がいたらいつでも聞きに来てください♪
ちょっと難しいけどそこがハマりますww
この撮り方で色んなもん挑戦してみたいな~♪
こんにちは!
僕は、個人的に現地ガイドは、その海の生物の生態シーンも熱く追っていかなければいけないと思っています。とちょっと熱いことを言いましたが、単純に生態が好きです。(笑)
柏島には、たくさんの生物がいて、目移りしてしまいますが、一つずつおさえていきたいと思っています。
今が旬のコガネスズメダイの産卵、卵守り。
今日も至る所で、産卵を行っていました。
コガネスズメダイは、オスが整備した産卵床にメスが訪れ産卵を行います。
オスは卵を必死に守り、ハッチアウトまで見届けます。
「無事に成長しろよ~」と言っているようでした。
産卵してから2日目の卵。小さくてよくわからんすね。(笑)
無事にハッチアウトまで見守っていきたいと思います。
GWの中休み??
にカメラ持って遊んできました~ww
いつも深いとこで見る綺麗なイソギンチャク。。。これになんか住んでたらな~っていつも見るたびに思ってたんですが今日ハクセンアカホシが住んでた~♪
おお~~~って思い撮ったけどなんせ深すぎて。。。(^_^;)
これが程ほどの水深ならお客さんも遊べるのにな~ww
どこかで、オルトマンワラエビの足を玉ボケで撮った写真を見て、僕も撮ってみたいな~と思っていました。
ちょうど良いシチュエーションの場所があったので撮ってみましたが・・・
全部ボケた。。。
でも何故か写真を見返していると、どうしてもこの写真で止まり、思い切って載せてみました。(笑)
オルトマンワラエビは、形に特徴があるのでボケててもオルトマンワラエビってわかりますよね!?
次こそは!次こそは!!
写真の練習も頑張ります!!(笑)
浅場でハダカハオコゼが、サンゴの中でゆらゆら揺れていました。
ハダカハオコゼ撮っている時に、思ったのですが、体が薄っぺらく目も中にくぼんでいるので、横から撮ると目の黒目の色を出すのが難しい。。。撮っていると目が赤っぽくなります。
ライトを色んな角度から当ててみると、ある一定の角度で黒くなる部分がありました。
今度はストロボの位置も、色々変えてやってみよう!!
見たかったホムラスベヨコエビ!
めっちゃきれいなヨコエビです!!
撮影意欲を掻き立てられる被写体で、試してみたいことが色々と出てきました!
今度は真上、正面からも撮ってみよ~
ちょっと面白そうなウニ見つけたので撮ってみました♪
イメージとしては『雷光』
たかがウニですが撮りだしたらおもろかったな~♪
設定をああでもないこうでもないってやってたらすぐ時間たってしまったww
こういう写真はホームの海で遊んでくださいね(笑´∀`)
ホームがここならこんな遊び方してもおもろいっすww
もう一枚お気に入りのウミウシ♪
コミドリではなく背中に模様が入っていて綺麗♪
アップにしすぎず配置を考えながら撮ってみました(^^♪
小さいウミウシは可愛いな~~~(〃▽〃)ポッ
乗ってる緑色のコケムシがウミウシのエサになってるので、これの題は『お菓子の国』かな?(笑´∀`)
食べ終わったところは透明になってま~す♪
ちょっとカメラもって行く機会があったので最近はまってるウミウシの撮り方をしてみました~♪
イバラカンザシにウミウシをONしてますがウミウシがあまり見ないタイプでイロ系の極小サイズのほうが絵になるきがしますWW
今度極小のウミウシ見つけたらお客さんに撮ってもらお~っとWW
前お客さんが撮ってるのを見てまねてみましたWW
珊瑚が光るキノコにみえる♪
ほんものの光るキノコ見に行きたいな~♪
夏なので花火っぽく♪
何処にでもいてるイチモンジハゼですがバックが綺麗やとどの生物でも萌えますね~ww
このケヤリと生物絡むとええね~♪
そっと近づかないとケヤリ引っ込むは、生物逃げるは、どないもこないも収拾つかんくなってしまいます(^_^;)
このあたり撮るにはじっくり腰すえていきたいですね~♪
久しぶりのExtra何処で何撮ろうか迷ったのですがだめもとで結構前に見たカタボシニシキベニハゼを探してみようかとふらふらっとそこまで♪
確か前はこの辺にいたよなって所に行くと瞬殺で発見♪
よく見るとヒレも綺麗♪(撮って陸で写真確認してから気づく。。。)
もっとヒレ全開を狙いたかった(;^ω^)
後もう少し前から行きたかった。。。
いや~今回分かりやすいところに居てます♪
近くに巣穴があるっぽいのでしばらく居てくれそうですが深めなので少人数でかなり潜りこんでる人じゃないと連れて行けません(^_^;)
すいません・゚・(PД`q。)・゚・
ついでに近くに居るダイトクベニハゼさんも♪
この子はイイ感じに斜め前から撮れたかな~♪
でも開けて撮ってるので尾びれの模様は見えず。。。
まーベニハゼは探すのも撮るのも面白い♪
また更新できたらしま~すww
最近一部でブーム?
な、ヨコエビ特集~♪
柏島では主にこの三種類がみれますかね~♪
他のも居てるみたいですが、リクエストに答えられそうなのはこの三種類♪
最初の黒いのは悪役的な(笑´∀`)
名前わかりません(^_^;)
写真みてわかります?
黒い体に黄色のライン入ってるやつです、左上の白い渦巻き気になりますがそれはウミウシの卵でww
次の白?透明?なのは最近見つけられるようになりました♪
かなりの擬態上手!
もしかしたら新種かも的な(笑´∀`)
肉眼でみてもよー見たら模様見えるかな~ぐらいですが写真に撮るとカッコイイ(d゚ω゚d)♪
最後のオレンジのは名前分かっていてホムラスベヨコエビってゆう中々いかす名前ついてます♪
こいつは結構目立ちます♪
で、真上から(下向きです)撮るとヒーローみたいな顔に見える的な(笑´∀`)
どれも2mm前後ぐらいなので好きな方じゃないとゴミにしか見えませんので撮りたい方はリクエストで♪
またまたTG-3で遊んできました~!!
今日は水中モードじゃなくて絞り優先モードと顕微鏡モードで遊んできました~!!
まずはコケギンポ。
頭がすごい気になったので、フサフサにピントを合わせて撮ってみました。
フサフサ具合が気になったので、更にドアップで頭を撮りました^^
なかなか立派な髪の毛ですね♬
ダイバーのエアをキラキラで遊んでみたり、ミラーモードで遊んだりしたんですが、ミラーモードはいまいち良い写真が無かったのでまた次回ですね~(>_<)
まだまだコンデジの色々新しい撮り方を提供していきますね~!!
サンゴに釣り糸が絡まってました。
このままではこのサンゴもダメになってしまうでしょう。
もちろん撮影の後には外してあげました。
僕自身、環境がどうのこうの言うのはあまり好きじゃありません。
だって環境がどうとか厳しく言うてる人を見ると、潜らなきゃ良いやんかと思ってしまうので。
潜る事で多少なりとも、生態を脅かしてる事もあるから。
そんな事承知で僕らは潜ります。
ダイビング好きですからね~。
僕らにできる事はこれくらいの事しかないけど、なるべく傷つけずに潜れたらベストですよね~。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |