隠し味

パラディのランチメニューの中でも、人気のカレーライス。たいていカツカレーです。最近のカレー屋さんは、スパイスカレーが主流でしょうか?! でも、パラディのカレーは、昔ながらのお家カレーです。甘口気味なので、子どもでも大丈夫な味です。使うルーによっては、もう少し甘味が欲しい時もあり・・そんな時に活躍するのが、フルーツです。王道はリンゴですよね~♪ あと、たまに使うのはバナナ。リンゴよりも甘味を感じるように思います。そして、リンゴよりも隠れるのが下手くそです(笑)。バナナが苦手な方は、すぐ気づくと思います。でも、フルーティで美味しいんですよ~。今回はバナナが隠し味です。おかわりいっぱいしてください!

カテゴリー: パラディNews
いつのまに・・

寒いですね~! 高知県もとっても寒いです。柏島も積もりはしませんが雪が舞うお天気です。

さて、こちらは買い物や送迎に大活躍のパラディ号です。さぁ出発しよう!とエンジンをかけてみると、なんかいつもと違う感じがする・・・。分かるもんですね~(笑)。

外にでて見てみると、分かりやすくパンクしてました。最近乗ってなかったから、いつパンクしたのかは分かりませんが、こんなにキレイにパンクするんですね~。

ゲストさんの少ない今で良かった。早めに直しておきます♪

 

カテゴリー: パラディNews
おかえりなさい

遅めのお正月休みを満喫してきた亮くん。元気ですが、ちょっと鼻水が出てるようですね(笑)。インフルやコロナも流行っているので、体調には十分気を付けてください。

さて、来月には船舶免許の取得に挑戦の亮くん。一発で取れるでしょうか(^^♪。

お勉強もはじめているようなので、きっと大丈夫でしょう。頑張れ~♪

カテゴリー: パラディNews
今年の運勢

お母さんが毎年お寺からもらってくる運気表。今年一年の運勢を誕生日でみるもので、お母さんも毎年半分楽しみに、半分まぁまぁ本気で確認しています(*’▽’)。九曜星というやつみたいで、ネットでも見れます。

今年、運気が良いのはお母さんと私! 〇「しろ」です。何事も調子が良いとのこと。ラッキー♪。

あすかちゃんと亮くんは、〇の半分が黒い「はんぐろ」。いつも通りの普通の年。

SACHIO氏と樋口くんと朋ちゃんは ●「くろ」。良くない年でした(笑)。

占いなどは信じない方ですが、運気が良いと言われると単純に嬉しいですね。でも、この運気表、〇や●の並びは一定で、一年ごとに一つずれていくようなので、私の来年は悪いけど、3年先はまた良いらしい(^^♪。ずいぶん先の未来まで、分かりま~す!

カテゴリー: パラディNews
寒さに負けるな

年明け最初の3連休ですが、本格的に寒いです(^-^;。冬の海に潜ろうと思うゲストさんたち、凄いです(笑)。

ガイド陣も、寒さ対策! 樋口君が腰に巻いているのは「電熱防寒シートパッド」なるもの。電熱ベストは見たことあるし、みなさんがよくやってるのはホッカイロを貼ってますね~。でも、これ、初めて見ました! ちょっと巻くのが面倒そうですが、本体自体がお手頃な価格で、毎日使うならとってもお得なようですよ。

今日はちょっと荒れているので、風も加わってさらに寒そうですが、頑張って行ってきてください!

カテゴリー: パラディNews
美味しくできました

冬が来てからは、週末ごとに大荒れのお天気になっている気がします(^-^;。今週末も寒そうですね。

先日、SACHIO氏が釣ってきたガシラです。なかなか小ぶり揃いですが、1人用の煮魚にはちょうど良いサイズです(笑)。

甘辛く、ご飯の進む美味しい感じに、お母さんが煮付けてくれました。また、いろいろ釣ってきてね~♪

カテゴリー: パラディNews
あけましておめでとうございます

2025年、始まりました! みなさんの潜り初めも無事終了しましたよ。穏やかなお正月で、いつもの通り食べてばっかりの1日です。

昨年は、たくさんのゲスト様にお越しいただき、ありがとうございました。本年もより一層精進して参りますので、どうぞよろしくお願いします。

重ねて、新年早々の年賀状をたくさん送っていただきありがとうございます。この場をお借りしてお礼申し上げます。

カテゴリー: パラディNews
今年も1年、ありがとうございました

潜り納めをされるゲストさんたちが到着しはじめました。毎年、年末年始は海が荒れる日が多いのですが、今年はどうなるでしょうか(^-^;。

厨房も、お鏡とお雑煮の準備は万端ですよ。

今年もたくさんのゲストさんにお越しいただきありがとうございました。健やかに1年を終えられることにも感謝し、また来年もみなさんに満足していただけるよう、スタッフ一同頑張ります。

みなさま、良いお年をお迎えください(^^♪

カテゴリー: パラディNews
ヨセ集め

上の駐車場の雑草。「あし」とか「よし」とか呼びますが、島では『よせ』と呼びます。夏場にぐんぐん生えてきますが、夏はなかなか手が回らず、放置(*_*)。やっと、掃除できるタイミングとなりました。ここまでくると、手作業で刈り取るのは難しいので、機械で刈り取ってもらうのは業者さんにお願いして、集めて集積所まで運ぶのは、自分たちで頑張ります。

ずっと作業していると、すっかり暖かくなってきます(*’▽’)。みんなの頑張りで、ずいぶんとキレイになりました。また夏には生えてくるのでしょうが・・・(*_*)。お疲れ様でした♪

カテゴリー: パラディNews
イルミネーションいろいろ

 

 

 

 

 

 

 

 

もうすぐクリスマスですね。パラディはクリスマス感、ゼロですが、街はいろんなところでイルミネーションが見られます。

左上は、大月町平山地区。これまでもプチイルミな雰囲気でしたが、今年はがっつり『大月町』って書いてます!

左下は、四万十町の水車亭さん。今年もさらにボリュームアップして安定のキラキラです。

右は、大月町ふれあいパーク。色が変わります。結構キレイなのに、たいてい誰もいません。

みなさんの近くでも、趣向を凝らしたイルミネーションがたくさん瞬いていることでしょうね。

カテゴリー: パラディNews
本日のランチ

この海藻は『ふのり』と言って、ずいぶん前にみんなで採ってきたものを冷凍しておいたものです。岩に生えているので、それをむしり取るのです。特にセンスも技術もいりません(笑)。

さっと茹でて、お味噌汁に入れたり、和え物に入れたりします。ほのかな磯の風味はあれど、ほとんど味は無いので、どんな料理にも使いやすいですし、量売店ではあまり見かけないので、ちょっと特別感もありますかね?!(^_-)-☆

お母さんは、イカと一緒にかき揚げにするのが、お気に入りです。今度SACHIO氏が、イカを釣ってきてくれたら作る予定です!

カテゴリー: パラディNews
マルチなスマホ

事務作業をしているSACHIO氏ですが、さっきからスマホを見ながら何やら面倒くさそうな雰囲気です。何をしているかというと、、老眼で見えないので、スマホで拡大しているのです(^-^;。スマホもいろんな使い方できますね~(笑)

家では娘たちからのプレゼントの老眼鏡が大活躍しているのですが、店には置いてないとのこと。そんなに見えないのなら、店でこそメガネが必要です! 拡大して、何を書けばよいかを確認して、実際の記入は何となくで書いているという器用さ(笑)。間違えず書いてくださいよ~。

海で生物を見つけるの、結構大変なのではないでしょうか?!

カテゴリー: パラディNews
良く乾きます

風がピリッとしてきました。北西風が吹く季節になってきましたね。

お天気が良いと昼間はまだ暖かくて、洗濯日和な雰囲気ですが、朝晩はぐっと冷えてきたので、お部屋に毛布を準備させていただきます。毛布をベランダに干すと、カラフルでちょっと可愛い雰囲気になりました♪

最近、みんなの間で話題になったのは、『毛布はどこに敷くのか?』です。以前は、掛け布団の下に毛布、でしたが、最近は、毛布が一番上でその下に掛け布団という説が有力なようで・・(^-^;。

とりあえず、セットしたお布団の上に、畳んだ状態で毛布を準備していますので、ご自由にお使いください(^^♪。

カテゴリー: パラディNews
避難訓練

 

 

 

 

秋晴れの良い天気です♪ 今日は、SACHIO氏も一応所属する、島の消防団の避難訓練の日。SACHIO氏も制服に着替えて参加です。

旧柏島小学校跡地に、数年前に完成した消防署にヘリが着陸です。非常時や緊急時には、離着陸することがあるので、定期的な訓練は大切ですね。いざとなると、焦って何をしていいか分からなくなりますが、訓練を重ねることで、落ち着いた行動を取れるのだろうと思います。僻地だと、地域の消防団の存在はとても大きいものです。皆さま、お疲れ様でした。

カテゴリー: パラディNews
お疲れ会

 

 

 

 

 

 

一気にひんやりしてきましたね。今シーズンも終了ということで、先日はお疲れ会となりました。田中さんのお仕事も一旦終了です。今期もありがとうございました。

田中さん、いつも可愛いUNIQLOのTシャツなどを着てるのですが、先日田中さんのTシャツに何かついてるなぁと、雑談しながら思っていたんですよねー。で、よ~く見ると、アップリケが付いてるー??! 虫喰いか何かで穴が開いていたから、自分で付けたんだとか(笑)。さすが、器用です! そして、アップリケのチョイスがまたクールでしょ(笑)?! 可愛い三毛猫がついてます。

焼肉といっても、ほとんどがウーロン茶なので、飲み会というよりは夕食会ですが、いつも通り、ガァーッと食べて、サァーッと終わる、パラディのお疲れ会でした。ウェットシーズンは終わりましたが、夏とはまた一味違うダイビングが楽しめるのが、これからの醍醐味です。みなさんのお越しをお待ちしてまぁす♪

カテゴリー: パラディNews
2025年2月
« 1月  
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728