気温20℃ 水温18℃ 透明度5~15m 投稿者 菊地

本日は午前中はお天気も良く風もなくべた凪で絶好のダイビング日和でした♪
水中は春濁り?浮遊物は少ないですが白っぽく濁ってて粉っぽい感じの海でした。
ウミウシが探せばまだ見つかる感じで、壁をじ~っくり眺めたり、石をペロペロめくったり。宝探ししてる感覚で捜してます。
そろそろハゼとか出てくれるといいんですがね~
それではまたー( `ー´)ノ☆

 

カテゴリー: LogBook
気温20℃ 水温18~19℃ 透明度5~8m 投稿者 樋口

天気は小春日和でポカポカしてていいのですが、昨日から海は春濁りが始まったかな?ってかんじに。。。
この浮遊物の中におもろい生物流されてきてくれるといいな~っと願いながら潜ってます(*‘ω‘ *)まーマクロ撮影にはさほど影響はないので楽しんでますが♪幼魚が少ないけどチラホラ出てきてます♪
ほなまた☆。.:*:・’゜ヽ( ´ー`)ノ まったね~♪

カテゴリー: LogBook
気温19℃ 水温19℃ 透明度15m 投稿者 黒田

新年度のスタートですね!
今日からログの形も少し変えて載せていきたいと思っております!ちなみに今日から料金設定も変わってますので、ご確認のほどお願い致しますm(__)m
本日の海況は波もなく穏やか!今年の春は暖かいし穏やかな日が多くて助かる~(^^♪
ウミウシもまだ探せば見つかるかな?って感じだし、アケボノハゼなどのハゼ類もちらほら見えてきました~(^^♪ まだ水温は高くはないですがGWに向けて生物も探しておきま~す!では、また(^^)/~~~

カテゴリー: LogBook
気温17℃ 水温19℃ 透明度10m 投稿 樋口

イソギンチャクモエビクリヤイロウミウシクダゴンベピグミーシーホース本日の柏島は天気よくポカポカで過ごしやすいです(*´▽`*)
水中はまだ寒いのでドライがお勧めです♪

この時期の柏島は少し寂しい気もしますがそこはガイドが頑張って探します!
っていいながら探さなくてもみつかるイソギンチャクモエビ、背景が良いと普通種でも映える気がしますのでいい背景から探してそこに絡む生物を探すのもありかもしれません♪
この前めちゃめちゃ可愛い貝殻のヤドカリが居てました、中身はよくいるヤドカリでしたがとても映えてましたよ♪

クリヤイロウミウシは色合いがとても綺麗なのですが食事中なのか少し埋まってたのが残念ですww
ウミウシも減って来てる感じですが必死に探せば何とか(;^_^A
アヤニシキに住んでるアメフラシとベルグミノウミウシはわんさかおるんですが。。。
そろそろ出てくるかな~って思ってるウミウシはまだ見つからず今年は見れるといいな~

柏島では普通種になるぐらい沢山いるクダゴンベ、今日の子は小さい子だったので可愛くて撮っちゃいました♪
背景のポリプが全閉じなのが残念ですがそれでも綺麗でしたよ(*´ω`*)

こちらもポリプ全閉じなピグミーシーホース。。。
ポリプ開いてたら青抜きで爽やかな感じにしたかったのですが正反対の黒抜きで渋めな写真になってしまいました。。。

ネタ少ない分背景や生え物などで写真映えしそうなやつ紹介するので普通種でも嫌がらずに撮ってくださいねww
ほなまたね~(o’д’)ノ☆゚。+。See You Again。+。゚☆ヽ(‘д’o)

カテゴリー: LogBook
気温13℃ 水温19℃ 透明度13m 投稿 樋口

ボウノボリヨコエビタスジウバウオニンジンシリシリミノウミウシキンナミミドリガイ本日の柏島は生憎の雨模様ですがWBC日本代表がメキシコに逆転勝利で気分は晴れ晴れ♪ヾ(*´∀`*)ノ
久し振りにログ書きます~
帰ってきてひたすらにヨコエビ探してました。。
砂地這いつくばったり壁とにらめっこしたり鉄棒を嘗め回すように見たりリハビリには少し過酷でしたがそれなりに紹介出来たかと思いますのでこれにてリハビリ終了ですww

ボウノボリヨコエビは棒に上るという変わった習性がありぴょんぴょん飛び跳ねたりしないので他のヨコエビより撮りやすいかもしれませんが棒の周りをくるくる回ります~ww
赤い模様が入ってる個体も居るので綺麗なタイプに入るかな?

見かけたら紹介してしまうウバウオ+ウミシダのセット(^_-)-☆
シダのボケが何ともたまらん!
タスジウバウオがもう少しいい所に移動してくれたら良かったのですがこればっかりはしょうがないww

初めて見た気がしますニンジンシリシリミノウミウシ。。。
名前よ・・・ww
インパクト大なのでもう忘れないと思うけど次いつ会えるかもわからない(^_^;)
ミノの先に白と紫が入っててとても可愛いウミウシでした♪

最後はキンナミミドリガイなんですが背景の海藻のタマボケが凄く素敵(*’ω’*)
この海藻肉眼では微妙ですがぼかして撮ると映えますね~
こんな発見があるからマクロの世界は面白い!!
本日の写真は全部NIKIさんに頂きました♪

明日は決勝!勝ってもらいたいですが勝っても負けても悔いないように楽しんでもらえたらと思います!
水中から応援しています(見たいけど・・・)
ほな☆。.:*:・’゜ヽ( ´ー`)ノ まったね~♪

カテゴリー: LogBook
気温12℃ 水温17℃ 透明度18m 投稿 菊地

マキエホテイヨコエビアヤトリカクレエビヒメエダウミウシイロカエルアンコウこんにちは。
もうすぐ2月も終わり、来週からは3月に入ります。
春になりますね~(*´▽`*)
早く、暖かくなてってくれないかな~
水中は若干、温かくなりました。1度くらいですが16℃と17℃って結構違うんですよね。芯から冷えるのは16℃からな気がします(´・ω・`)

2月までの期間限定ポイントの前浜。冬は北西の風で荒れて潜れない時に使うことが多いポイントですが、もちろん荒れてなくても使います♪
ここのにはホマキエテイヨコエビがめっちゃ居ます。地面や岩場を手で優しく撫でてあげると、ピョンピョン跳ねるのですぐわかります。
米粒より小さいのに色がとってもキレイな子です。
ピンクのカギケノリと居ると春っぽくていいですね。

前回紹介した子よりかなり深い所に居るのでブログ用ということで。
オレンジ色がキレイなアヤトリカクレエビ
ウスアカイソギンチャクに上手に擬態してます。
実は2匹いたことに後で気づきました。

ここ最近2個体見つけることができました。
ヒメエダウミウシ
見た目のオレンジ感も可愛いいし、このシルエットもネコっぽい感じが好きです♪
よく見るとつぶらな瞳が。
また見つけられるといいな~(*´▽`*)

先日見つかったイロカエルアンコウ。クリーム色にドット柄でスポンジみたいな珍しいカラーバリエーションの子です。エスカをフリフリして餌が来るのを待ってるんですね。
可愛い~♡

今回の写真はNIKIさんから頂きました。
いつも素敵な写真、ありがとうございますm(_ _)m
週明けからは気温もぐんっと上がるらく花粉も飛び始めるそうですね。
柏島には杉の木は無いらしいので心配いらないんですけどね( *´艸`)
それではまたー( `ー´)ノ☆

カテゴリー: LogBook
気温9~10℃ 水温16~17℃ 透明度18m 投稿 菊地

アヤトリカクレエビシラヒメウミウシミノウミウシの仲間イロカエルアンコウこんにちは。

今日は生憎のお天気でしたがこの時期にしては珍しく2日続けての凪でした(*´▽`*)
風がないだけで体感温度って全然違うんですよね。
毎日こんなだったらいいのにな~

先月見つけたアヤトリカクレエビ
エビが好きってお客様のリクエストを叶えるべきナシジイソギンチャクを探しまっくたところ通常居るところよりかなり浅い水深で見つかりました(^^♪
ホワイトカラーでふっくらしててかわいい子です。
しばらく居てくれるといいな~

先日、鉄〇ダッシュで兎年にちなんで水中のウサギを探しに行く企画をやっていたので私も探してみよ~と海のウサギを探してみました。残念ながらゴマちゃんは見つかりませんでしたがころこれはこれでウサギっぽい子を発見♪シラヒメウミウシ
正面から見ると触覚がウサギの耳見たいですよね。
白い体にオレンジのライン。赤い触覚。色合いもカワイイです。

冬はウミウシが多い!
壁を探しても、岩をめくっても色んな種類のウミウシが見つかります。
ミノウミウシの仲間も壁を爆走してました。
餌を探して移動するのでちょっと目を離すとすぐ見失ってしますので要注意です。
ミノ系のウミウシは名前探すのも一苦労ですね。。。

最後はオレンジのイロカエルアンコウ
この子はもう数ヶ月はいます。長くいる分、だいぶ大きくなってきて模様も出て来ました。どんどん成長しています。大きくなると行動範囲も広がってくるのでそろそろ居なくなっちゃうかもしれないですね。

週末はゆっくり潜れるといいな~
それではまたー( `ー´)ノ☆☆

 

カテゴリー: LogBook
気温10~13℃ 水温16~17℃ 透明度20~25m 投稿 菊地

ツノザヤウミウシヒブサミノウミウシカンナツノザイヤウミウシこんにちは。
3連休2日目ですが連休とイガグリウミウシは思えないほどすっごくまったりな感じです。
最近、水中が冷たいです。水温17℃は冷えますね。
冷たいと言うことはウミウシの時期が来ました。

リクエストのコケムシに付くツノザヤウミウシは近くに2個体。探せばもっと居そうな感じでした。
少し水深が深いのでほどほどに粘って撮ってもらえるといいかもです。

他にはヒブサミノウミウシカンナツノザヤウミウシ
トンプソンコトリガイやコトヒメウミウシやヒョウタンウミウシ、クロヘリアメフラシ、フジエラミノウミウシ属の一種19、サガミアメフラシ、イナバミノウミウシetc…
ウミウシって種類によってはウサギ見たいに見える子もいるんですよね。
イガグリウミウシもそのうちの一つかな~って思います。
触角がいかにもウサギの耳っぽいですよね(^ω^)
ウミウシってよ~く見るとつぶらな瞳があったりしてそれが可愛かったりします♪
私はそこが好きです(^^♪

あ、魚も見ましたよ。
一時行方不明になっていた深場の白いクマドリカエルアンコウ。
居ないかも~とダメ元で行ったら居ました(^^♪
隠れ上手なんですよね~。

連休最終日の明日もま~ったり潜りたいと思います。
写真はcaorinさんからお借りしました。
素敵なお写真、ありがとうございます!
それではまたー( `ー´)ノ☆☆

 

カテゴリー: LogBook
気温12℃ 水温17℃ 透明度20m 投稿 樋口

フリソデエビクロスウサギウミウシクマドリカエルアンコウバイオレットボクサーシュリンプ新年あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します
2日目にはなりますが元日から皆さん波にも負けず寒さにも負けず元気に潜っておられましたよ♪
二日酔いに負けてる方もおられましたが(潜る予定のある時はお酒はほどほどに~)無事潜り初めされてました(≧▽≦)
一本目からカメも見れてなんか縁起いいな~ってほっこりしました♪
正月といえばやっぱりフリソデエビですかね♪
ハサミの部分が着物の振袖のようで正月にもってこいの生物です正月以外でみても可愛いんですけどww
ペアで仲睦まじい姿もいいですね(^^)/

今年の干支は卯年なのでウサギっぽい生物さがしてたらクロスウサギウミウシがいてくれました♪
真っ白に触覚の一部だけオレンジ色でとても可愛らしい子でしたよ(≧▽≦)
この子見つからなかったらコペ載せようか思ってましたww
他にも沢山のウミウシにも会えましたのでウミウシ好きな方はこれからシーズンで楽しみですね~

クマドリカエルアンコウはただ色合いが紅白ってだけでそこまで正月っぽくはないのですが可愛いのでよしとしときましょww
少し大きくなってますが汚れもなくまだまだ可愛いサイズ!

次もただ爪が紅白で顔が紫で綺麗って事で載せますバイオレットボクサーシュリンプ
なんとなくめでたそうww
パッとみれてさっと撮れるならいつでも紹介したいのですがめちゃくちゃ紹介しにくいです(;^_^A
それに中々撮りずらい・・・なのでログには載せますがさっしてくださいww

スタッフ一同お待ちしてますのでいつでもお越しください
皆様よい正月よい一年を♪

カテゴリー: LogBook
気温10~12℃ 水温17℃ 透明度20m 投稿 菊地

カンナツノザヤウミウシオトメウミウシ属の一種6フリソデエビイロカエルアンコウこんにちは。
今年も残すところあとわずか。本日もまぁまぁ風は吹いていましたが例年に比べるとボートはなんとか出せてるのでいつもよりは少しマシかもしれないです。ただ、陸上も水中も寒いのは間違いないので暖かい格好で潜りに来てくださいね~(*´▽`*)

最近、水温が下がってきたのでウミウシが増えてきました。
ウデフリツノザヤウミウシやカンナツノザイヤウミウシ、ツノザヤウミウシなんかも見られるようになってきました。人によっては沸いてると言ってる人もいるくらいなので捜す場所によってはそうなのかもしれないです。

もう一匹ウミウシ。
ハナオトメ属の一種6
ジャノメオトメウミウシに似ていますが背中にヒダっぽいのがなく微妙に違いました。
ウミウシってホ~ントに種類が多くて識別が難しいです(-_-;)
もっともっと勉強します!

今年は当たり年なのでしょうか。
フリソデエビがこの水温になってもまだ数か所で確認できます。
小さめの個体や夏ぐらいから居る大き目の個体まで(^^♪
越冬とは言いませんので少しでも長く居てくれるといいですね。

最後は、オレンジのイロカエルアンコウ
この子はしばらく居る子です。発見された当初は結構動きまわっていましたが最近は大体定位置に居ます。
だんだん大きくなってきたので体の模様も出始めてきました。
できればこれ以上は大きくならないで欲しいですね。

今年も残り数時間で終わりですね~
あっという間の一年でした。
今年も色々な出会いあり、学びありの一年でした。
色んな方に感謝感謝です。
来年も良い一年になりますよーに。

それでは良いお年をー( `ー´)ノ☆☆

 

 

カテゴリー: LogBook
気温11℃ 水温18℃ 透明度20m 投稿 樋口

オシャレハナダイツノトゲホリミノウミウシマルスズメダイソメワケヤッコ本日の柏島は一本目は穏やかに潜れたのですが二本目から風出て来ました(^_^;)
それでも3本潜って来ましたよ~♪
ドライがお勧めです

フリーだったので目的なかったのですがちょっと降りて見ました~
最初に目についたのがフリソデエビこいつもフリーでふらふらしてましたww
水深みたら34mこんな所にも居るんやな~と思いながら記念撮影して少し移動すると、かなりまえから居てるヒレナガヤッコがまだ居てくれてました1.5倍ぐらいになってるかな?
その近くにはオシャレハナダイがじっとしてくれてたので撮りやすかったです♪
ちょこちょこ動きまくる時もあるんですがたまにじっとしてくれてます♪
いつもこうなら紹介しやすいし撮りやすいんですけどね~
いつ見ても隅々まで綺麗な模様です(*’ω’*)

ツノトゲホリミノウミウシ
ミノの先端がニット帽のような宇宙人のようななんとも言えない可愛さがあります♪
この時期?今年たまたま?多い気がします♪
ウミウシ好きな人が来た時に紹介出来たらええんですけどね~

水温低くなってきてるのですが小さなマルスズメダイがまだ元気に泳いでました♪
背景もピンクになってカワイイです(*´▽`*)
動き回らないのでとても撮りやすいですよ♪

ソメワケヤッコも居たらついつい撮りたくなる。。。
基本岩の隙間などに隠れるのですがこの子はあまり隠れるところがなかったみたいでちょっと撮りやすかったです♪
綺麗に青と黄色が分かれてて綺麗な魚ですね~

年末年始風邪など引かないよう体調管理に気をつけていきましょう~
ほなマタネ―――(`・∀・´)ノシ―――!!

カテゴリー: LogBook
気温10℃ 水温20℃ 透明度10~15m 投稿 関根

マキエホテイヨコエビウデフリツノザヤウミウシピグミーシーホースマツカサウオ月曜、火曜ログです。
大月町でも雪が散らついていた翌日、まだまだ海も荒れ模様でしたが強者達が潜りに来てくれましたよー笑
午前中はおとなしく前浜へ・・・お昼からは少しマシかな?ってことで後浜へ行きました。
前浜が初めてのゲストさんも半ば強引に?ヨコエビを見さされることに(^-^;
やっぱ前浜といえば、マキエホテイヨコエビっしょ。
陸上で『このくらい小さいよ~』とレクチャーして行ったので、目視は出来たとのこと!
撮るのは難しかったみたいですね(>_<)

午後は前浜から解放されたゲストさん達。笑
ここでは最近、ピカチュウことウデフリツノザヤウミウシのチビが確認されてますよー
昨日も3~5ミリくらいのチビが見れました(∩´∀`)∩
写真は週末に撮ってもらったペン先サイズの子。このサイズがギリギリ見えるくらい?!

今日は海況も良く、せっかくなので遠くのポイントへ!!
たまーには深場へ・・・白いピグミーでも居ないかな~と探してみましたが、見つからず。。
そのかわり?樋口氏が小さめのピンクピグミー見つけてくれてましたわ~

浅場ではいいサイズのマツカサウオも。
この時季はこのくらいのサイズの子が見れるのね。
カラダがトゲトゲしたちびっ子も見つけたいッス~

荒れる日も多くなってきましたね。
逃げポイントの前浜でじっくりダイビングも増えそう?!
まだ寒くなるそなので、温かくしてねー

カテゴリー: LogBook
気温17℃ 水温21℃ 透明度10m 投稿 樋口

モンツキカエルウオヒトデナカセカンザシヤドカリスジクロユリハゼ本日の柏島はポカポカ天気でした♪
明日は風吹くらしい・・・
12月に入りそろそろクリスマスシーズンなのでテーマは原色を意識して撮ってきました(^^)/
ピンクのトサカが綺麗なところに最近モンツキカエルウオが居てくれるのでトサカを入れて♪
本当は反対から撮りたかったのですがずっとこの向き向いてたので仕方なく(;^_^A

青色が奇麗なヒトデナカセがあったのでガチ絞りしてさらに立体感を出したかったのでストロボを左から当てて影をつけておまけに黒抜きで撮ってみました
ちょっと宇宙感も出たきがします、この後開けまくって青抜きでも撮りましたがそれはそれで有りな気しますので好みで好きに撮ってください♪

緑のサンゴが綺麗なところにカンザシヤドカリが居たのですがレンズつけて攻めまくったたらピンボケしたのですが目が超ウルウルになって面白かったのでピント合ってないヤツをあえてww
こんなぼかし方も有りなのかな?
他のサンゴ系のヤドカリでも試してみようかな?ww

黄色がとても綺麗なスジクロユリハゼが遊んでくれました♪
小さな個体だったからこの色合いなのかな?
それにとても良くヒレも開いてくれるいい子でしたね(*´▽`*)
本当は近くのペアを撮りたかったのですが出ておらず(^_^;)
いつかペアでヒレ全開撮りたいですね!

他にもクリスマスっぽくカンザシについてるコペなども撮ってみましたが写真いっぱいになるので4枚で(^^)/
なにかテーマを決めて潜るのも楽しいですよ♪
スジクロの黄色は後付けですがww
ほなまた(o’д’)ノ☆゚。+。See You Again。+。゚☆ヽ(‘д’o)

カテゴリー: LogBook
気温18℃ 水温22℃ 透明度10m 投稿 樋口

ヒメニラミベニハゼヒメニラミベニハゼイレズミハゼ属の一種ムラサキウミコチョウ本日の柏島は透明度が落ちてきてます。。。(~_~;)
なんか全体的に白っぽいんですよね~見えない事はないのですが出来ればもう少し抜けてほしいところ・・・
まだウエットで潜ってるお客さんもいますが9割ドライですかね?
ドライがしんどくないならドライをお勧めします~レンタルもありますので良ければ~

今シーズンあまり見てなかったヒメニラミベニハゼがようやく? 居てました~♪
ペアじゃなさそうで水温も下がって来てるのでいつ居なくなるか分からないので見たい方はお早めに~(^^)/
あまり寄りすぎると引っ込んじゃうので気をつけてよってくださいね~コンデジだと少し厳しいかもしれません~

ヒオドシベラの幼魚も可愛いのですがちょっと撮りにくい感じの場所に(^_^;)
背景はええんですけどね~体勢が微妙です。。。
ちょっと尾びれ切れてて残念ですがしばらくしたらもとに戻ると思うので治るのを待ちましょ~ww

よく紹介させてもらってるイレズミハゼ属の一種がちょっと前からペアになってました♪
小さい子が来てて可愛いですよ~(*^_^*)
ウミシダも絡めて撮りたかったのですがウミシダ丸まってて画角に入れれずまた今度挑戦しよう♪
なんぼ撮りに行っても楽しいですからね~ww

最後はムラサキウミコチョウ~雰囲気だけで見てください(;^_^A
設定攻め過ぎました・・・
来週にはもー12月ですからね~次はクリスマスっぽい写真を狙ってみよう!

ほなまた──(=゚ω゚)ノ──ッ

カテゴリー: LogBook
気温17-20℃ 水温21-22℃ 透明度15m 投稿 菊地

ナガシメベニハゼフタイロハナゴイクマドリカエルアンコウハナヒゲウツボこんにちは。
もうすぐ11月も終わりですね。
今年も残すところあと僅か。
なんだかとても早く感じた一年でした。

先日トモさんから教えて頂いたナガシメベニハゼ
ぱっと見オキナワベニハゼと似てますが
眼の所にラインがあるのでオキナワベニハゼと見分けられますね。
ケヤリムシが開いてくれてればよかったのですが
見事に閉じてました 残念。

クロホシイシモチやらテンジクダイやらタカサゴと一緒に
フタイロハナゴイが群れてました。
1匹だけ色が濃くて存在感のある子がいたのでついつい撮ってしまいました。
普段あまり気に留めていませんでしたが、この子結構色が鮮やかでキレイなんですね。
今度は背景も気にして撮ってみようかな。

ヨシさんがメッチャ小っちゃい白いクマドリカエルアンコウ(シロクマ)見つけてくれましたー(≧▽≦)
5ミリから1センチくらいでしょうか。
目を離すと見失うので気を付けてくださいね~
エスカをひらひら~
このサイズ可愛すぎ~(*´▽`*)
しばらく居てくれるといいな~

最後は最近全然見てなかったハナヒゲウツボ
今日は結構出てました。
なんなら体全部出てしまうのではというくらいに 笑
水温下がってきて、出てる日出てない日とありますがまだ何とか狙えます♪

クマドリカエルアンコウの写真はりんじー様からお借りしました。
可愛いお写真、ありがとうございますm(_ _)m
明日は北西の風がキツイ予報です。
予報が少しでもいい方に外れるといいのですが…..
それでは、またー( `ー´)ノ☆☆

カテゴリー: LogBook
2025年1月
« 12月  
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031