気温18℃ 水温18℃ 透明度5m 投稿 塩木

ペリクリメネス・コールマンイ2ホソヅメホテイヨコエビディオゲネス・ドロテアエ3ミクロプロステマ・タケダイこんにちは!
今日は意外と波とうねりがありましたが
3本潜ってきました!
相変らずのTHE春濁りって感じです、、、
緑に近い海ですが、いい生物もいましたよ♪

まずは、ペリクリメネス・コールマンイ!!
ここ最近ずーっと探していたのですが、
またまたお隣のショップさんに教えていただき
なんとか探すことができました、、、
ここまでコールマン探しが大変だとは。。
やっぱり手強いレアなエビです!
どこ向いてるん?って写真になってしまいました(;_;笑

そして、今日も砂遊び♪笑
砂地で狙うものはまず、ホソヅメホテイヨコエビ
ある所では、けっこうな数が飛び跳ねてます!
キレイなウミエラが、砂から顔をだしてるので
それと合わせて撮ってみました~~
なかなか、いいポジションに止まってくれず
ウミエラが嫌いなのか避けていきます(笑)
無理ありますが、お花見ってことで♪♪

もう一つのお目当ての、ディオゲネス・ドロテアエ
倉松さんが教えてくださいました~♪
今日はじっくり観察できました!
貫禄たっぷりの、かっこいいヤドカリです。

最後は浅場で、ミクロプロステマ・タケダイ
これだけ聞けば、なんのこっちゃ分かりませんね。笑
サンゴヒメエビの仲間です!
これまた倉松さん発見です!さすがっす~♪
でも特徴的な、かっこいい腕がない・・・
ただのかわいいエビでした!
次は自分で探せるようがんばります~!
このお写真はNさんにいただきました。
ありがとうございました♪

明日もがっつり潜ってきます( `ー´)ノ

カテゴリー: LogBook
気温20℃ 水温17℃ 透明度15m 投稿 塩木

ウデフリツノザヤウミウシニセイガグリウミウシチゴハナダイオトヒメウミウシjpgこんにちは!
週末は天気も海況もよく、
たくさんのゲストさんにお越しいただきました!
ありがとうございました♪
今日も、日中は気温20度を超えて暖かくなりましたが、
まだまだ水温はついてきませんね、、、
水深30m近くではかなりヒヤッとしました。

お隣のショップさんが教えてくださった
ウデフリツノザヤウミウシ
背景のオレンジはホヤの色で、最近気になっていて
なにかと一緒に撮りたいなぁ~と思っていたところ
ちょうどナイスなところに居てくれた~♪
人気のピカチューですが、柏島では少ないですね、、

一時のピークからは減りましたが、
まだまだウミウシよくでています!
イガグリウミウシはよくいますが、
ニセイガグリウミウシの方が少ないような。。
名前からして偽もん扱いかわいそうですが、
これはこれで、かわいいウミウシです♪
他はチゴミノウミウシ系が

深場におりると、倉松さんにチゴハナダイ
教えてもらいました!!
図鑑で見てて、ずっと気になっていた生物なので
にやけました。笑
背ビレがピーンと長いのが特徴です。
オシャレハナダイみたいに、岩の隙間に入り込むので
じわじわ攻めるのがいいですね♪

海藻のフクロノリがすごく生えています。
その上にちょんってオトヒメウミウシが♪
1㎝くらいで、きれーなまん丸だったので、
かわいすぎました、、
もうすぐ4月、春っぽい写真を撮りたかったですが、
今日は暑そうな写真ばっかに
なってしまいました~~(笑)
これじゃかんかん照りの真夏ですね~

いい海況が続くので
またしっかりいいネタを探したいとおもいます!!( `ー´)ノ

カテゴリー: LogBook
気温17℃ 水温18℃ 透明度15m 投稿 倉松

ウミウシカクレエビ ジャパニーズピグミーシーホース ツノザヤウミウシ スケロクウミタケハゼこんにちは♪
最近一気に春らしくなり
日中は気温も温かくぽかぽか日和(^^)
水中も先週に比べ2℃近く上がっており
温かく感じました♪

先週は二個体ウミウシについていた
ウミウシカクレエビが今日は
ナマコについてました(笑)
どうせならウミウシの撮りたかった…(笑)
綺麗な色合いでわりかしじっとしていてくれたので
凄く撮りやすかったです(^^♪

ずっと見えているジャパピグ
まだ居てくれました♪
先週は近くに2個体並んでいたのに
1個体しかおらんくなってました(-_-;)
他の場所でも見えており
撮りやすい場所にいる個体もいるので
しっかり撮れます(^^)

砂地ではツノザヤウミウシ2個体と
コソデウミウシがお食事中でした♪
ケヤリほとんど食べられてるし
密集しすぎて居心地すごく悪そうでした(笑)
よく見るとワレカラにヨコエビまで
好きな人には夢中になるシチュエーション!?笑

最後はせっかく春なんで春っぽいの
撮ろうと思い普通種ですが
スケロクウミタケハゼ
トサカの中に居るので綺麗ですし
色んな撮り方ができ面白い被写体です(^^)

このまま水温も春の訪れと一緒に
温かくなってなって欲しいです(笑)
それではまた(^^)/~~~

カテゴリー: LogBook
気温14℃ 水温16℃ 透明度10m 投稿 塩木

タツノイトコヒロウミウシハナキンチャクフグスベヨコエビこんにちは!
高知県では、早くも桜の開花が発表されましたね~!
しかも全国初!やっぱり暖かいってことか~
3月じゃないみたいでびっくりしてます(笑)
ポカポカ陽気の今日も、ゲストさんと潜ってきました!

深場ではお目当ての生物を、ひたすら探しましたが…
撃沈でした。どこに行ってもたんや~~
また明日探しに行ってきます!!
海藻が増えてきましたが、
そこにフラフラ絡まっているタツノイトコ
私的にはタツノオトシゴよりも、目がパッチリで
愛嬌あるなぁ~っておもいます♪
けっこうカメラから逃げずに、表情決めてくれるので
意外にも撮りやすい生物ですかね~

緑の海藻に、ピンク色は目立つ!ヒロウミウシ
普通種ではありますが、私はこのウミウシを見ると
歯茎を思い出します。なので歯茎って呼んでます。笑
歯茎の中でも健康的なタイプです、もうええか。。
触覚が同じピンクで分かりづらいですが、

海藻から、チラッと目が合ったハナキンチャクフグの幼魚♪
3㎝くらいで、超かわいかったです~~♪
海藻のケヤリは、砂地にたくさん生えているのですが
パッっと開いていない一般的なタイプみたいで、
いまいち写真映えしない…
キレイなケヤリがあればいいのですが、
柏島では少ないようですね~(;^ω^)

ゲストさんも、砂地にへばりついて
ミリ単位の極小生物とにらめっこしてはりました!!
大人の砂遊びも、奥が深いですね~(笑)
スベヨコエビは、他の種類よりも
人懐っこいというか、手にめちゃ乗ってきました、、

明日も、海況よさそうです!
リベンジなるのか、、気合入れて行ってきます(#^^#)

カテゴリー: LogBook
気温16℃ 水温17℃ 透明度10m 投稿 塩木

ペリクリメネス・コールマンイオニベニハゼニシキウミウシ幼体ホムラスベヨコエビこんにちは!
今日は風・波も落ち着き、べた凪の柏島です♪
ですが、相変らずの春濁りって感じで
スコーンと抜けた透明度が恋しくなります、、笑

今日は、先週発見したペリクリメネス・コールマンイ
探しに行ってきました!
コールマンって呼んでますが、正式名称はこれみたいですね、、
前の場所よりも移動していましたが、
居てくれて安心しました♪
イイジマフクロウ二の針が、虹色のグラデーションぽくボケて
意外とキレイだと気付きました♪
次はペア、出てくれるかなぁ~~。

深場では、倉松さんに場所を教えていただいた
オニベニハゼがペアでいました!!
地味な色に見えますが、写真を撮ってみると
金色でキラキラしていて、なかなかキレイ!
深場なので、粘れなかったですが
また行ってみようと思います♪

ニシキウミウシの幼体が、
ウスマメホネナシサンゴのそばに居たので
撮ってみました!
先端が蛍光黄色になっているので
ちょうど玉ボケになってくれました~!
普通種も背景変えるだけで、ずっと遊べますね~♪

浅場に戻る途中には、ホムラスベヨコエビが♪
完全にパラディのスタッフに影響されまくってます(笑)
ヨコエビの中でも、目立つ色で光沢もあり
かっこいいですね!!
鳥のくちばしみたいにも見えてきます。

最近とっても暖かくなりましたが、
水温はまだまだ冬です。
気温に惑わされず、水温に合ったインナーで
お越しくださいね!(#^^#)

 

カテゴリー: LogBook
気温13℃ 水温17℃ 透明度8m 投稿 塩木

キツネベラygリュウキュウカスミミノウミウシカシワジマヒメホンヤドカリクロヘリアメフラシこんにちは!
昨日はここ最近で一番ぐらいの強風でしたが
今日は3本潜ってきました!
たくさんゲストさまもいらっしゃって
久しぶりに賑やかなパラディです♪

そこまでレアな生物ではありませんが
出会ったらつい撮ってしまう可愛さの、キツネベラ
子供の時だけ見られる、この黒パンツ姿が
チャームポイントですね~!
このパンツがどんどん小さくなって
最終的には消えますが、オムツが取れた子供のようです。笑
魚も人間も似てるとこあるなぁ~~♪

地面を猛スピードで移動してた、リュウキュウカスミミノウミウシ
横からジワジワ迫ってくるんで、何や思ったらこの子です。
見た目は、毒々しくて悪魔みたい。
私はちょっと苦手なタイプですが…(笑)
今日じっくり見ると、つぶらな瞳があって
ギャップ萌えでした。笑
普段は砂の中を移動しているので、タイミングよかったです♪

砂地にはカシワジマヒメホンヤドカリが♪
なかなか出てこなかったのですが
粘っていたら出てきてくれました!
でも、ちっさいのでピント合わせるのも一苦労です。。
すぐ引っ込んだのでまたリベンジです!
カシワジマってついているので
柏島に来られた際はぜひ撮ってみてくださいね♪

だいすきアヤニシキにクロヘリアメフラシのチビ♪
ここまでは、冬場よく見られたんですが
春に近づくこの時期、さらに胞子嚢付き!!
海藻とか生えものが好きなんで、
この時期テンション上がってます(笑)
コロコロしていて、これがボケてまたいい味出ますね♪
胞子嚢もパンパンに膨れて、いつ放出しても
おかしくない感じです。その瞬間を撮りたいなぁ。

明日は、少し風が落ち着きそうです。
気合い入れて潜ってきます(#^^#)

カテゴリー: LogBook
気温18℃ 水温17℃ 透明度20m 投稿 塩木

ウデフリツノザヤウミウシアマミスズメダイygタスジウミシダウバウオコールマンシュリンプこんにちは!!
1ヶ月のお休みを終えて、戻ってまいりました!
また気持ちを引き締めて、
昨年よりももっと頑張りたいと思います。
1ヶ月ぶりに海に入ると、海藻がすんごい増えていて
あー春やなぁて感じでした♪
水温も気温もアップして、過ごしやすい季節ですね~。

海の中の生物も、少し変わっていました。
砂地を動き回る、ウデフリツノザヤウミウシを発見♪
しかもまぁまぁの大きいサイズ!
けっこう探していたのに、今までどこにいたんや~笑
いつの間にか成長していて、子供の頃に出会いたかったな~。。
ウミウシの中でも、人気者でリクエストも多い生物です!

サンゴの隙間で、細かく動き回っている
アマミスズメダイの幼魚、かわいかったぁ~♪
大きさ1㎝の小さな体で、頑張って泳いでました♪
ふらふら漂いながらも、だいだい同じルートを泳いでたので
必死に待ち伏せ、、こんな大きい人間に見られて
怖かっただろうと思います。笑
どうか、次もいてくれますように~~。

ついつい撮ってしまう、タスジウミシダウバウオ
今日のは、ウミシダとウバウオのカラーが一緒で
かなり苦労しました・・・
他のウバウオよりも、ぽてっとした体で
そこがかわいい要素ですね~私もすきな生物です!

深場もいってきました~!
そして、ついに念願のコールマンシュリンプ~~!!!
何カ月も前から探していたので、嬉しすぎます~。
泣きそうになりました。笑
もう今日はダメかなーと引き返そうとしたら
目が合いました、、背中の♡模様も…♪
ゲストさまのリクエストも頂いていたので
なんとか、居てくれてよかったです(^^)/

同じポイントに何回潜っても
毎回新しい発見があるので、おもしろいですね~
ぜひ、春の海にも潜りに来てくださいね(#^^#)

カテゴリー: LogBook
気温13℃ 水温19℃ 透明度20m 投稿 倉松

オキナワヒオドシウミウシホムラハゼフシウデサンゴモエビホウセキホンヤドカリ こんにちは♪
今日もカメラ持って海入ってきました(^^)
今日も温かいなと思いダイコン見たら
19,7℃の表示にビックリ(笑)
そりゃハゼもちょこちょこ出てる訳だ(笑)

コールマン探ししてるときにいた
オキナワヒオドシウミウシ(^^♪
この水深でこれはと思いながらも(笑)
通称 インターネットウミウシ
そっちの方がしっくりきます(笑)

ホムラハゼも今日は偶然出てました♪
オキナワハゼで遊んでるときに
奥でちょこちょこ動いてました(笑)
気づいて何枚か撮るとすぐに
引っ込んでしまいましたが(^^;)
この時期でも穴の前で粘れば見えるかも!?
時期問わずこの子見れるとやっぱり
嬉しくなりますね(#^^#)

サンゴの隙間にフシウデサンゴモエビ
個人的にはサンゴの隙間に居る個体の方
じっとしてくれているので
撮りやすいイメージです♪

浅場ではネタ探ししながらも
ついついヤドカリ探している…(笑)
ホウセキホンヤドカリやネジレヤドカリ属の一種など
キレイですし、可愛いので夢中になります♪
出てくるまでのまだかな~と待つ時間すら楽しいです(^^♪
浅場だと減圧も気にすることもないですし
気づけばすごく時間がたってるなんてことも(笑)

まったり潜りたい方は
この時期が良いですね♪
寒さ対策さえしてれば(笑)
それではまた(^^)/~~~

カテゴリー: LogBook
気温15℃ 水温19℃ 透明度20m 投稿 倉松

オシャレハナダイ アオスジスズメダイ サガミアメフラシ フルセゼブラヤドカリこんにちは♪
海況も良く透明度も20mくらいは
あるかな~と言う感じでした(^^♪
水温も寒いかなと思いきや先週より少し水温上がってました!
60分くらい潜ってると寒がりな僕は震えるんですが
今日は全然平気でした♪

久しぶりに深場に行くといつもいてくれる
オシャレハナダイがお出迎え♪
2匹並んでたんですが気づけば一匹どこか行ってた(笑)
近寄ってもじっとしてくれていたので撮りやすい子でした♪

オシャレハナダイの横で
アオスジスズメダイがこちらも
2匹並んでいました(笑)
水深が水深なのであまり粘れないですが
その場でフラフラしていたので
凄く撮りやすかったです(^^♪
青いラインは写真では伝えきれないほど輝いています(笑)

アヤニシキが増えてくると
サガミアメフラシをよく見かけるようになります。
たまにクロヘリアメフラシがいたり
人によってはヨコエビの方に目がいったりと
色々な生物が付いているのでアヤニシキがあると
ついつい何かいないかと覗きます(笑)

最後はフルセゼブラヤドカリ(^^)
そのほかにもアデヤカゼブラやムラサキゼブラなど
岩陰にいました♪
時間的に厳しかったのでこの子しか撮れなかったのが
少し残念(^^;)
ヤドカリも覚えれば覚えるほるど面白いですね♪

明日も穏やかそうなので
安全第一に潜りたいと思います!
それではまた(^^)/~~~

カテゴリー: LogBook
気温8℃ 水温17℃ 透明度20m 投稿 塩木

コガラシエビウイゴンべハナゴンべイナズマヒカリイシモチこんにちは!
今週末もたくさんのゲストさまに
お越しいただきました!ありがとうございました♪
特に今日は、冬にしては珍しいほどの凪!
沖のポイントにも潜られました~。

あまり潜れていなかったところで
コガラシエビを見つけました~♪
自分で見つけたのは初で、
なにげ一人で、よっしゃ~~ってなってました。笑
写真を撮っていると、ご飯食べ始めました(笑)
こんなカメラ向けられても
必死で食べる姿、なかなかおもしろかったです。。

深場では、浅場にはいないウイゴンべが出てました!
ゴンべの中では唯一、浮遊している種類です!
パット見、ハナダイ系かな?と思いますが
ゴンべ系の特徴でもある、背ビレで区別できます♪

ゴンべといえば、ハナゴンべも出ています!
名前はゴンべですが、ハナダイの仲間です。
大きくなりかけでしたが、
もうちょい小さいときに出会いたかったなぁ~。
ハナゴンべは子供の時が最強にかわいい♪
しかも、すぐに引っ込んでしまったので
これはまたリベンジですね…!
他には、オシャレハナダイ・ケラマハナダイ
アカオビハナダイ・スミレナガハナダイなども♪

お馴染みのイナズマヒカリイシモチ
この前もログに書きましたが…
いい所にいてくれたんで。。
たまーに見かけるガンガゼの白バージョン。
ひっそり身を隠していて
これは撮らないと~って粘ってしまいました!
真っ黒のガンガゼと、違う雰囲気で
鋭い棘もいい味が出て、
吸い込まれるように見えてきました!
最近は、キレイな背景探しが楽しみです♪

ウミウシやエビカニ系も熱いシーズンです!
寒さを忘れるくらい、夢中になってしまいますよ♪
皆さまお待ちしております( `ー´)ノ

カテゴリー: LogBook
気温8℃ 水温18℃ 透明度20m 投稿 田中

アカボシハナゴイオグロベラカッチュウヨコエビヨコシマエビこんにちは!
先週までの暖かさとはうって変わり、今日は雨も降り寒い一日となりました。
海は静かでしたので、午前中2本潜ってきました。

深場に降りていくとアカボシハナゴイも2個体発見!
このポイントの深場は本当に面白く、他にもオシャレハナダイやスミレナガハナダイ、ハナゴンベ、クジャクベラ、ツキノワイトヒキベラなんかも観察できました。
生物多くてついつい長居してしまいますが、減圧はほどほどにしないとです・・・。
今日のおしおきタイムは長かった・・・。

深場から戻る途中にはオグロベラという綺麗なベラも!!
他の地域だとレアなオグロベラよりは水深はやや深めですが、スミツキオグロベラも物凄いスピードで泳いでいました。
発光しているんじゃないかってぐらいギラギラしてましたよ~!
スミツキの方は・・・今日は撃沈しましたのでまた写真とれたらUPしたいと思います。
最近ベラのことが頭から離れません。(笑)

コケムシに付いているウミウシを探しているとカッチュウヨコエビが!
このヨコエビは、今まであまり載せてなかったですね~。
時々見かけます。
カッチュウというだけあって本当に甲冑着ているみたいでカッコ良いです。
リクエストがあれば是非~。

他にもヨコシマエビがいたり、イソギンチャクモドキカクレエビ、キンチャクガニ、フィコカリス・シムランスなど浅場の甲殻類も熱いです!
昨日は、緑地に足がオレンジ色のなんじゃこれ~っていうカラフルなカニも登場しました。
深場のゴルゴニアンシュリンプも昨日見にいくと元気にしてました!
ウミウシに負けないくらい甲殻類も熱いですね~!

カッチュウヨコエビとヨコシマエビの写真はNさんから頂きました。
ありがとうございます!
どんどん新顔登場させられるように気合入れて潜っていきます(^^♪

 

カテゴリー: LogBook
気温15℃ 水温17~19℃ 透明度20m 投稿 塩木

キツネメネジリンボウセボシウミタケハゼタツノイトコサガミツノメエビこんにちは!
今日もゲストさま方と3本潜ってきました~!
最近、気温も水温も暖かくなったような・・・
年末年始はエントリーした瞬間
ヒヤッとして、終盤寒さとの闘いでしたが
ここ数日水温も2・3度上がっております♪

その水温のおかげなのか、、?
砂地のハゼも、冬にしては出てくれてました!
久しぶりにキツネメネジリンボウが出てて
慌ててシャッターを押しました。(笑)
他には、ネジリンボウ・ヤシャハゼ・ホタテツノハゼも♪
来週から、また大寒波ってゆうてますので
また引っ込んでしまいますかね~。。

深場に降りると増えてくる
オレンジ色のナシジイソギンチャク。
お目当てのものとは違うんですけど…
こんな顔で見つめられたら
撮ってまうよ~~~。笑
ついつい寄り道してしまう
セボシウミタケハゼ

今日はひたすら砂地にへばりつきダイブ。
今まで見た中で、一番細い
タツノイトコの子供がいました♪
つまようじよりも細く、折れそうな体…
そんな体からポンって出ている
ぱっちりな目がかわいすぎる…♪
その目の大きさ、分けてほしいよ。笑

最後は、翔さん発見のサガミツノメエビ!!
翔さんいわく、目が合った!って♪
さすがですね~!久々登場に大興奮です~(^^)
いつもイソギンチャクの周りを探していましたが
今日は、シロガヤの近くにいました。
まさかの、そんなところに~~!
体を守られる所なら、居付くのですかね。。
これからは、先入観をちょっと捨てて
探してみよう!と、思いました♪

明日も少し波はありそうですが
安全に潜ってきたいと思います!
皆さまお待ちしております( `ー´)ノ

 

カテゴリー: LogBook
気温14℃ 水温18~19℃ 透明度20m 投稿 倉松

アサヒハナゴイオニベニハゼコンペイトウコブシガニホヤカクレエビこんにちは♪
本日も天候も良く、海も昨日に比べ
穏やかになってました♪
水温も少し上がり非常に潜りやすかったです(^^)
透明度も安定して15m以上はあるかなと♪

久しぶりのポイントで深場へふら~っと(笑)
アサヒハナゴイ見に行ってきました♪
近くにアカボシハナゴイも泳いでいるので
並ばないかなとか思っていたんですが
上手い事いきませんでした(笑)
深いのであんまし粘れませんが(-_-;)

アサヒハナゴイの近くで少しベニハゼ探し(笑)
オニベニハゼやカシワベニハゼいました♪
ベニハゼ模様が綺麗なんで個人的には
結構好きです♪
翔さんと塩木さんはベラにハマってるみたいですが
僕はベニハゼを撮ります(笑)

コンペイトウコブシガニやキンチャクガニ
ガンガゼエビや翔さんはヨコシマエビ見つけてました(^^)
甲殻類も多く観察出来ています♪
つぶらな瞳が可愛いのでいるとついつい
撮りたくなります(笑)

最後はホヤカクレエビ
ゲストさんがみたいと言っていたので
探してみました(笑)
たまに紹介させてもらうのですが
いつ見てもトレードマークの
ブタ鼻が可愛いですね(^^♪

今週末は海況も良さそうなので
まったり潜れるんじゃないかなと♪
明日はガイドなので安全第一で潜りたいと思います。
それではまた(^^)/~~~

カテゴリー: LogBook
気温15℃ 水温16~17℃ 透明度15m 投稿 塩木

ツノザヤウミウシウミウシカクレエビミノウミウシspディオゲネス・ドロテアエこんにちは!
先週の寒波から一転、
ここ数日1月ぽくない、ポカポカ陽気♪
ただ、今日は風が出て、海は荒れ模様…
ですが、3本みっちり潜ってきましたよ~!

冬も中盤!ウミウシたちが、どんどん成長しています♪
大好物のコケムシを頬張る、ツノザヤウミウシ
コケムシが豊富な砂地で、よく見ます。
だいたいおんなじ場所を、ウロウロしているので
その辺りの餌を食い尽くす勢いで、大きくなってます。笑
この大きさなら、コンデジでも撮りやすいですね~!

安定の人気者ウミウシカクレエビ
今日は、ニシキウミウシにいてくれました!
しかもペアで!!ツイてますね~~♪
ちょっと狭いんちゃうかな?って思いましたが
仲良さげに、愛想ふりまいてました!
エビ単体で撮るのもいいですが
ワンランク上げて、ウミウシの触覚にも
ピントを合わすのは一苦労です…リベンジしまーす。笑

きれいなウミウシいるなぁ~って撮っていたら
なんか下が動き出して、、よく見ると
テブクロイトヒキヤドカリミノウミウシspが♪
アヤニシキという海藻乗ってくれました~。
紫のカーペット風の、鮮やかになってくれました~♪
このウミウシ、何回落ちても、何回もヤドカリに
乗ろうとする…そらヤドカリもそんな顔なりますわ~!

深場では、ヨコエビ探し目的に行ってきました!
ですが、それよりも横でチョロチョロ動いてたんで
撮ってみました。後で気づいたのですが、
ディオゲネス・ドロテアエでした!
これが、奇跡ってならないように
もっとヤドカリの勉強もしないとです…!!

明日は、風も収まり穏やかになりそうです♪
週末に向けて、また調査してきたいと思います( `ー´)ノ

 

カテゴリー: LogBook
気温11℃ 水温16~17℃ 透明度20m 投稿 塩木

ベニハナダイイナズマヒカリイシモチアカスジウミタケハゼオオメハゼこんにちは!
年が明けてからもう一週間がたちました!
2018年も恐ろしいほどのスピードで
時間がたっています…
1ダイブ1ダイブ気合入れて潜っていきます!
今日は快晴&べた凪で午前中1本潜ってきました。
今年は、週末もいい海況が続きますように(;^ω^)

今日は翔さんと深場行ってきました~。
ハナダイ系・ベラ系は深場もおもしろい!
翔さんが今年はベラ!っていうのに
わたしも影響されそう・・・てかされてます(笑)
レアものだけでなく、普段見逃してしまいそうな
普通種も分からないことだらけ。勉強あるのみ!
テヅルモヅルの前にスタンバイしてくれていた
ベニハナダイのメス。
淡いパステルカラーで、とぼけた表情。かわいいね。

となりのテヅルモヅルには
イナピカことイナズマヒカリイシモチ
柏島ならではの生物!
名前の通りピッカピカですね~。
深場めっちゃテヅルモヅル多い!笑

アカスジウミタケハゼ
テーブル上のサンゴの上でよく見かけます。
パッと見、シンプルなハゼですが
乗っかっているサンゴの種類で
けっこうイメージが変わって面白いです♪
今日は、迷路みたいな模様のサンゴにいたので
つい撮ってしまいました~~!

安全停止がてら、岩陰を覗くと
まだ小さいオオメハゼが♪
ただ浅すぎて浮く~!しがみつくのに必死。笑
あとはトイレの限界と闘ってました。。
あぶなかった~~!笑
ベニハゼ系も引っ込めないかの
スリルを味わいながら、撮ってみてください♪

この時期の柏島も、おもしろいですよ~!
最近は雪が積もるくらい、冷えてきたので
防寒の準備をして、お越しくださいね~♪

カテゴリー: LogBook
2024年11月
« 10月  
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930